さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ヤブランと秋海棠

2020-08-26 09:49:30 | 植物
おはよう~~~
こちら今日もまた暑いです。35度の予報ですよ。
土曜日ごろまでこの暑さが続くようです。
8月ももう終わるというのにこの暑さはなんでしょうね。
私は普段クーラーのある事務所で過ごしていますが
外仕事をしている方には申し訳ないけれどそれでももやもやっとしてきます。
でもこちらは朝夕が涼しくなってきましたのでましですよね。

ヤブランの紫色きれいですね。







秋海棠のつぼみ

つぼみはハートで可愛いです

秋を感じて秋海棠も咲きだしています。

シュウメイギクのつぼみ

イトバハルシャギクが春から咲いています。

黄色いコスモスのようで可愛いですね。



トンボ、種類はわかりませんーー。




そうそう~~~
先日水色のアマガエルを見ましたの。
カエルの嫌いな方はスルーしてくださいね。

ねっ!水色でしょう(^_-)-☆
写真で見るよりもっときれいな水色でしたよ。
色変わりしたのかとも思いましたがこの色のかえるみたいです。
見たとき一瞬何?って思いましたよ。

こちらが普通のいカエル、違いが分かるかしら?
ふふふ~~~なんか楽しくなりました。



エノコログサがいっぱい生えていました。
こんなのを見ると秋だなあ~って思いますね。
暑い中にも小さな秋があちらこちらに見えてきましたよ。
皆さん暑さに負けないで頑張りましょうね。
もうすぐ涼しくなりますよ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2020-08-25 11:18:47 | 日記
こんにちは~~~
今日はまた暑くなりそうです。
なんでも高気圧が居座っているとか。。。
昨日も34.7度まで気温が上がり県内一の暑さでしたが
今日はそれよりもっと気温が上がる予報です。
でも朝夕は秋を感じられる涼しい風が吹きますよ。

昨日は夕暮れ時の散歩でした。

きれいな空を見ながらの散歩はいいですね。





小さく鳥海山が見えています。


三日月も出ていました。





ススキにホオジロが止まってにぎやかに囀ってました。
こんな細い薄にによく止まっているものですね。
この一枚をとったら車が通り飛んで行っちゃいました(残念

散歩から帰り大急ぎで夕食の支度です。
まあ~いつも3分クッキングのようなものですからあっという間にできますけど(笑
日暮れも早くなってきましたね。
こちらは梅雨明けしないまま長雨が続いていましたが
雨が上がったと思ったらこの暑さです。
本当に極端なことです。
ばてないよう気をつけないといけませんね。
でも暑くても食欲が落ちない私、きっと大丈夫ね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2020-08-24 09:49:54 | 植物
おはよう~~~
毎日暑いですね。
こちら今日もはれ33度になる予報です。
でもやはり朝早くは涼しい。
昨夜もクーラーなしで眠れましたよ。




お日様が雲から出てきそうです。


空がとっても綺麗で秋の空だなあ~~~って眺めながらの散歩は気持ちが良かったです。

鳥海山がうっすらと出ています。

少しですが残雪が見られますよ。

秋らしい秋桜も咲きだしました。
今朝は散歩で畑にも行ってきました。

青い空と秋桜がいい感じ~♪


百日草も背高く育っています。
こちらも青空に映えています、

マリーゴールド、レモンイエローきれいな色です。
切り花用のミックスの種を蒔いたのでその中で育ったもののようです。
こちらも百日草に負けまいと大きく育っていました。
大きく育つタイプのようです。

花オクラのつぼみ

この花は今頃は咲いているかも。
花を食べるタイプのオクラですよ。
後で咲いている様子を写真にとってこなくっちゃあ(笑

茄子はこんな感じでたくさんなっていますよ。

畑のお隣さんのにゃんこが畑を見張ってくれています。

ネズミやモグラ退治よろしくお願いします。
とっても可愛いにゃんこちゃんです。

パプリカが赤く色づいてきました。

赤いつながりで赤とんぼ


秋らしくなってきましたが日中はまだまだ暑い日が続きそうです。
夏の疲れが出ないよう気をつけて過ごしましょうね。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼とキアゲハ

2020-08-23 10:17:10 | 植物
おはよう~~~
今日は晴れ、もうこの時間でも暑くなっています。
この先しばらく30度越えが続くようですよ。
でもこちらは朝夕が涼しいので助かってます。
昨日も夕焼けがきれいでしたのでまたぼんやりと見入ってしまいました(苦笑
忙しい時間帯なのに。。。暇な奴って見られているわね(苦笑





カラスが帰っていきます。私も。。。
からすといっしょにかえりましょう~~~♪

にらの花

とっても可愛い花、好きでよく切り花にして飾ってますよ。

キアゲハも好きだって~♪
でもなぜこんなまた少ししか咲いてない花に?









こちらはおなかのほうから写しました。
また印象が違って見えますね。

ボタンクサギ


なぜ花の終わりかかったものに?
もっと若い花があるのに(苦笑



アゲハの幼虫

こちらはずいぶん大きく育ってますね。
たくさん蝶が飛んでいるからきっといろんなところに卵が産みつけられていると思いますが
私が見つけることができる幼虫や卵は山椒の葉っぱにあるものだけですよ(苦笑
たまに三つ葉に見つけることもあります。
うちに持ち帰ってなんって無理なのでこうして外で観察してます( *´艸`)
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園から食卓に

2020-08-22 09:39:38 | 料理
おはよう~~~
朝は雨が降りました。
今は曇ってますがこのまま曇りの予報ですよ。
気温も久しぶりに30度を下回り29度の予報です。
今のところクーラーは入れずに済んでいますよ。

昨日も夕焼けができたので晴れるかと思っていたのに予想が外れました(苦笑


さてさて今日はいつも同じような我が家の野菜いっぱいの食卓からです。
家庭菜園からの野菜はあるとありがたいのですが一気に採れすぎるのが困りものです(苦笑
四苦八苦して毎日何とか食卓に乗せています。

ゴーヤのグリーンカーテン
今年は立派なカーテンになりましたよ。

ゴーヤも採れました。

豚肉と炒めました。
ほろ苦さが夏らしくていいですね。
熟して黄色になったものも一緒に炒めましたが黄色になったものは柔らかいですね。

お盆に晴れ間を見てジャガイモを掘りました。
今年は長雨の為か出来は良くありませんがこれくらいできたらまあまあかしら?

カメのようなジャガイモ発見!
家庭菜園はこんな楽しみがあるのがいいね。

小さなものを素揚げしてからバター醤油で味付けしましたよ。

ポテトサラダ

夏ミョウガがたくさん採れました。
さてさてこんなにどうしましょうか?

ぷっくりと太っていていい感じです。
そうそう~~~先日スーパーでミョウガが売られていて
そのお値段を見て目が飛び出ましたよ
小さなミョウガ一個が50円以上になるんですね。びっくりでした。

キュウリとミョウガを切ってから塩でもんで醤油をたらした即席漬け

酢の物
うちではキュウリの酢の物にはクルミを擦って入れてます。
酢のつんとした酸味が和らいでとっても美味しくなります。

ミョウガを刻んで鰹節たっぷりめんつゆで和えました。
これ大好きですよ(#^.^#)

とまとがたくさん採れています。
今年は採ってもできがよくたくさん収穫できてます。
これはパプリカを焼いて皮をはいでのを切ってとまとのざく切りと合わせ
鰹節オリーブオイルめんつゆで和えました。
作ってすぐも美味しいけれど次の日が味が染みてよりおいしいですよ。
パプリカは赤いのも植えていますが黄色が早く色づきました。
ちょっと彩に緑のピーマンも入れて良かったわね。

ズッキーニが大きくなっちゃってどうしましょう。。。
ってことでオリーブオイルでニンニクを炒めてから
ズッキーニ、とまとと茄子ピーマン玉ねぎにウインナーを一緒に煮込みましたよ。
夏らしい食べ物です。とっても美味しかった。
たくさん作って次の日はキンキンに冷えたのを食べましたがこれまた美味しかったです。
これってもしかしてラタトゥイユっていうのかしら?(笑
野菜のとまと煮込みとっても美味しかったです。
ズッキーニはまだ三分の二残っています。
さてどうしましょう(苦笑

ささぎ(インゲン)をたくさんもらいました。
うちで植えていないけど余るくらい頂きます(苦笑
鳥皮と一緒に炒め煮にして甘辛く味付けました。
鶏皮から出汁が出てとっても美味しいです。
皮ももちもちしていいつまみになりますよ(#^.^#)

茄子もたくさん採れています。
ピーマンとオクラも一緒に素揚げしてから甘酢あんかけをしましたよ。

茄子、ピーマン、オクラを肉でまいてからレンジでチンしただけです。
これもとっても美味しかったですよ。
ポン酢などでさっぱりと食べるのがいいわね。

焼きナスにバター醤油、
これがとっても気にいりもう何度も作ってます。


鶏むね肉を塩こうじでもんでからピーマンと炒めました。
塩こうじの優しい味がいいですね。

トウモロコシの天ぷら

にらの花の茎の炒め物。
花が咲く前のつぼみで茎が柔らかいものを摘んで食べます。
少ししか積めなかったので卵でかさまししました(笑

ホタテのバター醤油炒め。
ふふふ~~~バター醤油が美味しいですね(苦笑


富山からます寿司が送られてきました。
やっぱり本場富山のます寿司は美味しいですね。
大好きですよ~♪

家庭菜園なさっている方は一気に採れる野菜にどうしましょうと
頭を抱えているのではないかしら?
(。´・ω・)ん?そんなことないよとおっしゃる方
こんなの作るといいよって教えていただけたらありがたいです。
簡単美味しいく大量に消費出来るレシピ大募集!。
よろしくお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする