goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中置のお点前

2009-10-18 16:37:00 | お茶
月に一度のお茶のお稽古、今日のお花はホトトギス。

来月からは炉を使ったお点前になるという事で、名残の季節のお稽古です。
お菓子は夢果房 たからさんの
稲藁を束ねた形の細水指は十月だけの中置のお点前の時に使います。

寒くなってくる時季なので水指しを反対に置き、お客さまに風炉の暖かさを感じてもらえるようにする演出ですね。
そして風炉の右側、いつもの水指のあった場所の前に棗とお茶碗を置きます。

お点前が終わったら、拝見。
お棗のお形は?お塗りは?お茶勺の作は?何かご名はございますか?などと伺います。

さて、お稽古の後は、
高速道路の見える座敷で、
Fさん手作りのお料理をいただきます。
   
う~~ん、どれも美味しい~heart

今日は、ぶっちゃんママが、
栗とチョコが入ったシフォンケーキを焼いてもってきてくれたので、コーヒーと一緒に美味しくいただきました

シルバーウィークの旅行の話や仕事の話でワイワイガヤガヤ、楽しいひと時を過ごしましたよ~meromero2