goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

きのこ採り

2023-10-26 10:54:13 | 山菜、きのこ

こんにちは~~~

今日は晴れ、最高気温20度、最低気温7度の予報です。

朝は霧が深く真っ白でしたが今はすっきり秋晴れです。

外はとっても気持ちがいいです~~~~

こんな日はうちの中より外に出掛けたいものですが残念ながら休みではないので(苦笑

外を見ながらきっと紅葉が盛りだろうなと。。。

 

さて今日は先日の日曜日のキノコの様子です。

朝なんとなく雨が降りそうでしたのでやめようかといってたのですが

なんだか行ってみたい気持ちが勝って出かけましたよ。

山についたときぽつぽつと雨が降ってまたどうしようかとそこで思っているうちに晴れました(笑

そのあとはとってもいいお天気でよかったわ(´∀`*)ウフフ

どうしようかと悩んでいるうちに後から車が来て山に入って行った人がいました。 

え~~~っ!急がなくては(苦笑、でも仲間がいて良かったわ

このところのクマ騒動もあっていろいろ対策しています。

鈴はもちろんですが笛をピーピーとにぎやかに吹き途中でおもちゃの鉄砲をバンバンと鳴らしながらです(笑

主人とは大きな声で叫びながら離れることなく散策ですよ。

昔は一人でも山に入っていたのですが今はいけませんね。

シャカシメジを見つけました。

少しかさが開いていましたけど幼菌のころは笠が丸くてお釈迦様の頭のようだということから

ついた名前のようです。他にはセンボンシメジとかも言いますよ。

私が子供のころにはこごりシメジといっていましたけどね(´∀`*)ウフフ

アブラシメジ こちらではヌレンボといいます。

群れになって生えています。

ぬめりがあっててかてかと光っているので見つけやすいですよ。

 

このキノコは?シメジの仲間のようですがよくわからないので採りません

とっても綺麗で立派なキノコです。

一本シメジによく似ています。それでしたら毒キノコですものね。

 

たくさん生えていました。

さてこのキノコは?

多分ホコリダケの仲間かと思います。

可愛いですね。

食べてみようとは思えませんが幼菌は食べられるといいます。

マッシュルームと似た味がするとのことです。

このキノコは?

ちょっと写真ではわかりませんが脛が綺麗な紫色ですよ。

やっぱりわからないのはとらない方がいいですね。

ツルリンドウの実が一個だけついてました。

黄色くてとっても綺麗なキノコです。

アンズダケかしら?

もちろん食べてられませんけど。。。

きれいな色で暗い山の中でも目立ちます。

こちらではクサモダシといわれるキノコです。

これはたべられますよ。

まだ出たばかりで少しだけ採ってきました。

煮付けや、みそ汁、納豆汁の具にとても美味しいキノコです。

これは舞茸です。

山の中で写真に撮ることが出来なかったので家に帰ってきてから写しました。

私たちより先に山に入った方がいたので

毎年同じところに生えので採るところを見られてはいけなません(´∀`*)ウフフ

音を立てずにさっと収穫でした(苦笑

このキノコを見ると舞い上がるほど嬉しいことから舞茸です。

今回見つけても静かにでしたのでちょっと物足りない嬉しさでした(苦笑

今年はほんの少ししか生えていず、昨年の半分もなかったです。

やっぱり天候のせいなのかしらね。

まだ紅葉は始まったばかりでしたよ。

 

採ってきのこの料理はまた今度ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤に色づいて

2023-10-25 11:35:20 | ペット

こんにちは~

今日は曇り、最高気温20度、最低気温7度の予報です。

曇りでも雨が降らないだけましですね(苦笑

 

さて今日は先日行った公園への散歩の様子です。

この木は真っ赤に色づいていましたよ。

ずいぶん葉も落としています

池に映り込んでいます。

いよいよ里まで紅葉が綺麗になってきたね。

少し前つぼみだったきのこの嵩が開いていましたよ。

 

ワンズは紅葉もきのこにも全く興味なしで走り回っています(苦笑

元気が一番ですね。

元気が良すぎるので迷カメラマンはブレブレの写真ばっかりです(*´Д`)

 

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭を雲の上に出し。。。

2023-10-24 10:59:54 | ペット

おはよう~~~

今日は晴れ、最高気温20度、最低気温5度の予報です。

一日の気温差が激しくなってちょっとストレス、どこがどうってわけではないけれど不調です(苦笑

早く寒さに体が慣れるといいなあ~~~

日中はとても気持ちのいいお天気ですよ。

 

今朝散歩で外に出たら鳥海山が雲の上にちょこんと出ていましたの(´∀`*)ウフフ

雲の中に浮いたように出ている鳥海山、ハクチョウの群れが横切っていきます。

今朝もたくさんのハクチョウの群れが賑やかに帰ってきましたよ。

ねえ~~~とっても素敵な風景でしょう。

こんな景色を見ると嬉しくなります。

草やらには露にまみれたトンボがじっと耐えています。

散歩から帰る頃には鳥海山にかかった雲がはれてきました。

またお化粧が濃くなった気がします(苦笑

これからどんどん寒くなって里まで真っ白になるのもそう遠くないだろうな

そんなことを思うとぶっるっと身震いがして体が硬くなりますよ(苦笑

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥さんお帰り~~~

2023-10-23 11:30:00 | ペット

こんにちは~~~~

今日は晴れ、最高気温19度、最低気温8度の予報です。

昨夜は凄い強い雷と雨でしたが今朝は晴れてくれました。

今朝は鳥海山もくっきり綺麗に見えました。

鳥海山は又化粧が濃くなって(笑)白くなっていました。

白鳥もたくさん帰ってきてますよ。お帰り~~~~

土曜日寒いとは思ったのですが、はあ~~~こんなに雪が積もっていたとはです"(-""-)"

化粧が濃くなってまたべっぴんさんにはなりましたけどね(苦笑

灰色の子は幼鳥です。嘴も色がピンク色ですね。

遠いところまでの旅よく頑張ったね。

 

みんなよく帰って来たわね。お疲れ様でした。

ここでゆっくり寛いでくださいね。

 

ワンズは白鳥さんにも鳥海山も興味なしです。(笑

 

福はよくチョコにちょっかいを出します(苦笑

広いところをのんびりとじゃれ合いながらの朝散歩ですよ。

これからどんどん寒くなってくると散歩もちょっと大変になるわ(苦笑

それにしても今日は小春日和というのか秋晴れでとても気持ちがいいですよ。

こんな日が続いてくれたら有難いですね。

 

さて今日は44回目の結婚記念日ですよ。

え~~~っ!もうこんなになるのかとちょっとびっくりな感じです。

44年ですものいいことばかりではなかったけれど何とかしながらここまで来ましたよ。

これからも夫婦で頑張って記念日を重ねていきたいものです。

 

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの食卓より(36)

2023-10-22 09:04:41 | 料理

おはよう~~~

今日は曇りのち雨、最高気温15度、最低気温4度の予報です。

寒いです。そろそろこたつを出してもいいかなあ~~~

 

さて今日も食卓よりです。

いつもキノコばかり食べているわけではないですからねえ~~~

きのこではないいつもの食卓です(笑

大根の間引きしたもののナムル。

青物が不足しているのでこんなのがとても美味しく感じましたよ。

紫蘇のみの浅漬け枝豆を入れると色どりもよく美味しい(#^.^#)

大根のカクテキ美味しかったです。

あまりこういうのは買うことないのですが安かったのでつい買ってきてしまいました。

期待はしていなかったのですがまろやかな辛みでとっても美味しくてまた買ってきてしまいました(苦笑

じゃがいもと鮭の炒め物。

鮭の塩焼きが一枚余ったのをもったいなかったのでじゃがいもと炒めてみました。

これも思った以上美味しかったです。今度はこれを作るために塩鮭を焼いてもいいかな(苦笑

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤとツナのサラダ

 

大根の間引き菜とコーンの炒め煮

ベーコンと野菜

 

大根と豚肉の炒め煮

 

玉こんの来たもの。

スルメと一緒に煮るといい味がでますよ。

ピーマンと肉の炒め物

サンマの焼いたもの。やっぱりスリムです"(-""-)"

 

銀タラのきれっぱしの煮たもの

銀タラは普通の切り身は高くて買えませんがこんな切り端は安く売っているのよね。

これで十分!!!とっても美味しく食べられます。

わたしはいつもだし昆布と梅干を入れて煮付けています。

だし昆布を鍋の下に敷くと身や皮が鍋にこびりつかないのでいいですよ。

きんぴらごぼう

しその実とくるみの佃煮

大長茄子の焼きなす

 

鶏肉の塩こうじ漬けの焼いたもの

白菜のキムチは漬けました。

豚キムチにしても美味しかったよ

のこったきんぴらにピーマンを足してかき揚げにしました。

きんぴらには味が付いているので何もつけずにこのまま食べられます。

ビールにぴったりですよ。

大根の間引き菜の煮びたし。

間引き菜も一度にたくさん出るので何とか消費しようとあれやこれやと。。。(笑

みそ汁の具だけでは消費出来ませんからね。

キュウリの粕漬

夏にたくさんできたものをかす漬けにしましたよ。

豚肉の焼いたもの。焦げ付きです(笑

野菜だけでなくお肉や魚も食べなくてはね。

うちでは簡単にできるフライパン料理がどうしても多くなってます。

何せフライパン料理ってパパっとすぐできるからありがたいです(苦笑

毎度の同じような代り映えの無い食卓ですが

料理嫌いなわたしなのにこれでも頑張ってるんですよ~~~

嫌いなことは少しでも早く済まそうって感じです(´∀`*)ウフフ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする