そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

男の蕎麦打ち最終回

2013年12月05日 | 蕎麦打ち

5月から、月一で行われて来た、男の蕎麦打ち講座も本日で終了です。

12月は皆さん忙しいのか、最終日の参加は6名でした。仕事やイベントも立て込む時期なので、致し方無いことと思います。

 

今回は、星入りの田舎蕎麦を各自が各々、「カラ」を添加して打ちました。

先生のお蕎麦も星入りです。また、いつもは練りワサビでしたが、今回は業務用のチューブワサビでした。今回は参加者が少ないのでいっぱい食べれます。(*^_^*) (いいのか・・・)



蕎麦打ち講座は受講希望者が多いため、出来るだけ多くの方に、参加していただくという市の方針で今後は全5回を2講座で行うことになるそうです。また、今回参加の方々は、連続受講は難しいだろうとおっしゃっていました。

最後のアンケート用紙には、

平日の18:00では、仕事がある人は参加が難しくなるので、土日にして、1月に2回位で10回程度に増やしてもらいたい旨、

そばがきとか、天ぷら、つゆ等の蕎麦関連の料理についても内容に含んでもらいたいと記載しましたが、どうやら、市の方針とは逆の様です。

講座を通じて蕎麦の情報を入手することもできましたが、とりあえず今回はこれで終了です。

来年はどうしたものか・・・ どこかの同好会に拾ってもらって、幽霊部員になるか、今まで通り、一人で研さんに励むか・・

 

最後の蕎麦打ちにも関わらず、あまり上手には打てませんでした。受講生の皆さんが、それぞれ上手になっている中、もしかして、一番成長してないのは自分かもしれません。(:_;)

蕎麦打ちを初めて3年、まだまだ修行の道は遠く、険しそうです。 

と言うことは・・まだまだ蕎麦で遊べる、遊ばれるということでしょう。