桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

慣れれば楽しいグルテンフリー

2018-05-09 22:42:25 | グルテンフリー

3〜4年前から、少しずつ少しずつ食生活を変えて、一番無理なく出来るというスタイルに落ち着いています。

明らかに体調は良くなり、ここ1年は風邪も引かず、熱を出して寝込むこともなく過ごせています。
もちろん、花粉症や蕁麻疹などのアレルギーも治まりました。

アレルギーとは一生治らない体質の問題なんだと思い込んでいた私には、青天の霹靂ですよ。

これも、ほぼ100%自分で食事を作れる状況が許されているからでしょう。

でも、どうしても外食せざるを得ないこともあります。

軽いランチなどの場合は、サブウェイのサラダをオリーブオイルで食べますが、ディナーとなると結構店を探さないとなりません。

つい先日は、夜開演のお芝居を観る前に、予めリサーチしておいた、代々木八幡のグルテンフリーカフェリトルバードで食事しました。

偶然にも連れ合いの実家から歩いて15分ほどの場所でしたので、行くべきして行ったような気がします。


外国人旅行者で、セリアック病の人たちがよく訪れるそうで、メニューはすべて英語です。
私は、実に何年かぶりにピザを味わいました。
ボリューム満点で美味しかった💯

うちでは市販のケーキは買わないので、頑張って作ってます。
最近はラズベリータルトに凝ってます。
(生地は、アーモンド粉、ココナッツ粉 、米粉、卵、ココナッツオイル、ハチミツです)
てな感じで、グルテンフリー生活を楽しんでいます💕

手作りナッツグラノーラ

2018-04-22 11:09:37 | グルテンフリー

わが家の手作りおやつにグラノーラが加わりました。

私や息子は、たとえオーガニックでも、出来るだけ市販されている米や大豆粉で出来たお菓子は食さないようにしていますので、選択の幅は狭まりますが、知恵を絞れば美味しい補食品を作ることが出来ます。

ちなみに、連れ合い(夫)は「自分の食生活に口出しをしてもらいたくない」と言いますので、彼は砂糖も小麦も大豆も菓子パンも躊躇なく食べてます(うひゃ~
そのしわ寄せはいったいどこに行くんだろう?(((;゚д゚)))

食べることは生きることというのが私の持論なので、それぞれの生き方が違うなら、いかに家族でもそれは致し方ないでしょう。

 

話は戻りますが、グラノーラを自作するのが面倒で、何年もこの製品を食べていましたが、これはこれでとっても良い製品で気に入っています。

    

    

でも、やっぱり私としては作ってみるのも好きです

今回作ったのは、上の製品とは違ってナッツオンリー(ただしココナッツ入り)な点です。
細かく砕く手間は要りますが、アーモンドやクルミ、ヒマワリの種、カボチャの種などとココナッツ、ココナッツオイル、生蜂蜜で簡単に出来ます。ナッツはすべて生を使います。

オーブンの温度や焼き時間は、失敗しながらつき止めました。最初は炭になりましたけど(=ω=) 

ナッツだけを与えても、トシヤはあまり食べようとしませんが、これは「ほしいの!」と言ってきます。

連れ合いも食べたいといいますので、あげますw

混ぜて広げて焼いて、冷やすだけ。
簡単です。  


グルテンフリーランキング

スポーツドリンクは何をお飲みですか?

2018-04-18 13:53:44 | グルテンフリー

スポーツをやってる人、ジムに行ってる人、水分補給にはいわゆるスポーツドリンクを飲んでいる人が多いでしょうね。

私も以前は一般的なアミノ酸配合のスポーツドリンクなどを飲んでましたが、栄養のことを学んでいくと、それらに含まれている甘味料が気になりはじめました。

原材料の一番目に、ずばり「砂糖」と書いてあるのはまだよろしいが(よろしくもないけど^_^;)、スクラロース、アセスルファムKなど人工甘味料が必ず入っていることから、ずいぶん前から飲まなくなりました。

普通にミネラルウォーターを飲むこともありますが、現在はピュア・ココナッツウォーターを飲んでいます。

砂糖中毒から生還した身には、ココナッツウォーターも非常に甘く感じられて、たかだか280mlを全部飲み干せずに帰ってくることもあります。

病気で糖質を制限している方が、みりんの代わりに使っているという話も聞いて、なるほどなあと思った次第です。

人工甘味料の害については、免疫力を下げる、頭痛や倦怠感を引き起こすなどさまざま言われていますが、私的には単純に「後味が悪い」のひと言に尽きます。美味しくないんですもの

そういえば、この半年くらいは頭痛もほぼありません。
今までは、鎮痛薬が手放せなかったのにです。

だから、今は普通のミントタブとかガムも食べません。

これから夏にかけて、たくさんの機能性プラスの清涼飲料水が売られるでしょうが、そのあたりもぜひ考慮の上で買われることをお勧めします。
余計なお世話でしょうけど、頭の隅にでも入れておいて損はないと思います。


そろそろお気に入りのチョコレートが消える!

2018-04-15 16:31:22 | グルテンフリー

私も息子も、最近のおやつにカカオ分の多いオーガニックのダークチョコレートを時々食べます。

トシヤは苦めのダークチョコレートを嫌がるかな?と思ってたけど、意外に86~95%まで躊躇なく頂いています。

ならばなるべくハイカカオのがよかろうと、92とか95%のものを買っています。

いろんなダークチョコレートをを試した結果、今はViVANIとDardenneが美味しいと思っています。

                         

                    

私は苦いとは思いませんが、想像していたよりも口どけが良くてすっきりしています。
板チョコを割って散らかしてしまうのが嫌なので、うちではシリコンの型に溶かし入れてひと口チョコにしてストックしています。

                  

ところで、冬期はチョコレートも店頭やネットで購入できますが、多くのショップで4月までしか販売しないとなっています。そろそろチョコレートが溶ける気温になってしまうんですね。

もう4月も半ばです

これから秋にかけての「おやつ」をストックしていかねばならず、機会があればせっせとチョコを買い集めています。

それにしても、そんなにお安いものでもなく懐が痛みます。゚(PД`q。)゚。

 

  


人体改造 方法と変化8

2018-04-12 13:18:11 | グルテンフリー


息子の食餌療法とともに、自分の人体改造をガチで取り組んで早8ヶ月。

グルテンフリー、断糖、発酵食品以外の乳製品・大豆製品フリーを基本にした食生活を続けています。
一日一回は食べていたお米も、今は食べなくなりました。

朝はココナッツミルクのケフィアにチアシードプロテインを入れ、さらにココナッツフレークを加えたものとコーヒー。

昼はボウル一杯のグリーンの野菜にナッツとオリーブオイルを掛けたサラダ、肉か魚、ゆで卵、蒸したサツマイモ。

夕飯は肉と魚の料理を一品ずつ、野菜か海藻の料理、アボカド、サツマイモ。

週に2〜3回大豆製品、月に2〜3回生乳のナチュラルチーズ。

ざっくり言うとこんな食事です。

サプリメントは、いろいろ試してみた結果、50億の菌が入ったプロバイオティクスとマルチコラーゲン、シリカ、ビタミンDの4つ。

食に関しては、砂糖や人工甘味料を摂らないことは簡単ですが、日本人の食事で大豆製品を除くのはちょっと大変でした。
時間をかけて醸造、発酵された味噌や納豆はたまに食べますが。

食事だけでなく睡眠時間も充分でないと、体調は狂います。

思い返せば、更年期障害?が酷いと苦しんでいた頃は、かなり間違った内容の食事をしていました。
当時の血液検査では、私の女性ホルモンの量は少なくはなかったので、とても不思議に思っていました。

今年初めにホルモン補充療法もやめましたが、全く問題なし。
このままずっとノンケミカルで生きていくのが理想です。

続きはまた次回に。

ショートにチェンジ♪

2018-01-04 22:07:28 | グルテンフリー

ひっさしぶり~に髪をショートカットにしました。

年末の美容院は混むので、私はいつも年明けすぐに行くようにしております。

そうすると、やっぱり「今年も気合いれるぞ~」という気分でイメチェンしたくなるんですよね。

ここ数年ずっとショートボブだったので、マイナーチェンジ程度だけれども、少年ぽくなりました。

ショートは手入れは楽だけれど、気を抜くとおブスになるので気が引き締まります。

それに絶対太るわけにはいかないし~乂(´Д`;)

敢えて退路を断ってみましたw

持論ですけど、ファッションとかメイクとか肌の綺麗さも然ることながら、それ以上に素敵度(アンチエイジング的に)を測る基準は髪だと思ってます。

当然髪の毛も老化していきますけど、手入れとかスタイルに気を配っている人はそれなりに若いし素敵。

だから技術の高い美容師さんに出会えている人は幸運です。

さ、明日からも頑張りますか

 

 

 

 


2017年 アンチエイジング・ダイエット総括

2017-12-30 22:21:44 | グルテンフリー

昨年(2016)の記事にもダイエット総括をしましたが、今年も総括してみたいと思います。

2017年は年初より父が亡くなったことなどにより、通常よりもストレスや疲労で心身へのダメージが強い数か月を経験しました。半年ほど目まいが続いて、このまま治らなかったらどうしよう・・・と不安になったりしました。
(新しい食事法に変えたら治りました

健康は食事だけでなく、心や環境にも大きく左右されるものであると痛感しました。

  環境といえば、常に息子の問題行動に神経を使う日々でもあり、心の平安を保つのが容易ではありませんが、それしきのことでは負けないと思うのがアンチエイジングになっているかもしれませんね。

夏の終わりあたりから、今までの食事法(グルテンフリー、すべての食品群からバランスよく食べる)を
●グルテンフリー
●炭水化物・糖質を減らす
●緑の濃い野菜、良質の脂、タンパク質を積極的に摂る(ただし大豆製品、乳製品は出来るだけ避ける)
●特に必要なミネラル、プロバイオティクスなどはサプリメントで補う

というような食事内容に変えてみました。

これによって、低血糖の症状が出なくなり、疲労感も減り、足の冷えがなくなり、体重は絞られました。

さらに面白いことに、以前に比べて幸福感が増したように実感しています。

これは気のせいではなく、肉類に多く含まれる必須アミノ酸のひとつトリプトファンが、「幸せ物質」であるセロトニンの材料となり、さらにセロトニンを脳へ運ぶコレステロールも肉類に含まれているということで説明がつきます。

これがアンチエイジングに繋がっているといえば、言えます(笑)。

私の両親がありとあらゆる生活習慣病を患う人だったので、自分も体質的にそういう将来が待っているのでは?と思っていましたが、あくまでも個々人の「生活習慣」が病を作るのだという確信が持てています。

食事(食材)日誌も1年3か月以上続けて記録中です。

いつも言っていますが、これ、ガチで取り組んでいるんです。

栄養学の世界も日進月歩ですので、常にアンテナを張って新しい研究や情報を学んでいきたいものです。

去年より進歩したダイエット生活でした。

 

 

 

 


高カカオチョコレートを食べてよし

2017-12-23 19:19:51 | グルテンフリー

3〜4ヶ月かけて砂糖中毒からやっと抜けた感じがします。

でも、甘いものは嫌いではないです。

栄養面から食べてよしとしているサツマイモは、ほぼ毎日食べますが、いわゆる外で買ったお菓子類は全く食べなくなりました。

今回の人間ドックで中性脂肪が低すぎる結果が出たのもあり、もう少し食べてよしのものを増やしてみようと思ったのが、ダークチョコレート。

高カカオチョコレートは、ポリフェノールがあり抗酸化作用が期待でき、血圧を下げる効果もあるといわれます。

で、最初に興味本位で買ってみたのがオーガニックのカカオ100%のチョコ。

有機カカオマスだけで砂糖は不使用。
スペインのchocolate soleの製品で、さすがに100g買う勇気はなく、25gを買いました(写真 右)。

お味は、う〜〜苦い〜

風味はあるが、大好きとは言えないので、次に同じメーカーの86%チョコを試しました。

先に100%を食べていたせいか、普通に甘く感じられてラッキー

ここの製品は大豆レシチンなどの乳化剤も使ってないので安心です。

ただ100gで800円はちょっと高価です
たまーの贅沢ですね。

安心安全で、もっとお手頃なチョコをさらに探してみます。

※ なおchocolate soleの高カカオチョコレートシリーズは2017年11月~2018年3月までの限定販売です


人体改造 方法と変化7 生化学検査の結果

2017-12-13 15:29:51 | グルテンフリー
一昨日、掛かりつけのクリニックでやった血液検査の結果を聞いてきました。

結論から言うと、検査項目すべてにおいて基準値内でありました。
不足したり過剰なビタミン・ミネラルもなく、低空飛行のアルブミン値も上がってました。
医師からは優等生のお墨付きを頂きました。

意識的に食生活を変えて3〜4ヶ月で変わった感がとてもあります。

運動さえしていれば何を食べようが平気だよ!と考えている人もいるかもしれませんが(うちの夫がそういうタイプ^_^)、生化学的にはムリでしょう。

現在のスペックは身長150cm、体重39.0k g、体脂肪率22%で、基準からいえば痩せすぎですが、体調もかなり良いしスタミナもあるので、個人差だと思ってます。
痩せが危険(寿命が短い)とされるのは、栄養失調と見なされるからです。

私の場合、クライミングに適した体躯を維持するのが目的で、減量は副産物です。

先週末は人間ドックも受けましたので、さらに変化が分かるかもしれません。
診断結果は再来週あたりかな?


人体改造 方法と変化6*足りていないビタミン・ミネラルは?

2017-12-06 23:08:19 | グルテンフリー

真冬の寒さになってますが、皆様お元気でしょうか。

この気候でハッキリとした私の体の変化は、冷えが治ったということです。

以前にも書いていますが、毎年12月の声を聞くころには必ず湯たんぽを抱えて寝るというのがデフォルトだったのですけど、今年はその必要を感じません。

日中は、ずっとショートパンツ(タイツかレギンスで)ですが、ブーツは履きません。
脚は寒いけれど、スカートは邪魔くさいし、長いパンツも何となく買うのも面倒(私はチビなので)。
ということで、特に暖かくするように努めているわけでもありません。
入浴剤も使ってないです。

食事を変えた結果というほか考えられません。

とにかく、緑の濃い野菜(ベビーリーフ、ブロッコリースプラウト、水菜、バジル、ルッコラなど)とタンパク質をメインに、良質の脂を食べる。
糖質は、日に自分の握りこぶし程度の分量だけ。
砂糖、人工甘味料、果糖は摂りません。
私の場合、ほんのひと口のご飯を食べるか、サツマイモを食べるかです。

おやつはナッツ(クルミ、アーモンド、ピーカンナッツ、ブラジルナッツ、カボチャの種)かゆで卵、ローストココナッツ。
ほぼ毎日アボカドを1~2個食べます。

実は今日、掛かりつけの病院でたまたま食事の話(分子栄養学)になり、先生が足りないビタミンやミネラルを調べてみましょうと言って、血液検査をしてもらいました。

現在は、あてずっぽうにビタミンDだけは摂ってますけど、さらに詳しくわかりそうなので楽しみにしてます。

普通の生活の中で、自分の体を変えていけるって面白いですね。

また血液検査の結果が出たら記事にします。

 

 


人体改造 方法と成果 5

2017-12-01 22:52:59 | グルテンフリー

半年ぶりに、歯科の定期健診に行ってきました。

歯周病チェックと歯石除去、クリーニングが主です。

幸い、私は歯周病でもなく虫歯も出来てませんが、今までずっと周期的な歯肉の腫れがあったり、知覚過敏だったりという自覚症状がありました。

特に歯石をリューターで削られると、途中で痛くてスパチュラの手作業に変更してもらうこともありました。

ところが、今日はすべてをリューターで除去してもらったのに、どこも痛くないのです。

歯医者さんも「今日は痛くなかったんですか?」と驚いていました。

そういえば、ここ数か月は上顎の歯肉炎も起きていません。

この半年は、体内(腸内)の炎症を避けるための食事やサプリメント摂取を心がけてきましたが、歯にも影響を与えていたのだと思いました。

歯も臓器です。

基本はグルテンフリー。
砂糖をはじめ糖類を出来るだけ摂らず、タンパク質とミネラル(緑の野菜)と良質の油脂を中心にした食事。
最近は馬並みに生の野菜を食べています

乳製品と大豆製品もほぼ摂りません(納豆やみそ、テンペは食べます)。

週に1~2回壁を登る以外、大した運動もやっていませんが、腹筋は割れました。


また気づいたことがあったら報告します。

 


人体改造 方法と成果4

2017-11-27 12:51:10 | グルテンフリー
すっかり寒くなりました。

8月下旬から本格的にはじめた人体改造。

たぶん一区切りとなる3ヶ月が経ったところで経過報告をします。

その前に、50代後半の私が何の目的でこんなことをやっているかなんですが。

健康に元気で生きていたいのは当然ですが、それは精力的に作品を作りたいからであり、永遠の幼児である息子の介護をやるためです。

それ以上に、私はガチで強いクライマーになりたいという意欲があるからです。

私の中ではもはや、趣味というには収まり切れない位置にクライミングがあるのです。
こんなに面白いことをやり続けるためなら、何でもやりますよ。

前置きが長くなりましたが、
この3ヶ月でハッキリしたこと。
私には余分な糖質は害になること。

登る前に糖質を摂ると、後で低血糖症状が出ます。代わりに質の良い脂を食べると疲れないのがわかりました。

足の冷えがなくなり、睡眠の質が良くなりました。
毎年今ごろから湯たんぽが欠かせなかったのに、湯たんぽなしで眠れるし、夜間のトイレがなくなりました。

睡眠の質が上がると、日中の全てのパフォーマンスが上がります。
これらは全て、食事の内容を変えることで得られたことです。

逐次新しい情報を得たりして、より良いと思う方法を取り入れています。

ひとつ、耳寄り情報をお伝えします。
コーヒー好きな方は多いでしょうが、カフェインと糖質を同時に摂ると身体に脂肪が蓄積されるという研究結果があるそうです。

これには私も愕然
出来るだけカフェインレスコーヒーを飲むことにして対応していますが、化学的にカフェインを抜いたものは避けた方がよいです。

自重は軽く、筋肉は多く、スタミナ十分のしなやかボディになりたいです。


やはり運動では痩せないよね

2017-11-15 11:23:13 | グルテンフリー

ここ数日、偶然出会った本を読んでいました。

本の紹介記事を読むと、もう知ってることばかりかな〜という気もしたけれど、最近出た本だから最新の情報に違いないと思って買いました。

殊、栄養学に関しては、次々と研究がされていろんな説が出る分野です。 受け取る側も取捨選択して取り入れる知識がいるでしょう。

やはり読んでみてよかった。 著者のオーガストさんは私と同世代なので、我々世代の栄養の取り方や運動の見解がよくわかりました。

まず、運動では痩せないという意見は大いに賛同です。

私にとって目から鱗だったのは、体力の限界まで運動すると返って太る可能性があるという見解💧 これは「痩せたい人」向けの本ですが、幾つになってもしなやかで元気な肉体を持ちたい人にも参考になりますよ。

 

最少の努力でやせる食事の科学
オーガスト・ハーゲスハイマー
講談社

 

 

 

 

 

 

 

 


7つの木の実と種のバターでクッキー

2017-11-11 14:50:53 | グルテンフリー

ナッツバターのクッキー、頻繁に焼いています。

息子のトシヤもグルテンフリー生活ですが、最近は帰宅してもあまりおやつを欲しがらない日があったりして、少し痩せてしまいました。

食事はいつも完食で野菜も家では残さずに食べていますが、1年前からさらに4キロ減ってしまいました。

精神的に不安定になる時期は、食べてもあまり身にならないということを思春期あたりから分かっていますので、長い目で見るつもりですが、抵抗力がなくなるのも心配なので、せっせと滋養豊富なおやつを作っています。

先日、とても珍しいナッツバターを見つけたので、さっそくクッキーに焼いてみました。

7nuts&seed butterという商品で、ピーナッツ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ブラジルナッツ、カシューナッツ、亜麻仁、ヒマワリの種という7つのナッツと種のペーストです。ものすごい栄養です
もちろんオーガニックで、無糖、無塩、グルテンフリーです。

 このクッキー作りもかなり慣れてきたので、ハチミツを減らしたり、砕いたナッツを入れたりとアレンジしていますが、いずれにせよ失敗は殆どなく美味しく頂いています。

ひと瓶が454gも入っているので、もしパンに塗るぐらいしか使いようがなかったら、きっと冷蔵庫の中で劣化していくでしょうが、このクッキーを焼くと3~4回分です。

7つも入っていてどんなお味なのかちょっと心配でしたが、意外にさっぱりと美味しいです。
いわば脂の塊ですけどね。

脂は太るというカロリー信仰から抜けるのは、いろいろ研究してきた私でもなかなか難しいことでしたが、実際の体が答えをだしてくれていると感じています。

 

 


タンパク質が足りません

2017-11-10 11:18:26 | グルテンフリー

私の肉体改造は地道に続いています。

食事内容の改善と若干のサプリメント摂取が中心ですが、2ヶ月半でクライミング後の疲労感や低血糖症による虚脱感がなくなりました。
半年以上続いていためまいも消えました。

体型的には、筋肉の付き具合や総重量だけ見ると、これまで生きてきた中で一番良い状態です。
ただし、上半身だけの話です。

下半身と言えば、見た目も不細工のまま、実際筋力が弱いままです。

筋トレがあまり好きでない私は、とりあえず食事からアプローチしようと思いました。
実は毎年の人間ドックでも指摘されているんですが、私はアルブミン値が低いのです。
胃腸科の医師に訊いてみたら、体質的にそういう人もいるから気にしなくてもいいと言われましたが、やはり気になる。

食事(タンパク質)の量を増やすにも限界があるし、ここはプロテインに頼ることに。

ただし、乳製品はNGだしソイプロテインもあまり好ましくないし・・・ライスプロテインなど植物由来のプロテインもある中で選んだのが、ヘンププロテインです。

これまた手に入れにくい物ですが、へたらない肉体を作るため仕方ない。

朝のココナッツケフィアに混ぜて食べていますが、色はほうじ茶みたいで、特に癖はありませんけど、そこまで美味でもなく(笑)

さてプニョプニョな脚は引き締まるのでしょうか?