いつもの職場の教養から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、大学教授で教育評論家の尾木直樹氏。
思春期心理やいじめ問題などに関する著書が多数有り、
「尾木ママ」の愛称で親しまれています。
氏は「悩みの小部屋」という新聞連載で、読者の様々な悩みに答えています。
「彼女が欲しい、モテたい」という若者からの相談について、
「あなたの欲求はごく自然なこと」と受け止めた上で、次のようなアドバイスを送っています。
「広く異性に好かれるかどうか気にするより、まずは本気で人を好きになることのほうが先です」
好かれることを求めるより、自分から好きになることが先だと言うのです。
それが片思いでも生きる意欲になり、人を成長させると、氏は語りかけます。
誰かを好きになっても、同じように相手から好かれるとは限りません。
余計に傷つくこともあるでしょう。
それでも、ただ「異性にモテない」「出会いがない」と嘆いているより、
人を好きになる感情を大事にしたいものです。
「自分から先に好きになる」は他の全ての人間関係にも当てはまるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰でもモテたい!と強く思う時期ってありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
。
モテたいがためにアレコレ自分を装飾する時期ってのもあるかなぁ。
ま、好かれようとする前に、確かに相手を好きになる気持ちが大切ですね。
これは異性だけの問題ではなくて、男女問わず仕事やプライベート問わず、
人気のある人、好感を持たれる人は誰にでも壁をつくらないよね。
相手の良いとこを知ろうとか、好きになろうとかしてるよね。壁を取っ払っているよね。
「あの人嫌い」「苦手だ」「あの人ヤダ」という壁を自ら作ってないよね。
自ら好きになるって大切なことだね。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。