「フラワーフェスティバルかがわ2009」&「たかまつ食と農のフェスタ」inサンメッセかがわである。地名がすべて平仮名なところがお役所っぽくてなんとも。
まずは「うわさの麺蔵」でかけ+とり天で310円?。今風にかしわ天とか言わないとこがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/89d4c1e56add5e10b7ec4212d43ec076.jpg)
しなやかなコシの麺と、透明出汁。どんどん美味くなっている気がする。
で、会場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/b25d1016f1da5ba77c2eeb92809b0bd3.jpg)
あ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/2eedfbd53e9ae7b0231f3a9248571098.jpg)
今冬はどうも過剰反応してしまう。
しゃ~ないな~
うどんは大島麺だが、蕎麦はこの場で打っている模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6404c297b9a14096cc505039c0bce791.jpg)
買ったもの。庵治産・牡蠣の佃煮。おとなしい味で美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/829fd73ac772f385a3c4ad3f8d8eae5b.jpg)
帰りに高松市国分寺町「漁師料理・みき」で海鮮丼1400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/9f72da4ea1a0e6ebfd39d07981d8bdcc.jpg)
丼もワカメのみそ汁もけっこうなボリューム。これだけ食べると、太巻き買って帰る気にはならなんだ。オマケのサラダはちと不細工やね。
まずは「うわさの麺蔵」でかけ+とり天で310円?。今風にかしわ天とか言わないとこがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/bde8ab56b07c3e50a9982328587b3636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/89d4c1e56add5e10b7ec4212d43ec076.jpg)
しなやかなコシの麺と、透明出汁。どんどん美味くなっている気がする。
で、会場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/b25d1016f1da5ba77c2eeb92809b0bd3.jpg)
あ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/2eedfbd53e9ae7b0231f3a9248571098.jpg)
今冬はどうも過剰反応してしまう。
しゃ~ないな~
うどんは大島麺だが、蕎麦はこの場で打っている模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/2d1b0259a9e1bbd67232b0a1484b8490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6404c297b9a14096cc505039c0bce791.jpg)
買ったもの。庵治産・牡蠣の佃煮。おとなしい味で美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/829fd73ac772f385a3c4ad3f8d8eae5b.jpg)
帰りに高松市国分寺町「漁師料理・みき」で海鮮丼1400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/9f72da4ea1a0e6ebfd39d07981d8bdcc.jpg)
丼もワカメのみそ汁もけっこうなボリューム。これだけ食べると、太巻き買って帰る気にはならなんだ。オマケのサラダはちと不細工やね。