9月3日大安吉日、
R377沿いにオープンの「孫心」(まごころ)
「こ」の字が一個、どっかいったぞ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/27573b06134a68b5f0c8d694587a8441.jpg)
まあ、イマドキ風なセルフタイプの早朝営業店(7:00~)
場所的にもしばらく朝イチで通いそうな予感。
入って左奥が一番眺めよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/54b738f35e4921429ef4f8efd1c33d31.jpg)
こんな感じね。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ってやつですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/18a367cc92c817e50d930e849aa5a502.jpg)
今日は時間の関係でちゃっと行ってちゃっと買えるつもりなんで
珍しく二本立て
かけ(温)220円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/32d6983ad1648a31cbe9d10444a24d10.jpg)
注文すると「そのままですか?温めますか?」と問われる。イマドキ風~
ぶっかけ(冷)290円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/cdf19dd653b65aa8cdd6b3cc9fbcbdf8.jpg)
意外に温度差による麺質(硬さ)の違いは少ない。
ちくわ天+完熟卵天=200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/d831ea4a5ecbd804c5a75744eb0ba938.jpg)
合計710円のところオープン記念でうどん一杯100円引きで
計510円。
ツルシコで口当たりの良いストレート麺で、屁理屈言わずズゴ~っと一気食いすべきタイプの店でしょう。
R377沿いにオープンの「孫心」(まごころ)
「こ」の字が一個、どっかいったぞ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/27573b06134a68b5f0c8d694587a8441.jpg)
まあ、イマドキ風なセルフタイプの早朝営業店(7:00~)
場所的にもしばらく朝イチで通いそうな予感。
入って左奥が一番眺めよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/54b738f35e4921429ef4f8efd1c33d31.jpg)
こんな感じね。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ってやつですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/18a367cc92c817e50d930e849aa5a502.jpg)
今日は時間の関係でちゃっと行ってちゃっと買えるつもりなんで
珍しく二本立て
かけ(温)220円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/32d6983ad1648a31cbe9d10444a24d10.jpg)
注文すると「そのままですか?温めますか?」と問われる。イマドキ風~
ぶっかけ(冷)290円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/cdf19dd653b65aa8cdd6b3cc9fbcbdf8.jpg)
意外に温度差による麺質(硬さ)の違いは少ない。
ちくわ天+完熟卵天=200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/d831ea4a5ecbd804c5a75744eb0ba938.jpg)
合計710円のところオープン記念でうどん一杯100円引きで
計510円。
ツルシコで口当たりの良いストレート麺で、屁理屈言わずズゴ~っと一気食いすべきタイプの店でしょう。