いつも見に来てくれてありがとうございます。
登りが苦手な私。少しでも登りのコツを掴もうと思い、
富士登山競走の1週間前ではありますが、
7/23(土)も富士登山競走の試走に行ってきました。2週連続です。
課題は登り坂を歩くときの、着地の位置。
次の一歩を踏み出すのに体重移動が少なくなるよう
走るときと同様、真下着地が正解だと思っているんだけど、
これがなかなか出来ないのです。
で、軽井沢トレイルランニングレースの際に、
女性ランナーが登り坂で足踏みをするような感じて登っていたのを思い出し、
試しにやってみたところ、少し楽に登れるようになったような気がしました。
それからそれから。
傾斜がきつくなると歩いていたのですが、意外と走るというか、ステップを踏むほうが楽なことに気づきました。
走ると滞空時間があるので真下着地になりやすく、体重移動が少なくなるので楽なんだと思う。
ということで今回はいい感じだぞ! 前回に比べてタイムも良くなってるでしょ!
と思ったのですが、そう甘くはなかったです。
中の茶屋~5合目のタイムは前回より10分ばかし短縮できましたが、5合目関門タイムにはまだまだ遠く及ばず。
本番はとにかくぶっこんで暴走するしかなさげだな。
そうそう、この日はトレラン界の女王、ズーミンこと吉住友里選手を見かけました。
下りをありえないくらいのスピードでガンガン下って行く姿はまるでカモシカのようでした。
それでは今回も嫁さんの撮ってきた写真をお楽しみください。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/fb2284ac79f8105cf9eefffc8d7bb1e3.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/e81ce63357a15fafad21e4380bbb6e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/5f62ba6516ebc1c50d37056c4b2f81d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/8b46cf35850fc357c3b9ed7350b51205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/ebdaecb0e3977d246fffba20fb8d6e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/4206d64edde7d9db39c4de814ca017b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/5faf6bfeef9dbff3cfa7afb932714422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/12b2775822450ef2ea21a869ce179cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/40/5e9f00a88caf2902885b49317196641d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/5dfbf0f40a0fae07829d9eb590e252f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/cbb38c2fbfdfbf4a508764278c0c715c.jpg)
3合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/973ab04aea95e82a13c8b043291ef67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/8cba0c38883728c2b6d3d9a1b1ebb1c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/fd5a05f1377405dc657504516cf86bd0.jpg)
こちらは4合目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/4a2b1fa34f31f1bc0bfd738d18bb830f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/e27ba970579e497ea1d5f86f2384b94e.jpg)
佐藤小屋の手前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/fa29a6a5f9c392079ac2350c5ea935ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/83140362b43b71ccc85c312f9c83d098.jpg)
コンクリートの隙間に生えてるホタルブクロ。強いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/368e6555c785dcd485c926fb298270e7.jpg)
5合目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/1383327f708e73f84992a52ed534e3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/0086e7b5322f9f819cd8e87825883dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/e402e7b181b9e001e2f17b92e297a15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/f38001fe31fc43b34ba2311f05550cca.jpg)
嫁さんは僕が上がってくるのを待っている間、富士スバルライン五合目まで足を延ばしたそう。
例年なら駐車場が観光バスで満車のはずだけど、まだまだ余裕があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ea/e893c511c5d4459baa911e16f0807df3.jpg)
人出も例年に比べるとかなり少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/a35bc6f31e836caa0a1753ef1bfb5210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/ebde42bfaedde42cf556dc0d1cf95326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/518aa7a1ca0c52adbf8109608a96dea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/bccfe74478a7d044942f48b7b608421c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/e09f1744baaee5bfdc2e3da542ba2e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/60f98cdb8dd433263d4fb11fdbe0be9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/9bff73322a249d46d9cdaa74bd27e910.jpg)
練習後はこの日もキンキンに冷えたコーラでリフレッシュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/4f4480ca3eab285f47f37884e2b415f2.jpg)
その後、参加者特典で無料チケットが付いていたので、富士山レーダードーム館へ行ってみました。
厳冬期の富士山頂の寒さを体験できるブースがあったりと意外と楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/0498d56949a27ce5f3ba5cf7a1ea468a.jpg)
駐車場に富士山の湧水があったので汲んで帰り、翌日コーヒーを淹れてもらったのですが、
口当たりが柔らかく美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/8486afea45309c80330243fc97c7af7d.jpg)
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!