芦川のすずらん祭りに行ってきました。
今年も無理だと思っていましたが友人のリクエストがあり実現しました。
かなりの山奥にスズランの群生地があります。
途中の街路灯もすずらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/d8bf67725c0dd5da5bc891fe79eeca10.jpg)
観光バスが5台も止まっていました。。
かなりの賑わい。
雨はセーフでした。
白樺林の下に群生するここのすずらんは山梨県の天然記念物です。
日本すずらん種は庭に咲いたものとは異なり花は小さく可憐な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/d677bd1a20067feba299d9a31f7447cd.jpg)
も咲いていました
今年も無理だと思っていましたが友人のリクエストがあり実現しました。
かなりの山奥にスズランの群生地があります。
途中の街路灯もすずらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/d8bf67725c0dd5da5bc891fe79eeca10.jpg)
観光バスが5台も止まっていました。。
かなりの賑わい。
雨はセーフでした。
白樺林の下に群生するここのすずらんは山梨県の天然記念物です。
日本すずらん種は庭に咲いたものとは異なり花は小さく可憐な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/d677bd1a20067feba299d9a31f7447cd.jpg)
■イカリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/808dc09f35ff4f3276748af332559ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/808dc09f35ff4f3276748af332559ae9.jpg)
■マイズルソウ
初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/ea092e9f8b32506d4ac9b84548d50880.jpg)
初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/ea092e9f8b32506d4ac9b84548d50880.jpg)
■チゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/19224ecceae2c065e98bcae4b3279d4d.jpg)
も咲いていました