
おはよう~~~
今朝は雨が降っていなかったので草むしりをしてきました。
先日残したのがこの雨で喜んだようでぼうぼうに伸びていました。
朝5時から畑に行きましたがこんな朝でも蚊がいるのね
草が伸びてもんじゃね(荒れている)から蚊もたくさんいるのかもね(苦笑
いつものようにはあ~~~ってため息をつき(苦笑)草むしりを始めました。
ため息。。。ちょっと癖になっているようです

ねえ~~~こんなに雑草が生えていますのよ。
これを頑張ってむしりましたよ。

雨が降って土が柔らかなので草も意外と簡単に抜けてくれます。
うちの畑は水はけがいいのでそんなにどろどろとしていませんよ。

すっきりしたね~♪

きれいになってよかったわ~
でもまだ手付かずのところが。。。また頑張りましょう(*´ω`)

じゃがいも順調に育っていますがここは日陰なのでまだ花が咲いていません。
皆さんの畑のジャガイモはみな花をつけているのになあ~~~頑張れ!!!

茄子も実を付けだしました。

これは青虫。。。
モンシロチョウになる虫です。
これが大発生してました

キャベツの葉がレース状になっています(苦笑
主人が虫を退治しているといってましたので安心していたのですが
雨が続いて数日見ていなかったとのこと(なんってことでしょう
青虫もお腹いっぱい食べているのかみなころころと太ってました。
これを駆除。。。はあ~~~なんってことかしらとまたため息をつきながらね。
無農薬はいいけれどこんなところが大変ですね。
これちゃんと食べられるようになるのかしら?

キャベツの隣に植わっているレタスはお好みではなかったようで無事ですよ。
大きく育ったので収穫しました。

キュウリもたくさん成っています。
曲がったのも多いですが自分ちで食べるのには支障なしでしょう。

こんなキュウリもありました。
なんか鳥のように見えません?

双子?くっついて育ったみたいです。
オクラの花も咲いていましたのでもうすぐ食べられるわね。
自家製野菜がどんどん採れ消費に苦労するのももうすぐだわ(苦笑

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今朝は雨が降っていなかったので草むしりをしてきました。
先日残したのがこの雨で喜んだようでぼうぼうに伸びていました。
朝5時から畑に行きましたがこんな朝でも蚊がいるのね

草が伸びてもんじゃね(荒れている)から蚊もたくさんいるのかもね(苦笑
いつものようにはあ~~~ってため息をつき(苦笑)草むしりを始めました。
ため息。。。ちょっと癖になっているようです


ねえ~~~こんなに雑草が生えていますのよ。
これを頑張ってむしりましたよ。

雨が降って土が柔らかなので草も意外と簡単に抜けてくれます。
うちの畑は水はけがいいのでそんなにどろどろとしていませんよ。

すっきりしたね~♪

きれいになってよかったわ~
でもまだ手付かずのところが。。。また頑張りましょう(*´ω`)

じゃがいも順調に育っていますがここは日陰なのでまだ花が咲いていません。
皆さんの畑のジャガイモはみな花をつけているのになあ~~~頑張れ!!!

茄子も実を付けだしました。

これは青虫。。。
モンシロチョウになる虫です。
これが大発生してました


キャベツの葉がレース状になっています(苦笑
主人が虫を退治しているといってましたので安心していたのですが
雨が続いて数日見ていなかったとのこと(なんってことでしょう
青虫もお腹いっぱい食べているのかみなころころと太ってました。
これを駆除。。。はあ~~~なんってことかしらとまたため息をつきながらね。
無農薬はいいけれどこんなところが大変ですね。
これちゃんと食べられるようになるのかしら?

キャベツの隣に植わっているレタスはお好みではなかったようで無事ですよ。
大きく育ったので収穫しました。

キュウリもたくさん成っています。
曲がったのも多いですが自分ちで食べるのには支障なしでしょう。

こんなキュウリもありました。
なんか鳥のように見えません?

双子?くっついて育ったみたいです。
オクラの花も咲いていましたのでもうすぐ食べられるわね。
自家製野菜がどんどん採れ消費に苦労するのももうすぐだわ(苦笑

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
植えた野菜の倍も伸びます(笑
でも草をむしった後を見るとスカッとします。
結構草むしりは好きです。
夏野菜これから盛りとなります。
さやえんどうも今が盛りですよ。
そちらとは時差がありますね。
でも草取りはなかなか大変ですがこの草取り結構好きです。
ちょっとため息は出ますがきれいになったのを見るとスカッとするわ(*´ω`)
散歩は最近怠けています。
やっぱり一度怠けると癖になりますよね(苦笑
頑張りましょう
草むしりは結構好きなんですよ。
でもこれだけ雑草が蔓延るとちょっとため息が出るわ(苦笑
うちはキュウリは6本植えていますので結構とれるかと思います。
茄子は27本。。。これがみな元気になりだすと手に負えませんよ~~~
本当だったら虫よけネットなんって被せるといいのでしょうがなかな面倒でね。
せっせと虫取りしてきました(苦笑
このキャベツは無事に玉になるのかと見てます。
無農薬で野菜を育てるのは大変です。
採りたて新鮮野菜は美味しいけれどなかなか大変です。
ゆりさんは虫はダメですかあ~~~
うちは無農薬ですので虫もいっぱいいますからきっとゆりさんだったら悲鳴で大変かと(苦笑
うららさんちはじいらさんが頑張ってくれるからいいですよね。
野菜も出来上がるの一気ですから消費が大変です。
採りたては美味しいけど困っちゃいます。
家でも農家ではないとお客さんがたくさん持たせてくれます。
せっかくくれるというものは断るのもなんだかと思っていただいてきてます。
頂いたものは従業員で分けて持って行ってもらえるのでいいですがね。
トウモロコシ大好き、うちのはいつになることか。。。
買って食べています。
家でできるころには飽きてしまうのではないかしら(笑
でもまだ残っているのよ~~~
また頑張りましょう(*´ω`)
いろいろ作ってます。
そして植える本数も結構なものです。
茄子なんって27本も植えてあります。
これどうしましょうって感じですよ(笑
キュウリも取れ始めたころには安く買えちゃいますよね。
でも採りたてが一番と植えてます。
モンシロチョウ、ひらひらと飛ぶ姿は可愛らしいけどキャベツのこの状態を見たら絶句です
農家の方でしたら薬や機械でダーってやっちゃうところでしょうが
うちの小さな菜園ですから手作業です(苦笑
蚊まで邪魔してくれてるのでちょっと大変!
そちらはムシムシ湿度が高いですか?
それは辛いですね。
こちらは朝夕がまだ涼しいので助かります。
これみんな手でむしります(苦笑
みなむしり終えたころ後ろを見るとまた草が迫ってくる感じです
なんか面白いです。
畑も野菜を収穫できるのは嬉しいけど草取りは大変ね。
そして採れすぎもちょっと困っちゃいます。
消費頑張りましょう~~~(苦笑
雨が降って大喜びですよね
でも草引いた後のきれいになった畑見ると
スカッと気分良いですね
沢山の野菜
これから収穫期に~
茄子もおいしそう
未だエンドウがあるんですね~
草むしりしたり丹精こめるからですね。私は朝の散歩だけでも犬が亡くなってから思い切らないと行けなくなりました。
怠けるとどこまでもです。
やはり貴女の集中力凄いなー ばあばあはとても無理だわー。湿り気のあるこのような日、よく虫に噛まれなかったねー
良かった。ばあばあみたいにお岩さんになったら大変よ。気を付けてね。
ところでこの野菜の収穫は立派ね。まだまだいっぱい獲れるとは?また、このキュウリ、楽しいわー。 またねー。
おはようございます。
キャベツが大変なことになっていますね。
無農薬で作ると言うことはこういうことなのですね。
モンシロチョウも生きるために必死!どうしたらいいのでしょうね?
みんな青々していて綺麗です
虫だけなんですよね・・・私も家庭菜園とかしてみたい気はありますが どうしても虫がダメで・・・なめくじもダメです(><)
いたら悲鳴あげて逃げて終わりです(^^;)
それにしても広い畑で大変ですね。
我が家の名前だけはたけは草ぼうぼうです。
今日は庭の草取りをしました。
ほんと、一雨ごとに草が伸び放題。
またすぐに伸びてくるでしょう。
お疲れ様でした。
収穫もたくさんですね。
食べるのがおいつきませんね^^
結構、料理に使っているのですがねえ。。。
今日は、庭のトマトを収穫、
サメ畑は、トウモロコシも初収穫でした。
草むしりたいへんだけど土が柔らかいので
むしりやすいでしょう。
いろいろ野菜作ってますね
私はなす2本とピーマン1本だけど食べてます。昨日胡瓜朝取りで5本で100円
作り楽しみがいいですね。
庭にモンシロチョウがたくさん飛んでます
今の時期は、蚊に刺されますよねーっ!
でも、いつも思うのですが野菜を作られてる方には本当に頭が下がりまーす。
収穫するまでのご苦労を考えらと無駄に出来ませんよねー!
今日は、珍しく先程少しだけ太陽が顔を出してくれましたが、また隠れてしまいました、ムシムシして湿度が高いですよー!
んでも、この草を全部手で取るのかと思うと、気が遠く成る~~~
こちらも適度な雨と気温で草は伸び放題ですよ~。
野菜達も順調に収穫できてなによりです。
うふふ、消費・・・頑張りましょう!