さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

水仙とまるこさん

2020-05-01 09:58:12 | ペット
おはよう~~~
昨日はいいお天気でしたが今日は曇りから雨、今雨になってきました。
ちょっと肌寒いです。
この雨で超満開(苦笑)だった桜も散ってしまうかなあ~~~

今日は久し振りに外に出たまるこさん
そして今頃と思われるでしょうが水仙をアップしますね。

ヤマブキ色のとっても綺麗な黄色の水仙です。

久しぶりに外に出たまるこさんですよ。

何を見てるのかしら?





まるこさん久し振りのお外は気持ちよかったかしら?
昨日は気温も高く暖かでまるこさんも外が気持ちよかったかと思うわ。
ふふふ~~~ほんの少しの外出でしたがまるこさんは久し振りの外を楽しんだみたい。

さてさてこちらは水仙がまだまだ盛りと咲いていますのよ。

うちで一番最後に咲く白い八重の水仙です。
ようやく咲き出しました。

八重の水仙は花一つでも見ごたえがありますね。

こちらは黄色の八重の水仙です。





こちらはベージュ色?ちょっとぼやけた感じですがとてもやさしい色合いの水仙です。

昔からあるちょっぴりだけ赤いリップを付けた水仙です



スズランスイセン(スノーフレーク)がようやく咲き出しました。



可愛いですね。大好きな水仙ですよ。
水仙にはいろんな種類があるものですね。
春早くから晩春まで長く咲いてくれる水仙、良いですね。大好きですよ。

お隣の椿がたわわに花をつけています。
こんなに見事に花をつけたのも久しぶりですよ。
暖冬で雪に埋もれることが少なかったからかな?



八重咲でとてもきれいな椿です。
この椿の実が落ちて家の敷地にも椿が根付いています。
今年は花芽も付いてもうすぐ咲きそうです。

こちら北国では春になると色んな花が一斉に咲きます。
え~~~今頃っと思うかもしれませんが一気なんですのよ(苦笑
また色んな春の花が咲きだしてきます。忙しいわ~
にほんブログ村 猫ブログ 家族猫へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)









コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた桜とわんこです。 | トップ | 山っこの桜と花吹雪 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
力丸ママさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:38:18
まるこさんすっかり出不精になりましたが元気ですよ。
暖かくなって少し外に出てみようと思ったようです。

そちら今日は30度を超えたとさっき娘から電話がありました、
急激な暑さで体調を崩しませんようお気を付けくださいね。
返信する
Pinokioさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:35:08
お庭のお花を見て沈んだ気持ちを持ち上げましょうね。

まるこさん年を取って昨年あたりから外に出たがりませんの。
自分に自信がなくなってきたのかな?
暖かくなって私がそばにいるとちょっとだけ外に出るようになりました。
体は痩せていますが顔はふっくらと丸いお顔ですね(笑
返信する
冬湖さんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:30:46
まるこさんはもう年なので動きが機敏ではないのです(苦笑
でも気持ちは強いので目力があるのかしら?

ティタティタ、そうそう~~~そんな名前の水仙でした。
頂き物なんです。
アクロポリス、ダブルファッションですのね( ..)φメモメモ
わあ~~~冬湖さんお花の名前詳しいのね。
これからもよろしくね(#^.^#)

急激な暑さ、体調を崩さないよお気を付けくださいね。
返信する
PAPAさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:25:10
まるこさんも春が嬉しいと外に出ました。
これからも元気に長生きしてほしいな。
水仙、いろんな種類があるものですね。
いつの間にかこんなに増えています。

そちらは暑そうですね。
急に夏日になって大変でしょうが健康管理頑張りましょうね。
返信する
ゆりさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:22:33
あら~ほんとだわ。
気を付けますね。
ありがとうございます。
せっかくこの年まで生きているんだもの病気にならないよう気を付けて揚げなくっちゃあね。
返信する
お出かけ発見独り言さんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:21:06
いつも見てくれてありがとう~♪

こちら北国にも春が一気にやってきてあれよあれよという感じに花が咲いていきます。
まるこさんも春になり少しですが外に出る気持ちになったようです。
痩せてきましたが元気ですよ。
ご飯はモリモリ食べているのになあ~~~

コロナの影響でどこも大変ですがお互い頑張りましょうね。
返信する
せしおさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:17:02
ふふふ~~~風格がありますか?
長生きしてほしいものです。
最近は撫でると骨が分かる感じです。
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:14:44
ギフチョウfukurouさんのブログで見ましたよ。
開田高原にも遅い春が来ましたね。
お楽しみください。

うちでもようやくヒーターなしでいられます。

水仙きれいでしょう。
返信する
otomechanさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:12:12
水仙大好きでしたね。
私も好きよ~♪
時間差でまたお楽しみください(笑
そうそう~黄色が早くて白は遅れて咲きますね。
場所かなっと思っていましたが違うみたいね。

踊子草の色は土の成分の違いではないのかしら?
返信する
まるこさん (力丸ママ)
2020-05-02 17:11:27
お花も次々咲きまる子さんも暖かくてお散歩したくなったのですね。
元気でうれしいですよ。
今日の東京は夏日暑くて網戸にしています
返信する
ran1005さんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:09:11
水仙、葉ばかりさんの所もあるんですよ。
やっぱり株分けしてあげないとだめね。
雨が降ると花もしっとりまたいいものです。

まるこさん暖かくなって少し外に出ようかなって気になったようです。
敷地内そして私がいるところにしか行かないです。
ちょっと自信がないのかしらね。
返信する
みーばあさんへ (さいちママ)
2020-05-02 17:02:55
まるこさん久し振りの外でした。
少しだけでしたが外の空気に触れ満足げでしたよ。

こちらはまだまだ水仙が鮮やかに咲いています。
他の花も負けじと咲いてくるので花をめでるのも忙しいわ。(苦笑
返信する
春ですね (pinokio)
2020-05-02 15:50:22
こんにちは
水仙や花を見るとコロナで沈んでいる気持ちも
アップしますね。
まるこさんふっくらと可愛いですね
外に出ないんですか?
我が家も一日一回は出たがります
今30度あります!
返信する
今日は真夏日 (冬湖)
2020-05-02 15:24:50
まるこさんの「ゆったりした歩き」は
睨みを効かせているのか、それとも
最初の水仙はティタティタ(又はテイタテイト)
意味は「ひそひそ話」、寄り添って咲く様子から付けられました
2つは似た子が多いので?
むむむむむ・・・思考力低下中

3つ目は遅咲きのアクロポリス
4つ目は恐らくダブルファッションだと思いますが、タヒチかも知れません

暑さで頭が膿みそう・・・むむむむむ
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-05-02 01:10:54
黄色の水仙 元気がでますね。
まるこさん 水仙に誘われてお外にでたのかしら?
17歳 もっともっと元気でいてね。まるこさん・・・

水仙って種類が多いのですね。
八重の水仙 あまり見ませんよ。
これから花盛りになるんですね。
羨ましい限り・・・

千葉は気温が高くてつかれましたよ(*^-^*)
返信する
Unknown (ゆり)
2020-05-01 23:56:22
ダニって土のあるところなら割といるんですよ
だから気を付けたほうがいいですよ(^^)
マダニだけがダニではないので 他にもいろいろいます
でも老猫だとあまりつかないかもですね 若い猫のほうがつきやすい気がします
返信する
(=^・^=) (お出掛け発見独り言)
2020-05-01 23:43:53
さいちママさん、こんばんは!
いつも拝見させていただいてありがとうございます。
今日はコメントでおじゃましました。
春のお花が一気に咲き始めてとてもきれいですね~~
お庭のお花もそれぞれに美しいです。

お外が暖かくなりましたので久しぶりにお外に出て、
まるこさん、お庭でお花見。(=^・^=)
元気でよかったです。
コロナウイルスの影響でおおごとですが、
皆さま・みんなみんなお元気でいらしてくださいね。(=^・^=)
返信する
Unknown (せしお)
2020-05-01 21:14:41
まるこさん
悟りを開いた仙人のような風格が有りますな~
返信する
開田にも春が (fukurou)
2020-05-01 20:53:30
さいちママ様
こんばんは。
いよいよ開田高原にも春がやってきました。
桜が咲き、コブシが咲き、ギフチョウが飛び始めましたよ。
青空が高く、歩いていると汗ばむ陽気になりました。
ようやく薪ストーブを焚かない朝を迎えました。
スイセンが満開でとても綺麗ですね。
返信する
八重咲うちのと同じ!! (otomechan)
2020-05-01 19:40:56
さいちママさんへ
大好きな水仙、既にすべて終わっているので
又見ることが出来て嬉しかった!有難う!!
八重咲の白と黄色は、我が家のと同じですね。
白はどうしてか、咲きかかると縁が茶色になり易いんです。
そして黄色が先で、白は大分遅れて咲きます。

踊子草は、こちらのは芯の周りの葉も赤くならないんですよ。
種類が違うんでしょうね。花は同じかなぁ?
返信する
立派な水仙たち (ran1005)
2020-05-01 16:45:28
お手入れが良いのですネ
水仙の葉がとても立派に育って見えます。
その分お花も見事なのでしょう!
以前、ヤエザキの黄色い水仙を拝見したような・・・
白の八重咲きの水仙もおありなのですネ。
雨に濡れてどの花もとても綺麗!
暖かくなってきて、まる子ちゃんは久しぶりのお散歩なのですか?
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-05-01 16:33:17
鮮やかな黄色のスイセンきれいですね
未だ水仙がきれいにみられるんですね~
八重咲のスイセンは存在感が有りますね
まるこさん久しぶりのお外でしたか
外の空気はやっぱり気持ち良いですよね
まるこさん満足ってお顔
返信する
ゆりさんへ (さいちママ)
2020-05-01 16:23:18
花がいろいろ咲いていて外に出るのが楽しいですよ。
でもうちの周りだけね。

まるこさんは見ているところでほんの数分だけした外にいません。
ここら辺にはダニはいないので安心ですよ。
もう夏には17歳になる老猫なので今は外に出るときは一緒です。
返信する
Unknown (ゆり)
2020-05-01 14:08:56
お花綺麗ですね(^^)
まるこさん可愛いです 暖かくなってきたのでノミやダニつかないよう 外出るたびに洗わないといけないの大変ですが頑張ってください(^^)
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事