いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

大國魂神社の「紫陽花」がきれい・・・いわき

2013-07-09 05:52:53 | なるほど歴史塾

大國魂神社の「紫陽花」がきれいに咲いて
最盛期でした。


山名先生が
10数年前に挿し木から増やしてきたもののようです。


いのしし宅にも
この挿し木があり今年も増えているのですが、
今年は咲かなかった。
冬に寒さで一度枯れそうになった為と思われます。


来年はかなり
咲くと思います。

昨日
大國魂神社の「紫陽花」を見てきました。
上記のように最盛期で見事に咲いていました。
実物はきれいです。

今年の「じゃがいも」も添えてきましたが、
出来は
いまいちのようです。
形が・・・・・

昨夕食べてみまして
味は良かったようだが。

「じゃがいも」の北あかりはおいしいです。
茹でて、
そのまま塩・バター・チーズをつけるのもシンプルでおいしいし、
スライスしてレンジでチンをして
バター・チーズなどでもおいしいですね。
ピザ風ということですね。

おいしいけど太りそうですが・・・・・
これは
梅雨明けの今の時期、
ビールには最高です。

10件くらい
ネコの宅配便にて送る。

今年は
「じゃがいも」をおこすのも贈るのも
配偶者の手を煩わす。
感謝しないといけないです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸し暑かった仙台 | トップ | 今日の収穫でした・・・いわき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なるほど歴史塾」カテゴリの最新記事