ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

入院3日目

2022-08-03 | がん・介護[終]
入院と治療に関し、宮本亜門さんのインタビーが参考になったので、自身の記録が誰かの参考になればとここに記しました。
--

朝ご飯は出たが起き上がれず要らないと言う。
パイナップルだけでも食べますか?と言われたが要らないと言う。
空腹感はあったがこの状態で便意が来たら困ると思った。
採血とレントゲン。
ベッドの上でレントゲンとは。
自分では動けず、持ち上げられた。
明るくなってわかったのは動かないように足の上におもりが乗っているのかと思っていたらただの掛布団が二枚も乗っていただけだった(;一_一)
そんなん要らない。
病室は体調のせいもあるのか暑くてタオルケットだけで十分。

昼、つけうどんとヨーグルト。
ベッドを起こしてもらって食べようとするが箸がうまく使えない。
お腹は減っていたので三本ほどをなんとか口に運んだだけで諦め、ヨーグルトは完食。
便意はやはり心配。

午後は看護師の補助で歩行。ふらつく自分にびっくり。なんて弱ってるんだか(>_<)
病室に窓があることに気付く。荷物が置いてあった。


スマホを渡される。ライン、メッセ、メールいっぱいだが返信する気力なし。
テレビと冷蔵庫はテレビカードで使用。個室なのでイヤホンは要らない。
寝ていることも苦痛で再度補助を受けて歩行。デイルームで水を買う。
夜のご飯はなんとか半分。
股間を洗浄される、、、恥ずかしい(/ω\)
眠剤が飲めるようになったので消灯9時だが薬は10時にしてもらった。長い夜は恐怖。
部屋の明かりも洗面台のところだけ点けたままにしてもらった。
心電図の音が気になることを伝えるとドア閉めておけばよかったですねと、、、、手術直後は開いたままが普通?

コメントを投稿