
おはよう~~~
今日もまた穏やかだよ~~~
最高気温2度、最低気温-3度、曇の予報です。
明日からは毎日雪の予報ですがさてどれだけ降るんでしょうか?ちょっと心配だわ。
コロナのオミクロン感染者が凄い勢いで増えていますね。
こちら秋田でも今までないくらい感染者が増えています。
ここまで増えたらだれがかかっても不思議ではないと思えます。
でもいくら重症化しづらいとはいえ脅威ですね。
子供たちの感染者が多くなっているようで孫達は大丈夫かしらと心配していますよ。
まあ~こちらで心配していても仕方のないことかと思いますけどね(苦笑
ということで?元気な孫達の様子をアップしたいと思います。

夕方、道路を走っていましたらあらまあ~富士山が見えてます。
今まで何度も通っているところなのですが初めて気が付きました。
まだ上京した時の写真がいっぱいあります(苦笑

近くの八幡様でよく遊んでいます。

狛犬さんも喜んで迎えてくれているような(´∀`*)ウフフ



あははは~~~なんでもおもちゃになります。

4人姉弟の中のたった一人の男の子です。


ちょっとお調子者かな?(笑

元気いっぱい~♬元気が一番です(^_-)-☆
そんなに広いところではないけれど走り回っても危なくないのがいいですね。

何やら鳥がいっぱいいます

カワラヒラのようです

可愛いね~
こちらではこんなふうにじ地面に降りているカワラヒラはなかなか見ることないです。

さざんか?椿?ちょっと私には区別ができませんが赤い花がとっても綺麗です。


やっぱりこちらでは今の時季にこんな花などは見ることができないよね(苦笑
またしばらく孫達とは会えないのがちょっと寂しいですね。
早くコロナが落ち着いてくれるといいのですがどうなることやらです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日もまた穏やかだよ~~~
最高気温2度、最低気温-3度、曇の予報です。
明日からは毎日雪の予報ですがさてどれだけ降るんでしょうか?ちょっと心配だわ。
コロナのオミクロン感染者が凄い勢いで増えていますね。
こちら秋田でも今までないくらい感染者が増えています。
ここまで増えたらだれがかかっても不思議ではないと思えます。
でもいくら重症化しづらいとはいえ脅威ですね。
子供たちの感染者が多くなっているようで孫達は大丈夫かしらと心配していますよ。
まあ~こちらで心配していても仕方のないことかと思いますけどね(苦笑
ということで?元気な孫達の様子をアップしたいと思います。

夕方、道路を走っていましたらあらまあ~富士山が見えてます。
今まで何度も通っているところなのですが初めて気が付きました。
まだ上京した時の写真がいっぱいあります(苦笑

近くの八幡様でよく遊んでいます。

狛犬さんも喜んで迎えてくれているような(´∀`*)ウフフ



あははは~~~なんでもおもちゃになります。

4人姉弟の中のたった一人の男の子です。


ちょっとお調子者かな?(笑

元気いっぱい~♬元気が一番です(^_-)-☆
そんなに広いところではないけれど走り回っても危なくないのがいいですね。

何やら鳥がいっぱいいます

カワラヒラのようです

可愛いね~
こちらではこんなふうにじ地面に降りているカワラヒラはなかなか見ることないです。

さざんか?椿?ちょっと私には区別ができませんが赤い花がとっても綺麗です。


やっぱりこちらでは今の時季にこんな花などは見ることができないよね(苦笑
またしばらく孫達とは会えないのがちょっと寂しいですね。
早くコロナが落ち着いてくれるといいのですがどうなることやらです。

ぽちっとよろしくね(#^.^#)
富士山も見えるのですか?
お孫さんとご一緒の公園も楽しそう!!
おっしゃる通り元気が一番!
先日、私もカワラヒワを見ました。
集団で,採餌して居ますネ。
こんな光景を見るのは初めてです。
さざんかがいっぱい咲いて・・・
かなり、気候の差を感じます。
新型コロナは山形もとうとうマンボウですし、雪降るし寒いし、困ったものだ。
こんばんは。
オミクロン株、脅威ですね。
ここまで増えるか?
と想像を越えた増え方をしています。
大阪でも保育園や学校が休園、休校している所がかなり増えているようです。
カワラヒワ、餌探しに余念がないですね。
秋田に来ていたのは、
4人の中のお二人だったんですね。
ちょっとお調子者^^
もしかして、賑やかにしてくれる、
さいちママさんに似たのかも^^;
ほんと元気が一番です。
楽しそうなお孫ちゃんたちを見せていただき、
微笑ましていただきました^^
大きくなって👀
え~~~3歳ぐらいかしら? 凄い成長ですね♪
楽しみです♪
山茶花ですね。
葉っぱがギザギザしてるでしょ?
特有の色ですね、ってツバキでも最近種類多いから迷うけど・・
東京でもまだまだ自然一杯で、楽しそう♬
カワラヒワ、都会の野鳥は強い、動じない??( ´艸`)
大きくなって👀
え~~~3歳ぐらいかしら? 凄い成長ですね♪
楽しみです♪
山茶花ですね。
葉っぱがギザギザしてるでしょ?
特有の色ですね、ってツバキでも最近種類多いから迷うけど・・
東京でもまだまだ自然一杯で、楽しそう♬
カワラヒワ、都会の野鳥は強い、動じない??( ´艸`)
私にカネノナルキを再生させる方法を教えて下さって有難うございました。
ところが、私は昨日の投稿に、「さちママさんに教えてい頂いた」と、とんでもない間違いを書いてしまいました。
本当に失礼致しました。
ごめんなさい。どうかお許しください。
心からお詫びします。
さちママさんに言われて、初めて気付いたのです。
私もボケが来たようで、穴があったら入りたいです。
いま訂正します。
どうかこれに懲りず、今後ともよろしくお付き合い下さい。
本当に失礼致しました。(:_;)
行ったときたくさんの写真を撮ってきましたの。
ネタに困ったらアップします(苦笑
道路から富士山が見えるって初めて知りましたよ。
スーパーの屋上からは見たことがありましたけどね。
冬にはきれいに見えますのね。
孫達が元気が一番です。
こちらで見るカワラヒラは杉の木などにいるのしか見たことがないです。
やっぱりいる場所が違うと野鳥も生活が違いますね。
こちらでも子供たちが感染したところがあるようで休校になったりしていますよ。
ほんと困ったものですね。
こちらでも一気に増えています。
子供たちが感染しているのは大変です。
困ったものだわ~
カワラヒラも暖かいところでは何となく落ち着いて餌探ししているような感じね(笑