ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

あぷりこーぜでリラックス♪

2013-03-16 22:54:54 | グルメ@三田市

 

三田のおったんさんが紹介されていた「くるり三田・北神戸 + 西宮北・有馬温泉」という雑誌の表紙に

カフェ&ギャラリー『あぷりこーぜ』が載ってたのを見て、また行きたくなり、今日早速行ってきました~♪

 

このお店、千丈寺湖の湖畔の森の中にあります。

木々に囲まれたロケーションでとてもリラックスできるので、お気に入りなのです。 

ログハウスでイイ感じ。そりゃぁ~、雑誌の表紙にもなりますよね!

 

今回も自然を満喫できるテラス席にしました。

まだ寒い季節ですけど、今日は日差しがあって気持ち良かったです♪

 

いつもは見えない千丈寺湖ですが、落葉したおかげで見えてました。(写真中央奥)

 

鳥はたくさんいるけれど、不思議と巣箱には入ってくれないそうです。 

ええ家やと思うねんけど、鳥にとっては山のほうがいいのかな?

 

 

 

いつものカレーランチ。

口当たりはマイルドなんだけど、後から辛さがやってきます。 イイ感じ♪

 

こちらは(↓)、新メニューのサンドイッチランチ。 とってもヘルシーでGoodでした♪

 

 

+500円で、デザートとドリンクが付きます。 嬉しい。

1つ1つの器が可愛いですね。

新作のさつま芋とりんごのケーキ。

 

 

 

料理もロケーションも、美味しゅうございました~。

ごちそうさま。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

三田市CM3山ガール編にでてきたカフェは、やはり「あぷりこーぜ」でした~♪

sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


英語勉強、継続中♪

2013-03-16 09:58:50 | 日記

 

今年の年初に「英語を勉強する!」という目標を立てた私。

いつもなら心の中で目標をたてて、そのまま自然消滅・・・な感じですが、

ブログで公言したからにはウォッチしてくれてる人がいる!ということを支えに、とりあえずまだ頑張ってます。

いつか海外を自由に歩けたらいいなぁ、と。

 

英語は大の苦手。そんな私は中学生レベルの文法の復習からスタートです。

ネットでなかなか良さげな本の紹介を見つけ、即購入。

「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」

 

これまでにもいろいろ本を買って勉強しようとしたことがあったけど、

どれも読んでるうちに途中で投げ出してしまってました。

ですが、3日坊主の私でもこの本は最後まで読むことができました♪ 2カ月かかりましたけど。(^^ゞ

著者のMr.Evineさん(日本人)は、塾での指導や英語学習サイトの運営などをされてる方で、とても教え上手なんです。

 

英語が苦手になりつつある中学生や高校生には是非おススメしたい本です。

 

 

先日会社でTOEICの試験があったので受験。

今回は前回よりできたという実感があり、結果が返ってくるのをドキドキワクワクしながら待ってました。

で、昨日その結果の通知がありました。レベルが低いので点数はまだ公開できませんが、

なんと! 前回より 115点 もUpしておりました。(ちなみにTOEICは990点満点です)

やったぁ。

何回も結果を見てニヤニヤしちゃいました。

 

 

ですが、私の心は今"どんより"しております。

先日申し込んだ通信講座の事前テストがあったのですが、全然できなかったのです。。。

今の私にはかなりレベルの高い通信講座なのですが、これをクリアできれば英語が好きになれるはず!

もうちょっと頑張りま~す!

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

それでもまだ嫁さんの点数には勝てない。 悔しいです。

sanda_farm に ポチっとよろしく!