ほうれん草をたっぷり食べた朝ご飯

2014年11月09日 | 朝ご飯
気温が下がって 写真を撮っている間にベーコンの脂が白く固まるようになってきました。
オリーブオイルも 固まりやすくなりました。
写真を撮ったあと 食べる直前 もう一度温めなおさなくては いけない季節の到来です。
撮影場所の窓辺は 朝晩の寒暖の差が激しくて 朝は 冷え切っています。
紅茶は カップを温めておいてから 注ぐので どうにか ぎりぎりの温かさを保っていました。

2014年11月8日の朝食。

ほうれん草とベーコンのソテー。
お豆さんのサラダ。粒マスタードドレッシング。
生野菜。
柿、ヨーグルト。
ベーグル。
紅茶。





スマホの方はパソコン版に切り替えてクリックお願い申し上げます。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメント (4)

昨日の朝ご飯

2014年11月08日 | 朝ご飯
2014年11月7日の朝食。

ウインナー。
ハム。
茹でブロッコリー。
ドライトマトのオリーブオイル漬け。
コストコのディナーロール。
ヨーグルト、きなこ。
紅茶。

冷凍庫の中に わけのわからない物体が 数多く存在します。
その一つ 夏の盛りのプチトマトを ひとつぶ ひとつぶ 切って 並べて オーブンで乾燥させオリーブオイルに漬けて
凍らせたも。 解凍して食べました。
プチトマトの高い冬に食べれば 夏の恵みいただける。
そう考えて漬け込むのだけれど 木枯らしの吹く頃には すっかり忘れて
ほうれん草や ターサイなどの 冬の野菜に夢中になって 記憶の彼方の存在になってしまう。あれ この赤い固まり なんだって?
食べなきゃ。食べなきゃ。
夏の光を 食べなきゃ申し訳ない。






レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)

もりもり朝ご飯

2014年11月07日 | 朝ご飯
2014年110月6日の朝食。

茹でブロッコリー。
ハム。
ニンジンサラダ。
豆サラダ。
パン、バター マーマレード。
紅茶。

ハッシーさんの 味噌マヨで豆サラダです。
何度食べても美味しいです。
冷凍保存してあった赤と黄色のパプリカの粗みじん切りも入ってます。

最近 献立が ワンパターンだなと 写真を見るたびに 感じます。
なんとかせにゃならん。



このところ クリックの数が 毎日同じです。
さらなるランクアップめざして ワンクリックどうぞよろしくお願い申し上げます。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




コメント (4)

海草サラダで朝ご飯

2014年11月06日 | 朝ご飯
2014年11月5日の朝食。

柿の生ハム巻き。
ロースハム。
ニンジンサラダ。
チーズ。
海藻サラダ。
コストコのディナーロール。
紅茶。
おやつ。
きなこヨーグルト。



スーパーの魚売り場に
海草サラダがあるので
ちょくちょく買います。
外食すると お刺身のつまとして ついてくるアレです。
ポン酢とオリーブオイルかけて食べてます。
白くて、くねくねしてるは パールめんとかいう 海草の成分から 人工的に作った海草もどきです。
ぱりぱりした 食感です。

下の 写真は 4日のサラダ。






スマホの方は パソコン版に切り替えてクリックお願い申し上げます。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)

ロメインレタスで朝ご飯

2014年11月05日 | 朝ご飯
2014年11月3日の朝食。

ロメインレタスのサラダ。
パン。
紅茶。





2014年11月4日の朝食。

ロメインレタスのサラダ。
海草サラダ。
ニンジンサラダ。
サツマイモ。
コストコのディナーロール。
柿 ヨーグルト。
紅茶。



実家で 初収穫の ロメインレタスです。
1株50円で買ったロメインレタスの苗を
夏の終わりに 実家の家庭菜園に植えて置いたら
食べ頃になっていました。
先日 スーパーに1玉50円で 長野産の 立派な まるまる太ったロメインレタスが 売られていたので
家庭菜園は そうそう儲かる商売でもないです。楽しみ半分ですね。

ロメインレタスって おしゃれなおしゃれな外国の料理番組や 料理本では
何度も 見たことがあっても 本物は 初めてです。
わくわくして 食べましたが 葉の形状が 白菜に似ているほかは
味は 普通のレタスと それほど違いがないように思いました。


★★★レシピ★★★


ドレッシング。

材料
 
マヨネーズ 粒マスタードの瓶に 半量。
ヨーグルト  小さじ1杯。
レモン汁  小さじ1杯。
すり下ろしニンニク 少々。
黒コショウ 少々。
粉チーズ。


粉チーズ以外の材料を 粒マスタードの空き瓶に入れて 混ぜるだけです。
粉チーズは 仕上げに 振って。
出来れば 上等な粉チーズを使ってください。
私は 安物を買ったら不味くて 後の祭りです。



今日は魔の水曜日です。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリックお願い申し上げます。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)

たまには ハズレもある朝ご飯

2014年11月04日 | 朝ご飯
2014年11月2日の朝食。

柿。
ライ麦パン。
茹でブロッコリー。生ハム。
焼ききのこのマリネ。
チーズ。
紅茶。

栗原はるみさんの レシピで「焼ききのこのマリネ」を作りました。
きのこを焼き過ぎて 不味い料理になってしまいました。
椎茸でも エリンギでも 焼くと どんどん縮んでしまいますが、
どの程度が ベストな焼き加減なのか 判断が出来ず、悩んでしまいます。

生焼けの椎茸は 人によっては ごくごくまれに アレルギーを起こすこともあるらしいので 気になります。


スマホの方は パソコン版に切り替えてよろしくお願い申し上げます。。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)

ターサイと豚肉のピリ辛炒め

2014年11月03日 | レシピブログのお料理
ニンニクと豚肉で 風邪を吹き飛ばせと作った1品です。
同じようなレシピがあるかもと 検索したら ここまでシンプルなのは ないですね。
簡単すぎて ごめんなさい。

★★★レシピ★★★


材料 2人分。

豚肉こま 100グラム。
ターサイ 1/2株。
ニンニク 1かけ

サラダ油 大さじ1杯
ごま油 小さじ1杯

酒 大さじ2杯
塩 少々。
コショウ 少々。
醤油 小さじ1杯。
レッドペッパー。


作り方。

下準備。
ニンニクは 薄切り。
ターサイは よく洗って 3センチの長さに切っておきます。

①フライパンに サラダ油 ごま油 、薄切りしたニンニクを入れ
弱火で ゆっくり ニンニクが よく香るまえ熱します。
②①に 豚肉を入れ 強火にし豚肉が カリッ色よく焼けるまで 炒めます。
③②に ターサイの白い部分を加えれ 混ぜ 酒を振り入れたら ふたをして さっと蒸らします。
④③に 残りのターサイを加え 調味料も加えます。仕上げに レッドペッパーを振って できあがりです。




スマホの方は パソコン版に切り替えてクリックお願い申し上げます。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (6)

味噌マヨで 野菜たっぷり朝ご飯

2014年11月02日 | 朝ご飯
2014年11月1日の朝食。

味噌マヨ、パプリカ 茹でブロッコリー。
目玉焼き。
海草スープ。
柿 ヨーグルト。
ライ麦入りパン。


昨日紹介した 味噌マヨ 
パプリカにも あいますよ。
これなら 野菜 ガンガン食べられます。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (6)

お豆さんサラダで朝ご飯

2014年11月01日 | 朝ご飯
2014年10月31日の朝食

お豆さんのサラダ。
ベーコン、ほうれん草のソテー。
柿の生ハム巻き。
ベーグル。
きなこ、ヨーグルト。
紅茶。


生ハムに柿も 美味しい組み合わせ。
今しか出来ない組み合わせです。
オリーブオイルと黒コショウかけています。


ハッシーさん おすすめの ドレッシング!
お豆さんに よく合いました。
今までで 一番 合ったといっても オーバーじゃありません。
これ おすすめです。
ありがとう!ハッシーさん!

マヨネーズ 大さじ3
味噌 小さじ1
醤油 少々。

これだけなんです。
でも 美味しいんです。

今回は 紫玉ねぎのみじん切りが 入っています。お好みで。








スマホの方は パソコン版に切り替えて クリックお願い申し上げます。
最近 クリックが 少なくて 風邪も手伝って更新怠けがちです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメント (6)

クリームシチュー風オートミール

2014年11月01日 | 朝ご飯
2014年10月30日の朝食。

クリームシチュー風オートミール。

風邪ひきさんに おくる洋風おかゆ。
風邪 治りません。10日ぐらいかかるのか?日にち薬みたいです。

★★★レシピ★★★

材料 一人分。

オーツ麦カップ1/2杯。
牛乳 100㏄。
水 100㏄。

お湯 50㏄。
クリームシチューのルー 1/4個。
塩 コショウ 少々。
あれば パセリのみじん切り少々。

 
作り方

①小鍋に オーツ麦 牛乳、水を入れ 火にかけ
ことこと煮ます。
②フツフツしてきたら クリームシチューのルーを細かく刻んで①に入れます。
③煮詰まったら お湯を加えて 好みの濃さにして 塩コショウで味を調えて できあがりです。



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント