7月13日 福井県大野市元町 越前大野まちなか散歩。 400年以上も続く大野の観光名物、七間朝市。 3連休の初日、朝早く出たけれど寄り道をしたりして、思っていたより時間がかかってしまった。 結ステーションに着いたのはお昼頃、もう七間朝市は11時までなので諦めて、雨が止んでいる内に大野城へ行った。 降りてきてまちなか散策をする。 (写真は越前おおの結ステーションと時鐘)
結楽座の前にある芹川清水。 大野市は湧水があちらこちらにある名水のまちです。
お城から降りてきてまずは隣にある平成平野屋一階の「はいから茶屋」へ
人気No.1のかつ丼とおろしそばのセットを食べました。 そばは大野市の特産品でそばのメニューが多かった。 コシのある蕎麦が美味しかった。
平成大野屋の裏には2階蔵と平蔵などのお店が立ち並んでいます。 二階蔵前には水舟清水がありました。
七間朝市。 見たかった朝市の風景でしたが、今日は豪雨が降ったり止んだりを繰り返す、激しい変化の空模様、朝市は行われたのでしょうか?
寺町と御清水の案内。
御清水(おしょうず)。 江戸時代の武家屋敷のあった所で越前大野城が建つ亀山の東麓の湧水帯にある清水の一つ。 国の「名水百選」に選ばれています。
名水百選・御清水。 名水を求めて汲みに来ておられました。
新堀清水。 新堀川沿いの湧き清水。 沢山ある中の数か所の名水めぐりでしたが、地元の方の大切な財産なんですね。
藩主隠居所が無料休憩所になっています。 雨がまた急に降ってきて雨宿りに休憩をさせていただきました。
部屋から庭を眺めながらしばし休憩しました。 街中に休憩所が何か所かあって観光の合間に休憩が出来て有難いですね。 素朴で温かみのあるとてもいい街でした。
イトヨの里
福井県大野市糸井町8-44 TEL:0799-65-5104 本願清水・イトヨの里。 淡水型(陸封型)イトヨ生息地の南限として国の天然記念物として指定されています。福島県伊南の陸封型は環境省指定絶滅危惧種LPに指定されています。 イトヨは5㎝ほどの小さな魚です。 なかなか見つけ難いですがイトヨの里館内からガラス越しにイトヨを見ることが出来ました。
イトヨの里。
イトヨの里入口。
(左)雄のイトヨです。 雨で水が濁っていますが、ガラス越しにイトヨが見えました。 (右)雄と雌のイトヨ。 灰色のような魚が雌のイトヨです。
本願清水イトヨ生息地の看板。 清流にしか生息しないと言われているイトヨ、大野市は湧水が豊富なのでイトヨも生息しているのですね。 これからもイトヨの生息できる環境を維持していってほしいです。