先日、京都の相国寺にて
「ハンブルク浮世絵コレクション展」をやっていたので見に行ってきました。
浮世絵って海外でも評価されてるし、
あのゴッホにも多大な影響を与えたというので
一度見てみたかったんです。
最近マイブームの電車旅で、いざ京都へ!
駅の観光案内所で市バスの1日乗車券(500円)を購入。ついでに市バスのマップも入手。
1回220円の定額制なので3回乗れば元が取れちゃいます。
この日は計4回バスに乗ったので380円も得しました。こういうの好きです。(笑)
京都に着いたのが昼前だったので、まずは腹ごしらえであります。
京都には美味しい喫茶店がたくさんあるんでどこにしようか迷いますが
今回は寺町にある「スマート珈琲店」に行ってみました。
とその前に。。。
喫茶店の近くに本能寺というお寺を発見!
もしかして、あの本能寺!?
中に入ってみると、信長公のお墓がありました。
やっぱりあの本能寺です。へぇ~、こんな街中にあるんだね。
こちらは本堂。なかなか立派でした。
中に入ることもできて、見学させてもらいました。
ここで歴史的な大事件があったんですね~。
想像したら、ちょっと怖くなっちゃいました。
僕達が入ったのはどうも裏門だったようで、
正門はこんなに立派な門でした。
さて、スマート珈琲店ですが、本能寺の正門に面した商店街にあります。
なんとこのお店、創業が昭和7年だそうです。落ち着いた感じGOODでしたよ♪
1Fが喫茶で、2Fがランチをやってます。
喫茶のホットケーキやフレンチトーストも人気があるそうなんですけど、
ランチも人気があって、行列が出来てました。結局、50分待ちでした。。。
ランチ(1050円)はメインのおかずを2品選べるんですけど、
どれも美味しそうで決めるのに時間かかっちゃいました。
嫁さんのチョイスは、ハンバーグステーキとクリームコロッケ。
ハンバーグはやわらかくて、美味しかったです!クリームコロッケも最高!
僕はチキングリルとベジタブルオムレツ。
こちらも、チキンがやわらかく美味しかった♪
これにパンorライスがついて1050円はお安いですね!
食後のコーヒー(300円)
濃い味で少し酸味あり。僕達の好みに近い味でした。
珈琲豆の販売もしてましたけど、豆を買っていくひとがチラホラいました。
落ち着いた雰囲気があって、
それでいて、かしこまった感じはせず、
気楽に過ごせる、そんなお店でした。
こんな喫茶店が近くにあれば嬉しいなぁ。
ちょっと眠たくなってきたので、
浮世絵の話は続編で。。。
・
・
・
浮世絵になかなか辿り着かない、sanda_farm に、
ポチっとヨロシク!
にほんブログ村