ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

【山行レポ】太郎山@長野県上田市

2022-05-05 10:25:22 | 登山&ハイキング
いつも見に来てくれてありがとうございます。
 
少し前の話ですが、4/24(日)に長野県上田市にある太郎山(標高1164m)に登ってきました。

(歩行時間 2:33、休憩時間 0:46)

太郎山は上田盆地の裾にある標高1164mの山。
お手軽ということもあり、地元の人がたくさん登られておりました。地元に愛される山っていいですね。
この太郎山は毎年GWに開催されるスカイランニング大会「上田バーティカルレース」の舞台にもなっています。

今回のルートは、表参道登山口から太郎山のピストン。

高低図はこんな感じ(↓)。標高差は約570m。
私がトレランの練習ってことで無駄に上り下りをしていたので距離が5㎞を超えていますが、
本来なら4㎞程度。片道2㎞で標高差が570mってのは結構な傾斜ですね。


登山口には駐車場、トイレはありません。
我が家は早めに到着したので突き当りのスペースに駐車できましたが、皆さん路肩に停められていました。

7:08、表参道登山口から登山スタート。
山頂手前に太郎神社という神社があり、その参道が登山道になっているようです。

上田バーティカルレースの看板がありました。近いうちに出場してみたいです。

春になりお花も咲いておりましたよ。

登り始めてすぐに道しるべがありました。3丁目。

スロースタートの私が息を切らしながら登っていると、
嫁さんから「走ってきたら。トレーニングになるで。」との指令が。。。
断る理由が見つかりませんので、ちょいちょい走っておきました。

程なくして4丁目の丁石がありました。
丁石の意味が分かっておらず、10丁目が山頂かなと思っていたんだけど違いました。
帰宅後に調べると、丁石は一丁ごとに道しるべとして置かれた石のことで、一丁は約109mですって。


レンゲツツジ

山吹


十丁。十丁が山頂だと思い込んでいたので、山頂ではないと分かりガックシ。

山の花は可愛いのが多いですね。山にあるから可愛いと思うのだろうか。


これは山桜かな。季節外れの桜ってテンションが上がります。

鳥居が出てきました。もう神社に到着したのかな?とちょっとウキっってなったけど、
スタートからまだ50分しか歩いていないので違うのです。がぴーん

落ち込んだ心を癒すべく、本日初めて試す補給食を食べてみることに。
ナッツ類とドライフルーツがまざったものなんですが、ドライフルーツがアクセントになって美味しゅうございました。
今度のレースで投入決定。しんどくても食べられそう。


気持ちのいいトレイル。仕方なし?に走ります。

二十丁の丁石。二十の文字が面白いですね。

葉っぱが開く前の状態。折り畳み式なんだね。



おー、鳥居が出てきました。桜も咲いております。いいね。

こちらのモニュメント。東日本大震災で被災した電線の鋼材で作られているそう。
朱色部分は震災時に湾曲したそのままだそう。鋼材があんなに曲がるなんて。


狛犬さん

太郎神社に到着。

小っちゃい鳥居。くぐると厄除けになるのかなぁ。

神社の脇を抜けて少し進むと、
この感じ(↓)、もうすぐ頂上です!の図ですね。

8:56、太郎山頂上に到着。登山口から約1時間50分。

恒例の三角点タッチ。

山頂は広いスペース。ここが上田バーティカルのゴールかな。
これを走って登るんだ。すごいなぁ。

山頂からは上田盆地を見渡すことができました。ちょっとガスってるけど。

天気が良ければ色んな山々が見えるみたい。残念。

山頂で小休止。

30分程休憩して下山開始。

太郎神社の南側の脇を通ると、そこからも眺望がありました。


桜が咲いており、満開のピークは過ぎているようですがまだまだ楽しませてくれました。


関東冨士見100景の1つだそうです。
ちなみのこの石、太郎山でとれる六万石という石だそう。へぇ~。


125㎞先の富士山はどんな風に見えるんだろうね。

下りは気持ちよく小走りしながら下っていたのですが、
途中足場の悪いところでバランスを崩しこけちゃいました。
膝を強打したけど、かすり傷程度で大したことなかったのですが、
ズボンが破けたのがとても痛い。先日購入したばかりなのでマジで凹みました。

そんな時はおやつです。甘いあんこで元気復活。

こんな山の中にお城を作ってたのか。殿様はいいけど、造る側の人間は大変だ。

その後も淡々と下って登山終了です。
そうそう、登山口は上信越道のすぐ傍にあるのです。



登山の後は、、、
恒例になりつつある、二部練に続く。



どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!


レース前の調整ラン

2022-05-05 09:38:00 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます。

昨日、今週末にあるレースの最終調整ランをしてきたんだけど、
いつも通りグダグダの走りで自信喪失。ヤベーっと気合を入れるも長持ちせず。
本番は大丈夫だろうか。
制限時間が厳しいレースなので走れるところは走らないと。うぅぅ、頑張るべ。

 



どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!