斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

第177回まちづくり町民講座

2019-01-16 23:59:40 | 未来のニセコ
昨日に引きつづき同じ町民センター研修室 に於いて
「NISEKO生活・モデル地区」を創る
~持続可能なまちづくりに向けた、新たな生活空間の形成~
の講座が開催されました。


ニセコ町役場企画環境課の山本契太課長、村上敦クラブヴォ―バン代表、
早田構想策定業務受託事者三人の方から説明していただき、その後は活発な
意見交換が行われました。


日本人にはこれまでなかった初めての発想で「持続可能な新たな生活空間
の形成」を、市街地から近い、団地に隣接する9haの土地に約300人が住む
集合住宅の建設を目指しています。環境モデル都市の形成を目指し、
住民のみなさんにじっくり時間を掛けて建設へのプロセスの説明を重ね、
そのコンセプトの理解を得ながら進めて欲しいと思います。

みんなが想う未来の町の絵 ニセコ町の姿を描きます

2019-01-16 23:05:54 | 未来のニセコ
第2次環境モデル都市アクションプラン 第3回住民説明会が
1月15日(火)18:00~町民センターで開催されました。

講師は:
村上敦 クラブヴォ―バン代表 環境ジャーナリスト
田中信一郎 地域政策デザインオフィス代表理事
牧原ゆりえ サステナビリティ・ダイアログ代表

参加者約30人、4つのテーブルに6人づつ座り、テーマに沿って
意見を出し合い、それぞれがその意見を紙に書いていきます。

牧原ゆりえさんはみんなが考えた内容をその場で絵にするグラフィック
レコードを開催。約2時間半描き続けました。圧巻です。この絵の
シリーズを大切に保管して10年後のニセコ町の姿と比べてみるのが
楽しみです。