桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

Half Persian Necklace(ハーフペルジァンネックレス)

2009-11-13 21:15:59 | ジュエリーメイキング

またお気に入りのシルバーアクセサリーが出来ました

昨日またチェーンメイルジュエリーのクラスへ行き、はじめてのネックレスを作りました。
ただ、私はまだjumpringsの扱いにもたもたして慣れていないので時間内にはとても完成させられず、持ちかえってから遅くまで掛かって仕上げましたけどね。

今回の編み方は、チェーンメイルでは基本というHalf Persianという編み方。

          

あっさりした編み方のように見えますが、丸カンの組み方が表からとか裏からとかしっかり覚えていないと(すぐ忘れてしまうので)後で一人では出来ません。

でも、私的にはこれ好きな編み方かも

それに、このネックレスは前で止めるデザインになってますが、トグルのとこについてるパールのスノーマンと淡水パールのコインのチャーム(これも自分で作ります)がとても素敵です。

             

シンプルなセーターにも映えるし気に入っています。

さずがに目が疲れますけど、チェーンメイルは男脳の私には向いているかもーと思います。

いずれ自分でアレンジしたチェーンメイルとシルバーのアクセを作ってみたいです。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいい (PREDATOR)
2009-11-14 05:52:30
綺麗だし、かっこいいですね!
複雑で頭が混乱しそうですね(笑)これは丸カンはロウ付けするのですか?するとしたら心がヘシ折られます><
返信する
その質問(笑) (桜子)
2009-11-14 09:55:18
PREDATORさん、こんにちは。

ね、カッコいいでしょ?
SV950の輝きがグレード感を出しますよね。

チェーンを組んでいくというのは目から鱗のことでしたが、パターンの繰り返しが美しい文様を作るのって自然界にもともとあることだから魅力を感じるだろうと思うんです。

複雑ですけど繰り返すことで(長いチェーンを組む)体が覚える感じかな?

で、ろう付けしてるの?っていう質問、彫金をやってる人に必ず聞かれます(笑)。

そうですよね、原則ですもの。

でもご安心を。
丸カンをきっちり閉じてあるだけです。
その閉じ方に慣れるまでがモタモタします^^;。
返信する
何か気になっちゃって(笑) (PREDATOR)
2009-11-15 03:08:27
925ならきっちり閉じておけばそうそう開くことないですもんね。
1~2このロウ付けならなんてことないですけど、その数はさすがに心が折れるなぁ~と思っていたのでちょっと安心しました
何か良いデザイン閃いたら僕も勉強してみたいとおもいます
返信する
再度ありがとうございます (桜子)
2009-11-16 22:42:07
950だそうですよ。
ただし、925の堅さがあるらしいです。

チェーンを作ることを覚えたらいろいろアイデアが湧きますね。

ただ・・・お金と時間と根性が要りますが
返信する

コメントを投稿