福井地区親交会女性部の総会が12月11日(月)に行われました。
まず福井コミュニティーセンターの掃除から始まり、広いセンター内
も人数が多いのでお掃除もあっと言う間に終わりました。
総会の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1e/98aa31178917303ad17877f42e1ce324_s.jpg)
総会には25人が出席し幼児4~5人も同伴しました。新たに親交会に
入会して初めて参加した方もおり、お互いに知らない方々も多いよう
なので自己紹介をフルネームでお願いしました。また名簿を作成して
欲しいという要望があり、女性部の名簿を作成することになりました。
総会では毎年女性会の部長が入れ替わるので、次の部長の選出と
1月に行われる健康教室の日程を確認しました。総会後はお弁当が
配られ、漬物の上手な農家の方からの差し入れがあり食事をしながら、
普段なかなかお会いできない方々と親交を深める大変良い機会になり
ました。
女性部の集まりも年に2~3回なので、お顔と名前を覚えるのが大変
でしたが私も10年が過ぎてやっと今回は参加した方々のお名前を全て
覚えることができました。
親交会は地域のコミュニティーを育てて行くために一番身近な大切な
存在です。できれば地域の方々全員が入会して気持ち良く互いに交流
し助け合える居場所になることがこれからの社会には必要ではないか
と思います。
まず福井コミュニティーセンターの掃除から始まり、広いセンター内
も人数が多いのでお掃除もあっと言う間に終わりました。
総会の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/ba/750b0f171913adf75470c14e63c8ca1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/59/636792980078c8ac290d26185a18833a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1e/98aa31178917303ad17877f42e1ce324_s.jpg)
総会には25人が出席し幼児4~5人も同伴しました。新たに親交会に
入会して初めて参加した方もおり、お互いに知らない方々も多いよう
なので自己紹介をフルネームでお願いしました。また名簿を作成して
欲しいという要望があり、女性部の名簿を作成することになりました。
総会では毎年女性会の部長が入れ替わるので、次の部長の選出と
1月に行われる健康教室の日程を確認しました。総会後はお弁当が
配られ、漬物の上手な農家の方からの差し入れがあり食事をしながら、
普段なかなかお会いできない方々と親交を深める大変良い機会になり
ました。
女性部の集まりも年に2~3回なので、お顔と名前を覚えるのが大変
でしたが私も10年が過ぎてやっと今回は参加した方々のお名前を全て
覚えることができました。
親交会は地域のコミュニティーを育てて行くために一番身近な大切な
存在です。できれば地域の方々全員が入会して気持ち良く互いに交流
し助け合える居場所になることがこれからの社会には必要ではないか
と思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます