今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

私を遣わして下さい

2019-05-16 00:00:02 | イザヤ書


イザヤ書6:8

私は、「だれを遣わそう。だれが、われわれのために行くだろう」と言っておられる主の声を聞いたので、言った。「ここに、私がおります。私を遣わしてください。」

 

預言者イザヤが神に召される場面です。

 

イザヤは神の招きにすぐに答えた従順の人でした。 

特別に民族に対する熱い愛をもって、民族的な罪に対しても鋭く指摘し非難しました。

 

預言者としての働きはとても厳しいものがあります。

 

しかしイザヤは忠実に自分の使命を果たしました。

 

イザヤは“希望と福音の預言者”とも呼ばれました。 

メシヤに対して一番多くの預言をしました。 

 

彼は神のことばに対して忠実に預言し、そのことでも迫害を受けました。

 

タルムードによれば、イザヤはマナセ王によって、のこぎりで体が二つに切られて殉教したと伝えられてあります。

 

死に至るまで忠実に神に仕えた預言者でした。

 

【祈り】

主よ。権力を恐れず、主を恐れて、主のことばを伝えたイザヤは本当に立派な人だと思います。


【聖句をノートに書きましょう】

-イザヤのメシヤ預言-

  • イザヤ書59:16-20
  • イザヤ書7:14
  • イザヤ書53:10-12

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙遜な人から高慢な人に変わったウジヤ

2019-05-15 00:01:01 | 第2歴代誌

 

第2歴代誌26:16

しかし、彼が強くなると、彼の心は高ぶり、ついに身に滅びを招いた。彼は彼の神、主に対して不信の罪を犯した。彼は香の壇の上で香をたこうとして主の神殿に入った。

 

ウジヤは16歳で王になり、52年間ユダを統治しました。

 

彼は謙遜であり、神の目に良いことを行いました。 

神を求め、神の助けによって戦いでも勝利しました。

 

領土も広くなり、国も強くなり、産業を発展させました。 

ウジヤの成功は神の恵みでした。

 

神は謙遜な者、正直な者を祝福します。

 

しかし彼は強くなってから、心が高ぶるようになりました。

 

高ぶりは自分を主張することです。

 

ウジヤは国家の権力だけでは満足せず、祭司職までも手に入れようとしました。 

勝手に神に香をささげようとしたので、祭司たちがそれを止めようとしましたが、言うことを聞きませんでした。

 

 

神の恵みを忘れて誤ったことをしたウジヤに、神は刑罰を下しました。

 

彼はらい病になりました。

 

神殿から追い出され、宮殿にも戻れず、隔離されたところで寂しく辛い老年を過ごしました。

 

箴言16:18

高ぶりは破滅に先立ち、心の高慢は倒れに先立つ。

 

【祈り】

主よ。高慢によって神の恵みは受けられないので私の高慢を打ち砕いて下さい。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-高慢-

  • 申命記8:14
  • 第1サムエル記2:3
  • 詩篇10:2

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦難を受けた義人ヨブ

2019-05-14 00:01:13 | ヨブ記


ヨブ記1:1

ウツの地にヨブという名の人がいた。この人は潔白で正しく、神を恐れ、悪から遠ざかっていた。

 

ヨブは東の人々の中で一番の金持ちでした。

 

しかし高慢ではなく、彼は謙遜で、神を恐れ、道徳的にも倫理的にも問題がない人でした。

 悪から離れ、神と共に歩む姿は、敬虔と聖潔そのものでした。

 

ヨブは神のみこころのままに歩もうと努力していました。 

神は彼の熱心さを見て祝福しました。

 

良い人格からは良い行動が出てきます。

 

ヨブは突然の苦しみにあった時にも、神をほめたたえる素晴らしい信仰を見せました。 

神は彼の信仰を認め、さらに豊かな祝福を与えました。 

 

正しい信仰は決して環境に左右されることがありません。

 

環境に左右される信仰は、まだ幼い信仰で根を下ろしていない信仰です。

 

神のことばに信仰の根を深く下ろした人は患難の中でも決して倒れることがありません。 

ヨブがそのような信仰を見せました。

 

【祈り】

主よ。神に愛され、神に認められ、神の真実なしもべヨブのようになりたいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-神にほめられたヨブ-

  • ヨブ記1:6-8
  • ヨブ記2:10

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神、両親、人から愛されたヨセフ

2019-05-13 00:00:58 | 創世記


創世記39:5

主人が彼に、その家と全財産とを管理させた時から、主はヨセフのゆえに、このエジプト人の家を、祝福された。それで主の祝福が、家や野にある、全財産の上にあった。

 

創世記にはヨセフの記事が誰よりも多く出てあります。

 

ヨセフはヤコブの11番目に生まれた息子ですが、誰よりも父から愛された者でした。

 

また、若い時から神の啓示を受け、知恵も受けました。

 

神に対しては行いの伴う信仰を持っていました。 

そして神の約束を疑うこともなく、忍耐しながら神の時を待ちました。

 

そして神を知らない者たちに神を伝えました。 

神のみことばを行う人は、神に愛され、神に認められます。

 

彼は父親に対しても従順であり、またよく仕えました。

 

兄弟は彼を妬んでいましたが、彼は兄弟を愛しました。 

自分に対して悪を働いた兄弟を赦した愛の人でした。

 

また、彼は自分が仕えていた主人に対しては真実な人であり、誠実な人でした。

 

人が見ても見なくても、ヨセフはいつも最善を尽くしていたので、人々からも認められました。

 

神はこのような人を愛します。 

祝福します。

 

【祈り】

主よ。ヨセフのような人はどこでも必要です。見習います。


【聖句をノートに書きましょう】

-ヨセフ-

  • 創世記39:21-23
  • 創世記50:19-21

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁師ペテロから偉大な使徒へ

2019-05-12 00:01:45 | 使徒の働き


使徒の働き4:13

彼らはペテロとヨハネとの大胆さを見、またふたりが無学な、普通の人であるのを知って驚いたが、ふたりがイエスとともにいたのだ、ということがわかって来た。

 

自分の運命がいつどのように変わるかは自分でも分かりません。

 

漁師であったペテロがイエス様に会うことがなかったならば、漁師としての平凡な人生をそのまま送ったと思います。

 

しかしイエス様に呼ばれてから、その人生は思ってもみなかった方向に向かいました。

 

最初に彼を見つけた時に、主は彼にこう言いました。 

「わたしについて来なさい。あなたがたを人間を取る漁師にしてあげよう。」

 

ペテロはすぐに網を捨てて主に従いました。 

無学で漁師であった彼でしたが、キリストは彼を育てました。

 

気が短く、思考においても慎重でないので多くの過ちも犯しました、キリストから叱責も色々受けましたが、それにも関わらず、キリストが一番愛した弟子の一人になりました。

 

よく過ちも犯す人物でしたが、ペテロの良い所はすぐ悔い改めることでした。 

 

失敗にとどまらず、すぐ悔い改めて主に立ち返りました。 

そのことでつまずくこともなく、主に従うことが出来ました。

 

キリストにあってどんどん変えられたペテロは、臆病者から大胆な者に、傲慢な者から謙遜な者に、自分のいのちのために主を知らないと言った者が、死に至るまで献身的に主に仕えた者になりました。

 

【祈り】

主よ。キリストにあるみんながこのように変わりますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-ペテロ-

  • マタイの福音書16:16
  • ヨハネの福音書6:67-68
  • マタイの福音書26:75

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F