
おはよう~~~
今日は曇りのち雨の予報ですよ。
まだ雨は降っていませんがなんかムシムシする感じです。
今のところクーラーは必要なしです。
それにしても昨夜の夜は涼しかったですよ。
これからどんどん寒くなっていくんだなあ~~~としみじみしちゃったわ(笑

娘がサロンをしていた時に部屋に置いていたシルクジャスミンが
春に続いてまた返り咲きだしました。

ジャスミンって名前が付いているだけあってとても甘い香りがします。
締め切った部屋にはちょっときついかな(苦笑
部屋中甘い香りがしていますよ。

白くてとても可愛い花ですよ。
娘は緑の葉っぱを楽しむために置いていたみたい。
私が枯らさないように管理し始めたら春に咲いてまた今咲きだしました。
名前が分からなかったので娘に聞いたらシルクジャスミンとのこと。
えっ!花が咲いたのって驚いていたわ(苦笑
ふふふ~~~愛情をもって育てたからねえ~~~~

ご近所さんのヤマボウシの実が赤くなってきました。
先日鳥が賑やかに鳴いていたので何事かしらと思いましたら
ヒヨドリかムクドリがヤマボウシの実を食べに集まっていましたの。

ヤマボウシの実はやまのマンゴウとか言われる実で食べられますよ。
赤く色づくと熟しています。
皮をむくと中身は黄色いです。
実は柔らかくちょっとざらついてほんのり甘みはあります。
美味しいかっていうとどうかしら?そんなに美味しいって感じではないような(*´ω`)
興味があるいかたは是非食べてみてください。
そして感想をお聞かせくださいな

木の下には鳥が食べ落とした殻が散乱してました。
木の実も実ってきて本当に秋ですねえ~~~
そういえば早生種のリンゴやブドウなども出回ってきました。
美味しい秋がやってきましたね。

にほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は曇りのち雨の予報ですよ。
まだ雨は降っていませんがなんかムシムシする感じです。
今のところクーラーは必要なしです。
それにしても昨夜の夜は涼しかったですよ。
これからどんどん寒くなっていくんだなあ~~~としみじみしちゃったわ(笑

娘がサロンをしていた時に部屋に置いていたシルクジャスミンが
春に続いてまた返り咲きだしました。

ジャスミンって名前が付いているだけあってとても甘い香りがします。
締め切った部屋にはちょっときついかな(苦笑
部屋中甘い香りがしていますよ。

白くてとても可愛い花ですよ。
娘は緑の葉っぱを楽しむために置いていたみたい。
私が枯らさないように管理し始めたら春に咲いてまた今咲きだしました。
名前が分からなかったので娘に聞いたらシルクジャスミンとのこと。
えっ!花が咲いたのって驚いていたわ(苦笑
ふふふ~~~愛情をもって育てたからねえ~~~~

ご近所さんのヤマボウシの実が赤くなってきました。
先日鳥が賑やかに鳴いていたので何事かしらと思いましたら
ヒヨドリかムクドリがヤマボウシの実を食べに集まっていましたの。

ヤマボウシの実はやまのマンゴウとか言われる実で食べられますよ。
赤く色づくと熟しています。
皮をむくと中身は黄色いです。
実は柔らかくちょっとざらついてほんのり甘みはあります。
美味しいかっていうとどうかしら?そんなに美味しいって感じではないような(*´ω`)
興味があるいかたは是非食べてみてください。
そして感想をお聞かせくださいな

木の下には鳥が食べ落とした殻が散乱してました。
木の実も実ってきて本当に秋ですねえ~~~
そういえば早生種のリンゴやブドウなども出回ってきました。
美味しい秋がやってきましたね。
にほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)
ヤマボウシの実を初めて見ました!
昨日、何かの場所で見たデザイン絵はヤマボウシだったんですねー。
出会えた感がして嬉しいです^_^、でもなんだったかなぁ^_^と思い出せませんの❗️^_^うらら。
こんにちは。
ヤマボウシよく食べましたよ。
最近は食べていませんが、観察会のある公園ではこの時期たくさん食べました。
決して美味しいものではありませんが、ほんのり甘いスポンジのようでもありました。クリーミーな感じもします。
さすが、さいちママさん、お花を咲かせたんですね~
強い香りだそうですが、こちらまで匂ってきそうですが、
その香り、体験したいです~(笑)
ヤマボウシの実、見かけます。
食べられるんですかぁ~ それはびっくり。
秋の味覚が並びだして、さてさて、どれから?って、楽しい季節です。
体重気にせず、全部食べた~~ぃ(笑)
きれいですね
さぞ良い香りなんでしょうね
ジャスミンですから
ヤマボウシの実赤くなっていますね
小鳥たちにはごちそうですよね
我が家はハナミズキの実が少し赤くなってきています
もうすぐ小鳥たちが来てくれます
楽しみです
今年は勇気を出して食って見ようか?
そしてこれからの時期は、
美味しいものが出回る時期ですね。
今年も食欲の秋となるのが目に見えているハムハムですヾ(≧▽≦)ノ
でも、ヤマボウシの実はやめておきたいと思います(笑)
ほんの少し咲いてるだけでも いい匂いがしますね。天然自然の芳香剤♪
くちこ家の庭には、普通のジャスミンがありましたが、あまりに伸びるので、剪定が追い付かず、抜いてしまいました。
モッコウバラも。
やまぼうし、聞いたことはあるけれど、こんなのですね。
早生のりんご、買ってみました。
それから、シルクジャスミンの花が綺麗に咲いてますね~、娘さんとの絆でしょうか~~?これからも咲き続けて欲しいですね。
それから、それから、ヤマボウシ。。。
ハナミズキの花と良く似てて綺麗ですよね。
家を建てた時に小さな苗木を買って庭へ植えてました、そして大きく育ち沢山の実がなりましたが~~、食べても美味しくはなく、とうとう根本からバッサリ・・・今は跡形もなく(笑)です。
ママさん、お孫さん達のお世話で今年は忙しい夏でしたね、お疲れの方は大丈夫ですか~?
なぜかヤマボウシの実を知らない方が結構いますよ。
ふふふ~~~なんだったのかなあ~