goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

ゲンカツギ

2015-11-10 06:08:32 | スポーツ


頑張ってなきゃ涙なんてでないだろうなぁ。

頑張ってきたから涙がでる。

頑張ってきたからこそ後悔もするさ。

頑張れるってことが最高に幸せなんだなぁ。

とオヤジは思う。





さぁ、カツ丼食って勝ちにいけ!

負けるな。頑張れ。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wedding 

2015-11-09 08:23:40 | 日常


日曜日は大切なスタッフの結婚式に出席させて頂きました。

祝辞もさせていただきました。



 

プレイボール!

とは言いませんでしたが、私なりの言葉を述べさせていただきました。  

おめでとう!

さぁ人生勉強の始まりですよ~。

 
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安眠グッズ

2015-11-08 21:22:07 | 日常





東京まで新幹線での移動の間に読もうと持っていった本。

スタッフのSさんから借りたんだよね。

手にとって開いて・・・




気がついたら東京駅に着いていたyo!




最高の安眠グッズ。恐るべし。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の概念

2015-11-07 07:10:21 | 診療中

予約なしで来院されて待ち時間がでることをお伝えしたり

電話頂いても、希望の時間が取れなくて待って頂く事を前提でよければとお伝えすると

「すぐ診てもらえないなら別なところを探します」となることもよくあります。


こう考えると「時間」って貴重なものですよね。 


予約をとって来院されるかたは「時間」を作って、

こちらもその方のために「時間」を作って診療の準備をしています。


どうしても痛いからということで予約外でいらした方がおられる場合は

いかんせんいっぱいいっぱいの予約状況だと「時間」がないので

「時間」をつくるためにフル回転で動きますが・・・ 

その方その方の治療に必要な「時間」をとっているので

そう簡単に短縮なんてできない・・・

どうやっても「時間」を作れないこともあるわけで、日をあらためて頂くこともでてきます。 


「時間」って貴重ですね。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ11月だけど

2015-11-06 13:13:45 | 日常

来月12月は師走。

まだ11月なんだけど、なんか今月はやることいっぱいある・・・

すでに師走が始まっている感じ。

 

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回目も100回目も

2015-11-05 13:28:51 | スポーツ

そうかあと最後の大会までそれしか練習はないのか。

今まで何回練習してきたんだろうな。

1回目の練習にしろ100回目の練習にしろ

大事じゃない練習なんてなかったと思う。

全てがつながっているんだから。

最後の練習が大切なんじゃない。 

1回目も10回目も100回目の練習も、どれも同じように大切なんだと思う。

その時その時に全力を出していくことが大切なんだと思う。

次こそが最高のプレー。

小学生にはわかんねぇかな? 俺の言いたいことみんなわかる? 

あとで振り返ったときにわかるかな? 



負けるな。頑張れ。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントキノツヅキ

2015-11-04 08:15:16 | 日常

昨日は講習会のために東京にいってきました。

時はさかのぼりますが、ゴールデンウィークに行った宮古島での講習会の続きなんです。

今回は6日目。最終日。 



あれから6ヶ月。

あんとき、なんで宮古島でやる必要があるんだ・・・と思いましたけど


よかったな~


と今すごく思う。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり走る

2015-11-03 07:57:44 | 日常


東北歯科医学会二日目の早朝。

勤務医時代によく走っていたマイランニングコースを走りました。



宿泊ホテルから大通りへ出て、


駅前から一気に加速して懐かしの通りへ。


 


懐かしのマルイチ。 ブルブル、、、ここから先へ進むには勇気が必要だ・・・


すいませんでした!







で、新しくできた盛岡アイスリンクへ。

数年前は経営難から全国的にスケートリンクの閉鎖が相次いだような気がしますが

盛岡にも通年のスケート場ができたのね。すげぇな~。 

岩手もいつかフィギュアスケート王国になるかも。アイスホッケーもより強くなるかな。


 

その横にはアイスアリーナが。リンクがこんな近距離で隣同士にあるなんてすごいな~。



自分が住んでていたころに作り始めていた中央公園は完成してるみたい。



で、太田橋からの岩手山を横目に駅方面へもどって



塗りなおしているという開運橋を越えて早朝ラン終了。 


盛岡・・・い~とこだね~。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地区歯科医学会

2015-11-02 07:57:25 | 日常

土日は東北地区歯科医学会のため米沢市歯科医師会の一人として盛岡へ行ってきました。

私は発表を聞いていただけですけどね。演者の先生お疲れ様でした。

盛岡・・・

いつ以来だったかな?


じゃじゃ麺食べて冷麺食べて


 

やっぱ盛岡いいな。


なんか嬉しい。自分を育ててくれた街だからかな。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉石混交

2015-11-01 09:37:45 | 日常

そういや自分が米沢に帰って来て丸10年かな?

歯科医院をリニューアルして8年かな。


ちょっと前にとある先生に言われたのは「玉石混交」って言葉。

良いものと悪いもの、優れたものと劣ったものが入り混じっていることなんだそう。


果たして俺は玉か石かなんて


自分はその辺に転がっている石ころでしょう。

でも石ころだったとしても磨けばある程度は光るんじゃなかろうか。

まだまだこれからだ。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする