![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/76/4893f30162a59ddff6dea1a905b17b22.jpg)
おはよう~
今日は晴れ最高気温10度、最低気温1度、晴れの予報です。
ようやく春めいて来たかな?
少し天気がいいと嬉しくなってしまいます。
今日は昨日の続きで木戸五郎兵衛村の様子ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/147ff9b7363845e6f95da5da00b8889b.jpg)
木戸五郎兵衛村、まだ雪多しです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/10b8b13e6d41cda8748d0d6b205ef69a.jpg)
でも屋根の雪はほとんど消えてわずかに残ってるだけです。
もしかしたら今日に行ったらもうないかもしれませんよ。
昨夜雨が降りましたのでまた残雪もぐっと減っていることかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/65b2e57778862a3554802fb9e32b634d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/e0495328156e8915882dbbc82c88f745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/0ae2285ca761ef6c1366a0aa904e87bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/bc2ea64d909c17fe91d35a119449c70b.jpg)
早く降りておいでと福が見守っています(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/7957108195ee53a162d042c539c12ab0.jpg)
屋根の苔が朝日で輝いて見えましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/d08507c9a7e37f2308f99476104bbc2f.jpg)
とっても綺麗でしたが思うように写真には写ってくれない(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/d06d0ea26f273d3339ba5d11057de361.jpg)
雀がたくさんいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/7bcdb4848f825ea85a12c8da07b9fbc9.jpg)
古民家に雀はなんだかいい雰囲気です(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/52ca99fe24ff1f2254c897b0c35d5caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/9faf193fe1231cf52a6a8a9dec71e01c.jpg)
ハナミズキ、春を待って居ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/87636d6e5145f5d5bd6f9227b8eb005b.jpg)
まだ雪が多いけれど根開きは始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b5f9ba1c685f6ad9678c793a4900af45.jpg)
桜の枝が落ちています。
先日拾ったのがあるので今回は見ないふりです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/d543075c46de54d1903e3c2888130879.jpg)
木の上には野鳥がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/126cdc0b828da811babfb703646e6559.jpg)
ボケボケですがヤマガラのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/a226b7503150712ae0f71873253b5841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/01140a477684dd2551f7012baf281f12.jpg)
こちらの木にはカケスがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/f20303bae6f3c579cc3e262816cf17d1.jpg)
こっちを向いて!と見てましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/785372e0a9fff3c0d94cdd9513779269.jpg)
しょうがないなと一瞬見やすいところに来てくれましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/55d0f3115be17dc7788138c2623b8216.jpg)
キジバトも見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/8eb4c4127937d7b0bc093d2ddded1100.jpg)
キジバトの羽の模様はとっても綺麗ですね。
公園にはたくさんの木がありますので野鳥も色々いますよ。
囀る声を聴くと数種類いるのが分かります。
でもなかなか写真には撮れないのよね。
まだ春には遠い木戸五郎兵衛村でしたが何となく春めいたものは感じることができましたよ。
野鳥も見ることができて楽しかったです。
また出かけたいと思います。
![にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ](https://b.blogmura.com/original/421231)
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は晴れ最高気温10度、最低気温1度、晴れの予報です。
ようやく春めいて来たかな?
少し天気がいいと嬉しくなってしまいます。
今日は昨日の続きで木戸五郎兵衛村の様子ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/147ff9b7363845e6f95da5da00b8889b.jpg)
木戸五郎兵衛村、まだ雪多しです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/10b8b13e6d41cda8748d0d6b205ef69a.jpg)
でも屋根の雪はほとんど消えてわずかに残ってるだけです。
もしかしたら今日に行ったらもうないかもしれませんよ。
昨夜雨が降りましたのでまた残雪もぐっと減っていることかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/65b2e57778862a3554802fb9e32b634d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/e0495328156e8915882dbbc82c88f745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/0ae2285ca761ef6c1366a0aa904e87bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/bc2ea64d909c17fe91d35a119449c70b.jpg)
早く降りておいでと福が見守っています(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/7957108195ee53a162d042c539c12ab0.jpg)
屋根の苔が朝日で輝いて見えましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/d08507c9a7e37f2308f99476104bbc2f.jpg)
とっても綺麗でしたが思うように写真には写ってくれない(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/d06d0ea26f273d3339ba5d11057de361.jpg)
雀がたくさんいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/7bcdb4848f825ea85a12c8da07b9fbc9.jpg)
古民家に雀はなんだかいい雰囲気です(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/52ca99fe24ff1f2254c897b0c35d5caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/9faf193fe1231cf52a6a8a9dec71e01c.jpg)
ハナミズキ、春を待って居ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/87636d6e5145f5d5bd6f9227b8eb005b.jpg)
まだ雪が多いけれど根開きは始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b5f9ba1c685f6ad9678c793a4900af45.jpg)
桜の枝が落ちています。
先日拾ったのがあるので今回は見ないふりです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/d543075c46de54d1903e3c2888130879.jpg)
木の上には野鳥がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/126cdc0b828da811babfb703646e6559.jpg)
ボケボケですがヤマガラのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/a226b7503150712ae0f71873253b5841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/01140a477684dd2551f7012baf281f12.jpg)
こちらの木にはカケスがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/f20303bae6f3c579cc3e262816cf17d1.jpg)
こっちを向いて!と見てましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/785372e0a9fff3c0d94cdd9513779269.jpg)
しょうがないなと一瞬見やすいところに来てくれましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/55d0f3115be17dc7788138c2623b8216.jpg)
キジバトも見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/8eb4c4127937d7b0bc093d2ddded1100.jpg)
キジバトの羽の模様はとっても綺麗ですね。
公園にはたくさんの木がありますので野鳥も色々いますよ。
囀る声を聴くと数種類いるのが分かります。
でもなかなか写真には撮れないのよね。
まだ春には遠い木戸五郎兵衛村でしたが何となく春めいたものは感じることができましたよ。
野鳥も見ることができて楽しかったです。
また出かけたいと思います。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
どの子もかわいい
でも、やっぱりチュンタ君かな~
陽だまりで暖かいのかちゅんたくんいねむりしていますね~
春の足音が聞こえて来ましたね
古民家はスズメがお宿にしているみたい。
いつもたくさん見られますよ。
可愛いですよね。
そうそう~~~ちょっと暖かだとすずめも気持ちよさそうです。
春の足音近づいてきてますね(#^.^#)
ママ様は何時も野鳥との出会いが在って羨ましいです。
私も野鳥に興味があって公園に始終行ってみるのですが・・・
中々、野鳥には出逢えません。
カケスやヤマガラには未だ逢えていません。
桜の木は雪の重みで折れてしまったのですか??
近くで折れた桜の枝を見つければすぐに頂いて来て、家で咲かせたいデス!
こんばんは。
こちらは、今日はポカポカ陽気でした。
最高気温も15℃ほどあったと思います。
急に暑くなって、体調が変です。(笑)
まだまだ雪がありますね。
屋根の雪はすっかりなくなっていますが、日陰はまだまだ雪深いのでしょうね?!
2月頃にはこの雪無く成るんだべか?って思いますけど、春に成るとズガズガと融けて行きますな~♪
屋根の雪は溶け、雪解けがどんどん進みますね。
ワンズたちは、自分の身長からすると、かなり高い所に行くんですね(@_@)
でも、元気にお散歩、楽しそうです。
こちらは、良い天気でしたが、凄い風でした。
週末は、雨とのこと。
前回も書いた気がしますが、ほんと三寒四温を
実感しています
さいちママさんのブログに登場するたびに思います。
民話の世界のようでゆっくりした気持ちになれそうです。
行きは積んだ分、固く、まだまだしばらく残っていそうですが、屋根の方はもうすっかり雪も消えて、
このまま春になってほしいですね。
野鳥も温かくなるのを待っているでしょう。
春休みで、また孫姫ちゃんたち遊びに来られるのかしら?
何となくほっとします。
公園には色んな鳴き声がしていましたが写真に撮れたのはこの子たちだけでした。
ranさんも可愛い野鳥の委和えるといいですね。
桜は枝折れしていたのを大きく剪定したもののようでした。
こちらでは雪で枝が折れたり咲けたりして落ちていることが多いです。
そのままだとただの枝ですがお水をあげると立派に花が付きます。
早くポカポカになってほしいものです。
でもまだ雪がいっぱい残っているので気温はまだしばらく上がらないかもしれませんね。
日陰はまだいっぱい残っていますよ。
こちらでも日当たりのいいところはずいぶんと雪も無くなています。
こんなに雪が残っていても山のマンサクの花はそろそろ咲くころですね。