
今年もまた花イチゴの可愛い花が咲きましたよ。


可愛いピンク色の花イチゴ本当にかわいいですね。
花イチゴはたぶん花を楽しむタイプなのでしょうが可愛い小さな実もつきます。
少し甘酸っぱいけれど十分イチゴの味がしますよ(*^^)v


ブルーベリーの可愛い花です。
ドウダンの花のようにも見えますね。
今年もまた実がついてくれるかな?楽しみですよ。

ナルコランの小さな花もなかなか可愛いです。

センダイハギも咲きだしましたよ。

センダイハギって黄色だけと思っていたら違っていました。
ブロト友のみちみちさんはブルーを育ていました。こちらも綺麗で見つけたらきっと買ってしまいそう。

ナルコランとセンダイハギが主張し合ってちょっとうるさい感じね
地下茎で増えるので間引きが少し厄介だわね。

フクロナデシコ
桜が咲いているようで可愛いです。

フクロナデシコとフロックス


どうしたことかツリガネ草。。。
冬に風除室に避難した鉢の中にあったらしいのひょろりと伸びて横たわり花を付けました。

大株になったクリスマスローズ。
そろそろ終わりなので切り戻しをしなくては
くりろーもこれでアップは終わりです。
また来年もたくさんの花を咲かせてくれたらうれしいな(*^^)v
雪深いこちらで過ごす宿根草の花って本当にたくましいですね。
雑草の逞しさにも負けずに花咲かせるってなんて凄い!!!
毎朝1時間ほど雑草抜き頑張っていますがなかなか追いつきません。
後ろを見るとまた雑草が。。。ハァ~負け草(そう)
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v


可愛いピンク色の花イチゴ本当にかわいいですね。
花イチゴはたぶん花を楽しむタイプなのでしょうが可愛い小さな実もつきます。
少し甘酸っぱいけれど十分イチゴの味がしますよ(*^^)v


ブルーベリーの可愛い花です。
ドウダンの花のようにも見えますね。
今年もまた実がついてくれるかな?楽しみですよ。

ナルコランの小さな花もなかなか可愛いです。

センダイハギも咲きだしましたよ。

センダイハギって黄色だけと思っていたら違っていました。
ブロト友のみちみちさんはブルーを育ていました。こちらも綺麗で見つけたらきっと買ってしまいそう。

ナルコランとセンダイハギが主張し合ってちょっとうるさい感じね
地下茎で増えるので間引きが少し厄介だわね。

フクロナデシコ
桜が咲いているようで可愛いです。

フクロナデシコとフロックス


どうしたことかツリガネ草。。。
冬に風除室に避難した鉢の中にあったらしいのひょろりと伸びて横たわり花を付けました。

大株になったクリスマスローズ。

そろそろ終わりなので切り戻しをしなくては
くりろーもこれでアップは終わりです。
また来年もたくさんの花を咲かせてくれたらうれしいな(*^^)v
雪深いこちらで過ごす宿根草の花って本当にたくましいですね。
雑草の逞しさにも負けずに花咲かせるってなんて凄い!!!
毎朝1時間ほど雑草抜き頑張っていますがなかなか追いつきません。
後ろを見るとまた雑草が。。。ハァ~負け草(そう)


ぽちっとよろしくね(*^^)v
ブログを初めて知った名前もたくさん(苦笑
敷地が広い?ものであれもこれもと乱雑に植えこんでいます。
もう少し整理してお庭と言えるようにしたいんですが^_^;
性格上きれいに整頓ができないみたいです(笑
山菜取りが趣味なのでいっぱい食卓に~~~
ですね~
家にある花も名前がわからないものが
沢山あります(@_@;)
広いお庭とお花達・・いいですね~
山菜も美味しそう
可愛い花を見ると和みますね。
クリローこんなに大株になるとは思ってもいませんでしたよ^m^
そうそうきれいな花も精の強い雑草には黙っていると巻かれてしまいますね。
頑張って戦います(苦笑
知らず知らず行方不明も出てきますし・・・
フクロナデシコに白があるって初めて知りましたよ。
花が咲いていないと同じように見えるから残念でしたね。
またいつか出会えるといいね。
名前もわかってよかったです。
クリスマスローズは10年ものです。
でも小さなイチゴの花なんです(*^_^*)
ナルコユリは生花の材料にと以前植えたものです。
よく増えますが切り花と一緒によく使うので良しとしていますよ。
クリスマスローズ本当に長く咲いてくれます。
でも株が弱るのでそろそろ切戻さなくてはね。
昨年は株の中がぽっかりと空いたんですが復活したようでほっとしましたよ。
これから株に栄養をためて長い冬に(もう冬の心配だね)備えなくてはです(*^_^*)
他のお花もいっぱい!
さいちママさんのお庭はこれからどんどん華やかになりますね~。
クリスマスローズもすごい大株!
綺麗なお花が元気なのは嬉しいけど
雑草の元気さには参っちゃいますね。。
雑草との格闘も本格的な季節ですね
お花どんどん咲き進んでいますね
毎年お決まりの花に出会えるって嬉しいですね
フクロナデシコ、いつの頃からか我が庭でも
仲間入りして咲いています。
何年か前に白の種を頂いて咲かせました。
とても大事にしていてピンクに負けそうだったので
少しピンクを整理したつもりが・・・
何と大事な大事な白を抜いてしまいました。(泣く)
あれ以来何処でも白を見かけることがありません。
そうそう私もフクロナデシコって名前知らずにいました。
教えて下さってどうもです。
クリスマスローズの大株すご~い
何年物なんでしょう
↓のナンバー2345のぞろ目です
花イチゴの花ハマナスの花かと思いました、可愛いですね。
ブルーベリーたくさん収穫できるといいですね。
ナルコユリの斑入り葉はきれいです、ふえますね~。
フクロナデシコ可愛らしい!我が家のは消滅のようです。
クリスマスローU大株ですね~元気で長く咲いてくれましたね~強い!
これからたんと光合成して又冬に雪のお布団にもぐるのですね。
ほんとたくましいお花たちです。
よかったわ(*^^)v
名前のわからないお花って私もたくさんあるわよ。
でもブログを見た方が分かると教えてくれるので助かります。
クリスマスローズの植え替え時期っていつなんでしょうね。
お花がつかないころかしら?
今度調べてみるね^m^
このピンク色がまた可愛いんですよ。
ブルーベリー目にいいということで数年前に苗を買ってきました。
3鉢有りますが今年は一鉢ストを起こしたのか花が咲きませんでした。
花も可愛く見も楽しめて秋には紅葉も楽しめますよ。
クリスマスローズ知らず知らずのうちにこんな大株になりました。
これが100円で買った処分品だったことは内緒です(笑
またわんこ達もアップしますね。
イチゴとあって可愛いイチゴの実が付くの。
見つけたらもぎたてを酸っぱい顔をして食べるんですよ(苦笑
家のはお庭って感じゃあないです。
もうそこら中雑草と植物が共存し合っています(泣
土一升、種一升と言われるほど雑草の種があると昔の人は言いました。
タネって雑草の種のことーー。
これじゃあ切りがないよね(苦笑
家のは近所から分けてもらったものです。
小さな一株でしたがランでどんどん増えています。
野生のものと思うほどよく増えます。
可愛いから間引きできずに(苦笑
オダマキもう終わりですか?
オダマキの種いっぱい取れるかな(苦笑
こちらは今が盛りです。
そしてせんだいはぎは追いつきましたか?
そろそろほかの植物たちも追いついてくるころなのかもね(*^^)v
フクロナデシコって言うんですね。
以前、親戚が、いろいろくださって・・・。
毎年かわいい花をつけて元気に咲いてくれるのですが、何て花だろう?ってずっと考えてました^^;
名前知らずに。のお花、まだあります・・・。
さいちママさんに教えてもらってます!
クリスマスローズ、ココまで大きくなると、毎年楽しみですよね。
植え時、最適な時期はいつですか?
まぁ~~美しいお花がいっぱい・・凄いね。
ピンクの花イチゴ・はじめて見ましたよ。
ブルーベリーも出来るの・・それに可愛い
ナルクユリ小さいのが下がって素敵、
センダイハギはそうそう今頃に咲くのね、私うち、
枯れてしまったわ(悲しい) ナデシコピンクも大好きよ
吃驚したのはクリスマスローズ、すごぉいいっぱいお花着けて・・ママさんこそお忙しいのに沢山のお世話偉いね
感心です。 またね。福ちゃんたちによろしく
花イチゴの花、可愛らしいですね
実は食べられるのですね!?
やっぱり名前の通り、イチゴの味がすこしするのですね…(笑)
さいちママさんのお庭は人為的でなく、自然と溶け合っていて素朴いいですね♪
こちらはそんな風になかなかできませんよ。
猫の額のような庭ですからね(爆)
雑草、私も水やりのついでに抜きますけど、生えるスピードはすごく早くて追い付きません。
どうせだったら今、植えてる苗の方に頑張って欲しいわ!!
こちらはスローです(苦笑)
ガーデニングを始める前に、ずいぶん頑張って雑草抜いて綺麗にしたつもりが、いつの間にか地下からニョキニョキと…(涙)
いっそのことお庭の土を全部入れ替えたいです(苦笑)
花いちご可愛らしいですね。
これは自然のものですか?お花屋さんであるのかな?
オダマキ、堪能しましたよ~!
こちらはすっかり花が散り種しかありません(゜◇゜)ガーン
センダイハギは咲く時期同じみたいですね。