いつも見に来てくれてありがとうございます。
1/8(月)、明治神宮へ初詣に行ってきました。
もちろんランニングで(奥さんはサイクリング)。前日の10㎞ロードレースの疲れが残っていたけど、
ちょうどいいほぐしになりました。とかよく聞きますが、自分はそんなことなく疲れが溜まったよ!
いつもながら西参道から入ります。臨時の駐車場には車がいっぱい。1月も8日だけど、まだまだ参拝客が多いのですね。

参拝路とお帰り路の矢印があるけど、みんな逆を歩いてますね。
普段、街中を歩く際も左側通行をしている人がほとんど。私もそうなのですが、
子供の頃から右側通行と言われているのに、どうして左側通行が定着しているのでしょう。
歩いている立場だと、もう左側通行でいいんじゃない?と思わなくもないけど、
車を運転する立場だと、歩行者の顔が見えるほうが自車の存在を気付いてくれているのか確認できるので、
やはり歩行者は右側通行がいいですね。

入場規制はしていませんでしたが、それでも多くの参拝客で賑わっていました。

端っこは比較的空いており、急ぐ人はそちらにどうぞ~とアナウンスされていましたが、
多くの人は真ん中に並びたくなりますよね。

私たちもど真ん中に並びました。ご利益ありそう。笑

帰りに京王百貨店で「有名駅弁と全国うまいもの大会」をやっているというので立ち寄ってきました。
胃腸の鍛錬です。笑
ソースのかけない、出汁の効いたたこ焼き。美味しゅうございました。

駅弁もゲット。

帰宅後に頂きましたが、こちらも美味しゅうございました。毎日食べたい。

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!