スタートは豊中「福真」…また空振り~
昼時は開いているのに、もう、早朝営業やめたんかな![yellow13](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow13.png)
すかさず丸亀「喰うかい」。ぶっかけ130円+イワシ天120円+噂のマテ貝天120円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/573315d00ccf1c0af0aa1ffce2eb78ce.jpg)
アツアツ天ぷらうめぇ。特にマテ貝。朝っぱらからこれでビール飲めたら幸せだろうな。
この時間、市場のおっちゃんたちが仕事終わって食べにきている。
声デカっ。まあ、ここは本来おっちゃんらの縄張りだからそれもまたよしか。
高松市元山町「黄金うどん」。本日オープン。通常ならとりあえずかけ180円なのだが13日までうどん半額
とのことで奮発してかやくうどん210円÷2=105円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/7c349f5faacfe0eae4e36b53b6ea2fd7.jpg)
エッジの立った麺で出汁もすっきり、美味いよこれは。朝6時~19時まで、長時間営業なので重宝しそう。
高松市亀井町「UDONTEI」。ここも本日オープン。なんたらビルの2F、近づくとお店の人が二人、階段前で客引きしよるので、急いで逃げたがね。
遠巻きに様子を伺っていると{^L^}さんからTEL
「どこにおるん?」
完全に行動読まれとるがな
なんか10分後に大女優様が降臨されるそうで3人一緒に入る。
かけ200円にやたら大きなかき揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/88f3b318718ff27bfb6d80bbc367f1a1.jpg)
エッジが取れて断面丸い麺。
ここまで来たら「正家」だな、やっぱり。
月見ぶっかけ(冷)300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/7a8b22034321a421bd195a3aec7f8290.jpg)
ぶっかけにしては出汁が薄目で多め、ほとんどひやかけだね。師匠譲りの固コシ麺氏`。
3軒目の新店、三本松「元匠」。K's電気の西にうどん屋ができるらしいという情報で、もしや今日…と思い、行ってみるとBINGOでした。
一昨年、このすぐ西に「元匠」出店してるのだが…。
かけ小200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/5cb4774a1b4fabfb4eb686836c7721a5.jpg)
従業員全員遅めの食事をとっていた最悪の時間帯。麺は若干作り置き状態で、伊勢うどんみたいな食感になっていた。
昼時は開いているのに、もう、早朝営業やめたんかな
![yellow13](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow13.png)
すかさず丸亀「喰うかい」。ぶっかけ130円+イワシ天120円+噂のマテ貝天120円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/573315d00ccf1c0af0aa1ffce2eb78ce.jpg)
アツアツ天ぷらうめぇ。特にマテ貝。朝っぱらからこれでビール飲めたら幸せだろうな。
この時間、市場のおっちゃんたちが仕事終わって食べにきている。
声デカっ。まあ、ここは本来おっちゃんらの縄張りだからそれもまたよしか。
高松市元山町「黄金うどん」。本日オープン。通常ならとりあえずかけ180円なのだが13日までうどん半額
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/7c349f5faacfe0eae4e36b53b6ea2fd7.jpg)
エッジの立った麺で出汁もすっきり、美味いよこれは。朝6時~19時まで、長時間営業なので重宝しそう。
高松市亀井町「UDONTEI」。ここも本日オープン。なんたらビルの2F、近づくとお店の人が二人、階段前で客引きしよるので、急いで逃げたがね。
遠巻きに様子を伺っていると{^L^}さんからTEL
「どこにおるん?」
完全に行動読まれとるがな
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
かけ200円にやたら大きなかき揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/88f3b318718ff27bfb6d80bbc367f1a1.jpg)
エッジが取れて断面丸い麺。
ここまで来たら「正家」だな、やっぱり。
月見ぶっかけ(冷)300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/7a8b22034321a421bd195a3aec7f8290.jpg)
ぶっかけにしては出汁が薄目で多め、ほとんどひやかけだね。師匠譲りの固コシ麺氏`。
3軒目の新店、三本松「元匠」。K's電気の西にうどん屋ができるらしいという情報で、もしや今日…と思い、行ってみるとBINGOでした。
一昨年、このすぐ西に「元匠」出店してるのだが…。
かけ小200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/5cb4774a1b4fabfb4eb686836c7721a5.jpg)
従業員全員遅めの食事をとっていた最悪の時間帯。麺は若干作り置き状態で、伊勢うどんみたいな食感になっていた。