桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

門限無しを楽しむ 横浜みなとみらい

2025-02-13 15:44:00 | 自閉症のtoshiya
久しぶりにトシヤ(重度自閉症)の話をします。
今日から2泊のショートステイに出したので、少し時間が出来ました。

こういう時でなくちゃブログも書けません。

2023年春から約2年、トシヤには行動援護を受けてくれる事業所が見つからず、通所の送迎にかなり困難を抱えてきました。
どうにかかれんタクシーの利用で乗り越えてきましたが、経済的リソースをかなり割いてのことですから辛かった。
夫が同じ業界であることから、いろんな人との繋がりがきっかけで、今月からやっとヘルパーさんの援護を受けられるようになりました。

半分諦めていたし、うまく行かない場合も覚悟して、ぬか喜びはしませんが、ほんとうに有難い。

毎日ではありませんが、週に二日だけ作業所からの帰りの2時間45分をお散歩などをする大まかなプランで始めています。

今は作業所から自宅までをカフェやコンビニで休憩しながら帰っていますが、もっと楽しめることは無いか考えています。
今日は夫と横浜みなとみらいのヤマハミュージック 横浜みなとみらい
に偵察に行ってきました。
昨年出来たばかりのビルで、YAMAHAさんのいろんなコンテンツが楽しめます。
中でも、MusicCanvasという空間が興味深く、チェロやバイオリンなどの楽器をhugすることで楽器から音色が響いてくるのを感じることが出来るのです。

Music Canvas 音と光と楽器が描く、新しい景色へ。 |ヤマハミュージック直営店・教室

Music Canvas 音と光と楽器が描く、新しい景色へ。 |ヤマハミュージック直営店・教室

ヤマハミュージック直営店・教室

 
元々音楽が大好きなトシヤにはうってつけの場では⁈
平日ならそんなに混んでいることもないかな?
今日はあまり時間が無かったので、また再度調査に出かけてみますが、

みなとみらいは、とても面白い発展をしていました!
ここ数年は、なかなか出かける余裕がない毎日ですから、地元民なのに浦島太郎状態でした。

毎日ひとつは新しい知らないことを知る、知らない道を歩く、知らない店に入る、などなど…うっかり老いぼれないようにしたいと感じたことも大きな発見です。

今日は門限無しです❤️


最新の画像もっと見る

コメントを投稿