斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

朗読劇「線量計が鳴る」

2018-09-18 11:42:47 | 原発問題
「木枯らし紋次郎」でお馴染みの中村敦夫の脚本・出演による一人芝居が
蘭越町山村開発センターで16日(日)に上演されました。約200名が参加
しました。

原発がなぜいけないのか、これほど明快に語っているのを聞いたのは初め
てです。原発に関するさまざまな情報が散乱し意見が分かれ混乱する中で、
中村敦夫さんが語る約2時間の朗読劇がその全貌を明らかにしてくれます。

朗読劇の初めに語るセリフ:
「右を向けと言われたら右を向き、左と言われれば左を向き、死ねと言われ
たら死ぬと。俺はもう、そんな日本人にはなりたくねえんだ。」

2012年11月10日・11日福島大学で開催された第2回「ふくしま会議」に
参加しました。(前日の9日はバスで飯館村、南相馬市、関係者以外は入れ
ない警戒区域を視察しました。)
その席上で参加した一市民が会場で語った言葉を思い出します。
「ここ福島っちゅう所は、み~んな純朴で素直にお上の言われるまま~に・・・
俺たちはお上を信じて言う通~りにやってきた、その結果がこれだ・・・、
俺たちがバカだったんだ。ただ言われるままにやってきた俺たちが悪いんだ!」

朗読劇は四場になっていてそれぞれのサマリー(概要解説)は次の通りです。
一場:原発の町に生まれ育ち、原発で働き、そして原発事故ですべてを
   失った主人公のパーソナルヒストリー(個人史)
二場:原発が作られ、日本に入ってきた事情。原発の仕組み。福島事故の実態。
三場:主人公のチェルノブイリ視察体験。被爆による医学上の諸問題と現実。
   放射線医学界の謎。
四場:原発を動かしている本当の理由。利権に群がる原子力ムラの相関図。

原発の問題を2時間弱の朗読でその全貌を明快に語っています。
これを聞けば原発のすべてがわかるといっても過言ではありません。

なお10月に単行本で『朗読劇 線量計が鳴る』(中村敦夫作)が
而立(じりつ)書房より刊行されます。定価1,200円+税、全国の書店、
インターネット通販で購入できます。

〒101-0064 千代田区神田猿楽町2-4-2
TEL 03-3291-5589 FAX  03-3292-8782
インターネット kurata@jiritsushobo.co.jp


最新の画像もっと見る

コメントを投稿