讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

彼岸の入り

2017-09-20 21:24:00 | 日常
彼岸花にアゲハ蝶がきていましたよ。

もう1羽がやってきました。

あっという間に空高く飛んで。
暫く、もつれあっていました。

そのうち、何事もなかったかのように、お食事に夢中でした。
縄張り争いだったのかな?
隠れているつもり?
蝶々さんに楽しませてもらいましたよ。

おまけは、山茶花の上まで侵入して、どうやら花を咲かせているみたいなパッションフルーツ。
今頃になって蕾もあちこちに出てきて。

遅いよ~~~、寒くなるよhi

秋の空

2017-09-19 16:44:00 | 日常
すっかり秋の空です。

待望の白(というかクリーム色かな?)が咲いていました。
貴重な2本ですmeromero

反対側からカショリ!


ご近所さんも沢山咲いていたそうですが、いつの間にか全部刈り取られていたそうですase2
ひと言断ってくれれば差し上げるのに、と言ってました。


台風一過

2017-09-18 20:04:00 | 日常
お陰様で、稲は大丈夫でした。

あらら、彼岸花が倒れています。
ほっ、植木鉢は大丈夫みたい。


11時から地区の社日祭と荒神祭がありました。

社日の「社」は生まれた土地の守護神(産土神)で、社日祭は産土神を祀る日で、年に2回、春と秋に訪れます。
八幡宮の宮司様のお祓いを受けて、お神酒とお弁当を頂きました。

買い物に出かけた夕方のスッキリした空。
綺麗でしたheart

台風18号接近中?!

2017-09-17 12:15:00 | 日常
9:30過ぎ、風が少しずつ強くなってきました。

なんだか不気味ですねase2


夫が、パッションフルーツの蕾を見つけてくれました。
どこどこ?
奥のほうにちょこんと見えていますね。

その向こうに蕾が開きかけてるのも見えました。

残念だけど、これから寒くなるので食べられないでしょうね。

ザクロも大きくなっています。

小さな蜂が食事をしていましたよ。
露草の蜜も美味しいんでしょうね。

こぼれ種で咲いた小さな朝顔です。
11時55分、まだ雨は降っていませんが、携帯がけたたましく鳴り、避難準備するようにと。

やっと、

2017-09-15 17:38:00 | 日常
彼岸花が咲きだしました。
台風18号が気になりますが、綺麗に咲いて欲しいです。

マンゴー2鉢も大きくなりましたよ。
風が強くなる前に避難させないと、ですね。

従姉からもらったブルースターも咲いています。
秋明菊ももうすぐ咲くでしょうね。

我が家のヒノヒカリ、来月の収穫を待つばかりです。

実るほど頭が下がる稲穂かな、良い言葉ですねmeromero2