「彼氏が25歳という若さでアルコール性肝硬変になってしまいました。今30歳です。
お酒を断酒すれば、長生きできるんでしょうか?これから、結婚とか考えると不安でしかたありません。せめて50歳いや60歳くらいまではもちこたえてほしいです。若い症例はあまりないみたいなので、投稿しました。肝臓は、他の臓器に比べたら、回復するといわれてるので、少しでも希望が持ちたいのです。30年生存することは可能なんでしょうか?」とアルコール性肝硬変の予後についてセカンドオピニオンのリクエストをいただきましたので、調べてみました。
欧米人は日本人に比べて脂肪の摂取率が多く欧米のデータを日本人に当てはめることができないそうですので、日本人の研究を調べてみました。
「肝硬変の自然経過」 臨床と研究 平成8年73巻4号 825-830ページ
上の図はこの論文からの引用ですが、アルコール性肝硬変の場合、断酒できるかどうかが、寿命を左右することになります。5年後の生存率は断酒できた群で90%、断酒できないと40%です。
別の日本人の報告で、5年後の生存率は断酒できた群で85%、断酒できないと35%という結果もありますので、この割合は信頼性があると考えられます。
ところで、どれくらい飲酒するとアルコール性肝硬変になるかというと、エタノール換算で男性で1,000kg、女性で500kgと研究されています。
エタノール換算の仕方ですが、1日350mLで7%の酎ハイ2本を飲酒した場合、350mL x 2本 x 0.07 = 49gと計算します。エタノールの比重は約0.8ですから、これに0.8をかけます。約40gが1日の飲酒量です。
これを毎日20年間続けると、40g x 365日 x 20年 = 292,000g = 292kgです。この飲酒割合では約30年続けると肝硬変になると計算できます(個人差があります)。
男性の場合、上記の酎ハイを毎日4本飲酒し続けると30年で肝硬変になると計算できます(個人差があります)。
とにかく、断酒が重要です。
↓なるほどなぁ~と思われた方!ここをポチッ、!
「ブログランキング」に参加しています
尖閣諸島が昔から日本の領土である根拠を英語で世界に発信しましょう。ことあるごとにごコピペして自分のサイトに貼ってください。↓外務省から公表されています。
From 1885 on, surveys of the Senkaku Islands had been thoroughly made by the Government of Japan through the agencies of Okinawa Prefecture and by way of other methods. Through these surveys, it was confirmed that the Senkaku Islands had been uninhabited and showed no trace of having been under the control of China. Based on this confirmation, the Government of Japan made a Cabinet Decision on 14 January 1895 to erect a marker on the Islands to formally incorporate the Senkaku Islands into the territory of Japan.
Since then, the Senkaku Islands have continuously remained as an integral part of the Nansei Shoto Islands which are the territory of Japan. These islands were neither part of Taiwan nor part of the Pescadores Islands which were ceded to Japan from the Qing Dynasty of China in accordance with Article II of the Treaty of Shimonoseki which came into effect in May of 1895.
Accordingly, the Senkaku Islands are not included in the territory which Japan renounced under Article II of the San Francisco Peace Treaty. The Senkaku Islands have been placed under the administration of the United States of America as part of the Nansei Shoto Islands, in accordance with Article III of the said treaty, and are included in the area, the administrative rights over which were reverted to Japan in accordance with the Agreement Between Japan and the United States of America Concerning the Ryukyu Islands and the Daito Islands signed on 17 June 1971. The facts outlined herein clearly indicate the status of the Senkaku Islands being part of the territory of Japan.
The fact that China expressed no objection to the status of the Islands being under the administration of the United States under Article III of the San Francisco Peace Treaty clearly indicates that China did not consider the Senkaku Islands as part of Taiwan. It was not until the latter half of 1970, when the question of the development of petroleum resources on the continental shelf of the East China Sea came to the surface, that the Government of China and Taiwan authorities began to raise questions regarding the Senkaku Islands.
Furthermore, none of the points raised by the Government of China as "historic, geographic or geological" evidence provide valid grounds, in light of international law, to support China's arguments regarding the Senkaku Islands.
お酒を断酒すれば、長生きできるんでしょうか?これから、結婚とか考えると不安でしかたありません。せめて50歳いや60歳くらいまではもちこたえてほしいです。若い症例はあまりないみたいなので、投稿しました。肝臓は、他の臓器に比べたら、回復するといわれてるので、少しでも希望が持ちたいのです。30年生存することは可能なんでしょうか?」とアルコール性肝硬変の予後についてセカンドオピニオンのリクエストをいただきましたので、調べてみました。
欧米人は日本人に比べて脂肪の摂取率が多く欧米のデータを日本人に当てはめることができないそうですので、日本人の研究を調べてみました。
「肝硬変の自然経過」 臨床と研究 平成8年73巻4号 825-830ページ
上の図はこの論文からの引用ですが、アルコール性肝硬変の場合、断酒できるかどうかが、寿命を左右することになります。5年後の生存率は断酒できた群で90%、断酒できないと40%です。
別の日本人の報告で、5年後の生存率は断酒できた群で85%、断酒できないと35%という結果もありますので、この割合は信頼性があると考えられます。
ところで、どれくらい飲酒するとアルコール性肝硬変になるかというと、エタノール換算で男性で1,000kg、女性で500kgと研究されています。
エタノール換算の仕方ですが、1日350mLで7%の酎ハイ2本を飲酒した場合、350mL x 2本 x 0.07 = 49gと計算します。エタノールの比重は約0.8ですから、これに0.8をかけます。約40gが1日の飲酒量です。
これを毎日20年間続けると、40g x 365日 x 20年 = 292,000g = 292kgです。この飲酒割合では約30年続けると肝硬変になると計算できます(個人差があります)。
男性の場合、上記の酎ハイを毎日4本飲酒し続けると30年で肝硬変になると計算できます(個人差があります)。
とにかく、断酒が重要です。
↓なるほどなぁ~と思われた方!ここをポチッ、!
「ブログランキング」に参加しています
尖閣諸島が昔から日本の領土である根拠を英語で世界に発信しましょう。ことあるごとにごコピペして自分のサイトに貼ってください。↓外務省から公表されています。
From 1885 on, surveys of the Senkaku Islands had been thoroughly made by the Government of Japan through the agencies of Okinawa Prefecture and by way of other methods. Through these surveys, it was confirmed that the Senkaku Islands had been uninhabited and showed no trace of having been under the control of China. Based on this confirmation, the Government of Japan made a Cabinet Decision on 14 January 1895 to erect a marker on the Islands to formally incorporate the Senkaku Islands into the territory of Japan.
Since then, the Senkaku Islands have continuously remained as an integral part of the Nansei Shoto Islands which are the territory of Japan. These islands were neither part of Taiwan nor part of the Pescadores Islands which were ceded to Japan from the Qing Dynasty of China in accordance with Article II of the Treaty of Shimonoseki which came into effect in May of 1895.
Accordingly, the Senkaku Islands are not included in the territory which Japan renounced under Article II of the San Francisco Peace Treaty. The Senkaku Islands have been placed under the administration of the United States of America as part of the Nansei Shoto Islands, in accordance with Article III of the said treaty, and are included in the area, the administrative rights over which were reverted to Japan in accordance with the Agreement Between Japan and the United States of America Concerning the Ryukyu Islands and the Daito Islands signed on 17 June 1971. The facts outlined herein clearly indicate the status of the Senkaku Islands being part of the territory of Japan.
The fact that China expressed no objection to the status of the Islands being under the administration of the United States under Article III of the San Francisco Peace Treaty clearly indicates that China did not consider the Senkaku Islands as part of Taiwan. It was not until the latter half of 1970, when the question of the development of petroleum resources on the continental shelf of the East China Sea came to the surface, that the Government of China and Taiwan authorities began to raise questions regarding the Senkaku Islands.
Furthermore, none of the points raised by the Government of China as "historic, geographic or geological" evidence provide valid grounds, in light of international law, to support China's arguments regarding the Senkaku Islands.