ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

お蕎麦探訪 ~ 『三津屋 妹尾』@丹波市

2012-10-10 00:15:16 | グルメ@兵庫

 

3連休は如何お過ごしでしたでしょうか。
我が家は、初日は畑や庭のお手入れをして筋肉痛になり、
2日目はその反動でグダグダして過ごしておりました。
3日目はどこか行きたいなァと、いつものごとく当日になって嫁さんと相談します。

で、嫁さんが「越前そばを食べたい!福井で。」という。 
早朝ならまだしも、すでに10時になって、それは無理やでー
ってことで却下。

でもお蕎麦を食べたい気分になってしまった嫁さんは
兵庫のお蕎麦屋さんをネットでググる。←お腹が鳴ってるのじゃないですよ。
そうして見つけてきたお店が、丹波市青垣町にある『三津屋 妹尾』です。

青垣ICを降りてちょこちょこ行くと集落があり、
お店の旗(看板)を目印に進むと民家の入り組んだ場所にありました。

これ(↓)、お店の前の道です。結構狭いですので注意が必要。

古民家のお店。雰囲気あります。
店内は撮り忘れちゃいましたが、座敷が基本なんだけど、テーブルもあり、
足の悪い人にも優しい店づくりでした。窓から見える庭もGOOD。落ち着きます。 

 

おまけの揚げ蕎麦を食べながら蕎麦が出てくるのを待ちます。
器は全てご主人の手作りだそうです。器用ですねー。 

 

鯖寿司があったので注文してみましたー
脂がのった鯖で旨みがたっぷり。めっちゃめちゃ美味しい! 
今まで食べた鯖寿司なかで一番美味しかったです。  

 

そしてメインのお蕎麦。

切り蕎麦(ざるそば)。十割とニ八を選べるんですが、十割をチョイス。
コシ、味、香りはGOOD! レベル高いです。
十割ということもあって、ちょっとボソボソしてて食べにくいのが減点。仕方ないのか??

 

こちらは嫁さんチョイスのおろし蕎麦。
こちらも同様美味い。 

 

最後は蕎麦湯でまったり。 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

3連休の1,2日目なら福井まで行ってたでー
sanda_farm に ポチっとよろしく!