地図を見ながら行ったにもかかわらず・・・迷いました
で、やっと
夢空間はしまやギャラリーさんに到着、
小野寺光子さんにお会いしてきました。
実は、倉敷に向かっている途中、
今日は倉敷に行かれる日ですよね? 今私は関空に向かっているところです。 今回はせっかく来て下さるところ、ごめんなさいね
、というメールが
*やん*さんから届きました。
今、倉敷市新田付近ですって返事をしたら、光子さんにはもう着くからねって実況中継ばりに報告してもらってて、*やん*さんらしいなぁって思い、とっても嬉しかったです。
で、入ってすぐに深い藍色の屏風がありました。
崑劇「遊園驚夢」の杜麗娘です。夢で出会った青年を待ち続け、もうすぐ中秋節...。(お話の中では、中秋節のその日は、なんと雨。希望も立ち消えて...となるのですが、その何日か前...という場面です。私が勝手に想像...)と言う光子さんの説明を聞きながら、絵に描かれている少し欠けている月に、この間見た
十三夜を思い出していました。
わぁ~、こちらにも大きいシノワさん~
遠く香港からも関空経由で駆けつけてきたご夫婦、シノワさんと一緒に記念撮影して楽しそうでした。
写真はないのですが、光子さんがこういう人になりたかったっていうイラストがあり、その中に
だいちゅけさんにそっくりな人がいて最高でした
小さなシノワさんもいっぱいで楽しい
*やん*さ~ん、この青年は
スミン君ですよ~
上海や香港の街角の風景も素敵でした。
今回買ったポストカード、どれもとっても素敵です。
そして、手前右の藍色のチャイナ服を着たクーニャン(娘)の原画をお買い上げ、会期が終わって届くのが楽しみ~
次々と客足の途絶えることがなくお忙しいところ、私たちにまで丁寧に応対してくださり、本当にありがとうございました。
一歩外へ出ると、夏のような日差しが。
路地からの入口にある街燈。
路地から表に回ると、とっても素晴らしい建物です。
ランプ?もお洒落~
遅くなってしまいましたがお昼にしましょう
