讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台湾3日目ー5

2010-05-03 19:30:00 | 台湾 2010年
もう明日は帰国、鹿谷郷や鹿港で買ったお土産をスーツケースに詰め直してちょっと休憩。

今日は19時30分に私達は泊まっている康華大飯店ロビー集合の予定で台湾迷の方たちとのオフ会です。

ホテルから歩いて7~8分、台北市吉林路248号1楼川海私房菜にて、総勢11名での賑やかなオフ会になりました。

若いスタッフがとっても感じの良いお店です。
山芋、あっさりして美味しい♪
トロットロの東坡肉。

ゴボウの甘辛あげ、とっても美味しい~
牡蠣が入ったスープ。
同じ料理を2皿ずつ注文、テーブルをあまり回さないから良いかも(笑)
どうもご馳走さま~

お土産もいろいろいただいて、ありがとうございました~clover

台湾3日目ー4

2010-05-03 13:00:00 | 台湾 2010年
彰化縣鹿港鎮中山路71号阿振肉包さん、次々と客足の絶えないお店です。
日本人だとわかるとご主人とおばぁちゃんが出てきます(笑)

3年間ここで修行した日本人の小林が東京の世田谷区世田谷3-1-12で鹿港というお店を出して成功しています、と。

私の友人が世田谷の桜新町に居るのですが、いつも行列で中々買えないのだそう。

最近は全国発送もしてるみたいで、鹿港が恋しくなったら注文してみましょうwink
ここでジュースを買って。
今日のお昼です、さぁ、いただきま~す。
カステラも美味しい~

次に民族路168号玉珍斎にて娘はパイナップルケーキ、私は重いので遠慮して芝麻酥(胡麻のお菓子)を。

あんまり暑いので天后宮へも行かず台北に帰ろうとバスで彰化駅に行き、荷物を受け取って、高鉄台中駅へmetrosymbol6
日本で予約していたのは17時52分発でしたが、16時発17時台北駅到着に変更してもらって。

当日券になるので少し差額が必要でした、一人30元。
で、コンビニで発券してもらった新幹線の切符、どうやって改札に通すんだろうと心配してましたが、左のOCR読み取りで通れました、進んでますね~ロッカーも置いて欲しい。
写真はありませんが途中の山には油桐花が見えました。


う、うっ、台北も暑いです、タクシーにてホテルへtaxisymbol5

台湾3日目ー3

2010-05-03 12:55:00 | 台湾 2010年
12時過ぎに鹿港に着きました。

早速、老街、九曲巷の散策です。
それにしても暑いですrunase
今日は月曜日なので少し静かかな?





案内標識もなんだかお洒落になりましたね。
興安宮です、お参りをして

12時40分、お腹が空きました。
ここで肉まん1個15元×3とカステラ1箱80元を購入。

台湾3日目ー2

2010-05-03 10:26:00 | 台湾 2010年
昨晩、お茶の見学から帰ったときに共同の居間で賑やかに話してた人達、泊まっていなかったのに、また集まってた。

昨日は疲れていたので挨拶だけでしたが、今日はいろいろ話しかけられました。

NPO法人アジア文化芸術連盟 代表、その他肩書きが4つもある名刺をいただき、似顔絵を描いてくれるという。

なんでも今月下旬には大阪へも行かれるそう。

朝、写真を撮ってる時に裸足で太極拳をしてた茶色の衣を着た人もいる、教えてもらったら良かったかも(笑)

タクシーのおじさんが待ってくれてるので気になりながらも描いてもらって、急いで荷物を持ちお別れの挨拶を。

で、9時25分に民宿を出発taxisymbol5
来た時に気になってた根っこのトンネルをくぐります。

約1時間で高鉄台中駅まで送ってもらって、買い物をした荷物を預けようと思ったら、コインロッカーが無い、なんでeq

納得がいかないけど仕方がない、ロッカーがあるという彰化駅まで出て、バスで鹿港へ行く事に。
彰化駅のホームには油桐花の絵がmeromero
ここにも~heart
立派な駅ですね。
手荷物預かり所は駅とお隣にある警察署の間にありました、一人17元、これは安心ですok

鹿港までのバスの運賃は47元なり~

台湾3日目ー1

2010-05-03 06:00:00 | 台湾 2010年
爽やかな夜明け前、朝食の前に写真をcamerakirakira2
空気が澄んで気持ちが良いですねrunsymbol6
お日さまが顔を出しました。
幻想的な景色kirakira2
昨日、この辺りに蛍がたくさん飛んでいましたよ~
昨晩は見えなかったお月様moon
朝早くから茶畑の草を刈ってたおじさん、カメラを見せるとポーズをとってくれました、謝謝niko

さてさて、8時になりました。
美味しい朝食をいただきま~す

とっても優しいお料理です、サツマイモが入ったお粥も美味しい(^~^)
   
刻んだミントが入った玉子焼き、初めて食べましたbikkuri
大好きなマントウ
   
このホットジュース、カボチャと生姜なんです。
鹿谷で採れた美味しい珈琲もいただきましたよ~heart

昨日のタクシーに9時にお迎えをお願いしていたのですが、ゆっくり朝食を食べてたらもう9時前になりましたase2