goo blog サービス終了のお知らせ 

斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

第6回 女性議員パワーアップ集中講座

2017-01-08 23:05:14 | 議員活動
今年も【女性議員パワーアップ集中講座】に参加します。
 
日時: 2017年1月11日(水)10:00~17:00
会場:参議院議員会館(東京都千代田区永田町2-2-1)

プログラム:
講座Ⅰ:性産業から少女たちを守る~安心できる居場所と支援を
    講師:仁藤夢乃さん
    報告:警視庁の調査から担当者

講座Ⅱ:原発事故避難者~基礎自治体のできること
    満田夏花さん
    武藤類子さん

講座Ⅲ:議会改革をすすめよう~多様な政治参加を私たちの手で
    報告:全国の会員から
    コメンテーター:福島浩彦さん

参加申し込みは info@afer.jp へ

Facebook 全国フェミニスト議員連盟でも紹介しています

*10日~13日まで暫しブログはお休みします。
 




クリティカルマス(Critical Mass)

2017-01-08 12:21:54 | 政治
“クリティカル・マス”という言葉をご存知ですか?
経済やマーケティングに関係している方々ならすぐご理解いただけると思います。
しかしこの概念は経済界だけにとどまらず、あらゆる分野にも適応されると
考えられます。

なぜ30%に拘るのか。クリティカル・マス:
【量的変化が質的変化に転じる境目のこと。
ある数値を超えると、急速に変化が生じると考えられる。
効果を発揮するために必要な規模や量であり、議会や政策に一定の変化を
もたらすために必要な女性議員の割合だとおおむね3割程度とされる。
それ以下だと女性が連携を取りづらかったり、女性であることのデメリット
を感じやすかったりすると言われている】
(毎日新聞2016年8月11日東京朝刊から)

【202030運動】の意味するもの
政府は2003年(平成15年)に『社会のあらゆる分野において、2020年までに、
指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度となるよう期待する』との
目標を掲げて取り組みを進めてきましたが、現実にはその目標は未だ達成されず、
特に政治分野においては衆議院議員9.5%、参議院議員20.7%と
世界191ヵ国中157位と世界の最低水準にあります。(2016年8月)
地方議会においても平均12.1%です。

女性の参画が遅れている分野においては、まずは将来指導的地位に成長していく
女性の人材プールを厚くするため、・・・将来の30%に着実に結び付けていく
ことが重要であること、特に、政治分野における女性の参画拡大は重要である。
民主主義社会では、男女が政治的意思決定過程に積極的に参画し共に責任を
担うとともに、多様な意思が政治や社会の政策・方針決定に公平・公正に反映され、
均等に利益を享受することができなければならず、新たな制度の構築や制度の
抜本的な見直しが行われる中で、女性の関心事項を含め、男女共同参画の推進に
向けた政策・方針を政治的な優先課題に反映されることも重要であるとしています。

消防出初式

2017-01-07 22:41:33 | 地域活動


羊蹄山ろく消防組合消防署ニセコ支署、羊蹄山ろく消防組合ニセコ消防団
による平成29年出初式が1月7日挙行されました。
第1会場は消防署前の広場と町民センター駐車場で出初式が行われました。
第2会場では表彰状授与式が行われ、団員68名(?)中、重複を含み
31名が表彰されました。
来賓には自民党の中村裕之衆議院議員、村田憲俊北海道議会議員、
民進党の市橋修二北海道議会議員が出席され、中村衆議院議員から
お祝辞を頂きました。

昨年の羊蹄山ろく救急出動状況によると265名の外国人が救急車で搬送され、
20名の通訳サポート体制で組織が強化されたということでした。
参加されたあるホテルの責任者の方のお話では海外からのお客さまの中には
些細なことでもすぐ救急車を呼ぶように要請され、断るわけにもいかず、
困ることも多々あるというお話でした。

平成29年 新年交礼会

2017-01-06 21:00:04 | 地域活動


ニセコ町主催の新年交礼会が6日開催されました。
今年の出席者は99名でした。

交礼会に先立ち平成28年度特別功労表彰式が行われました。
ニセコ町交通安全指導員として町民の交通事故防止、
安全確保のために長年に渡り貢献してきた
松井武氏、郡司一雄氏、田中一男氏、末次健一氏の
4名の方々に表彰状が贈られました。