
おはよう~~~
今日は雨、最高気温18度、最低気温13度の予報
雨でもそんなに寒くは感じませんよ。例年より気温が高いようです。
今日はここ数日の我が家の食卓からです。
今回は採ってきた舞茸をふんだんに頂きにんまりです(笑

まずはきりたんぽ鍋です。
きりたんぽ鍋には舞茸は欠かせませんね。
鳥のガラで出汁をとり鶏肉と里芋とごぼうこんにゃくにせりが入ってますよ。
きりたんぽに味が染みとっても美味しいです。

舞茸たっぷり入れた炊き込みご飯

天ぷら
舞茸とうちにあったカボチャに茄子、しその実もてんぷらにしました。
大皿に山盛りできましたよ( *´艸`)

舞茸は歯ごたえがよくサクサクした触感です~♪

焼き舞茸にバター醤油はまずいわけないね

揚げ出汁豆腐に舞茸のあんかけ
まあ~~~数日贅沢に舞茸をご馳走になりましたよ。

アブラシメジの煮物、大根おろしをのせて頂きましたよ。

うちにある野菜を使って鶏のから揚げで酢豚風

茄子のみぞれ和え
また茄子が健在(笑)以前ほどは生りませんがまだ採れています。

茄子を薄く切ってしそと一緒に塩もみしてから醤油をたらり。。。
とっても美味しい!!!
でもすぐ黒く色変わりするので食べる分だけしか作れないのーー。

久し振りにゼンマイを戻して煮物を作りました。
たまに食べたくなるのよね。

大根と豚バラの煮物
食卓に煮物があるとなぜかほっとするわね。(私だけ?

バショウナの間引き菜を茹でて出汁醤油で味付け

食用菊の塩麴漬け

食用菊のもってのほかをたくさんもらいました。
クルミで和えものにしました。
季節のものはやっぱり美味しいわね(#^.^#)
今回もやっぱりハイカラな料理はないです。
いつも同じようなおかずばっかりです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨、最高気温18度、最低気温13度の予報
雨でもそんなに寒くは感じませんよ。例年より気温が高いようです。
今日はここ数日の我が家の食卓からです。
今回は採ってきた舞茸をふんだんに頂きにんまりです(笑

まずはきりたんぽ鍋です。
きりたんぽ鍋には舞茸は欠かせませんね。
鳥のガラで出汁をとり鶏肉と里芋とごぼうこんにゃくにせりが入ってますよ。
きりたんぽに味が染みとっても美味しいです。

舞茸たっぷり入れた炊き込みご飯

天ぷら
舞茸とうちにあったカボチャに茄子、しその実もてんぷらにしました。
大皿に山盛りできましたよ( *´艸`)

舞茸は歯ごたえがよくサクサクした触感です~♪

焼き舞茸にバター醤油はまずいわけないね


揚げ出汁豆腐に舞茸のあんかけ
まあ~~~数日贅沢に舞茸をご馳走になりましたよ。

アブラシメジの煮物、大根おろしをのせて頂きましたよ。

うちにある野菜を使って鶏のから揚げで酢豚風

茄子のみぞれ和え
また茄子が健在(笑)以前ほどは生りませんがまだ採れています。

茄子を薄く切ってしそと一緒に塩もみしてから醤油をたらり。。。
とっても美味しい!!!
でもすぐ黒く色変わりするので食べる分だけしか作れないのーー。

久し振りにゼンマイを戻して煮物を作りました。
たまに食べたくなるのよね。

大根と豚バラの煮物
食卓に煮物があるとなぜかほっとするわね。(私だけ?

バショウナの間引き菜を茹でて出汁醤油で味付け

食用菊の塩麴漬け

食用菊のもってのほかをたくさんもらいました。
クルミで和えものにしました。
季節のものはやっぱり美味しいわね(#^.^#)
今回もやっぱりハイカラな料理はないです。
いつも同じようなおかずばっかりです。

ぽちっとよろしくね(#^.^#)
私キノコ類大好き!こんなふんだんにキノコ贅沢に味わえるなんて💛お料理のレパートリーも沢山!!!
もってのほか!偶然我が家も昨日頂いたばかりで初めて知りました。。甘酢漬けで赤く染まっていておいしかったです。クルミ和えにもできるのですね♪
秋田といえば きりたんぽ。温まりますよね。
どれも美味しそうです^_^
秋田と言えば、きりたんぽは外せないでしょう。
以前、きりたんぽをいただきまして、鍋に入れて食べました。
美味しかったですよ。
良いなあ。羨ましい。
最高の食卓🎵
マイタケは、凄いですね、思い付く料理、全部並んでたわ☺️
私も。煮物があるとおかず作った、という気がして、落ち着きます❤️
いいえ、絶対に美味しい。
ここから飛んで行きたいなぁ・・・(*゚▽゚*)
自然からの恵みをいただくのは贅沢ですね(#^.^#)
もってのほかは甘みもあっておいしいですよね。
クルミ和え美味しかったですよ。
きりたんぽ鍋は美味しいです。
寒いときにはあたたかい鍋がご馳走だね。
寒いとき熱々鍋はご馳走でしょう。
どれも美味しかったですよ。
やっぱり日本人なのかしらねえ~~~
煮物があると落ち着きますよね。
こんな田舎料理で良かったらなんぼでも(笑
舞茸はとっても美味しかったです。贅沢したって感じです。
今日は雨です。日中でも電気をつけなければ暗〜い。
キノコづくしの食卓に私も飛んで行きたいわ〜
わが家も舞茸の塊を貰ったので肉豆腐にしました。ピエロ
大体売っていないと思います。高級料理店だけかも!
いいな~うらやましいです。