院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

板垣恵介論。(ウザめ)

2005年12月03日 08時14分10秒 | ノンジャンル
愛読マンガには多少偏りがある院長です。

おはようございます。


すごく探していた「バキ外伝 疵面 スカーフェイス」をやっと入手しました。

今日はそういうことでこのマンガの作者 板垣恵介について語ります。

突っ込んだ話になりますのでバキ読者以外は

ツラい内容かと思いますが、御勘弁を。


最近、というかかなり以前から板垣先生はネット上の掲示板で

慢性的に叩かれています。

実はドラゴンボールよりも遥かに長い連載期間を持つ、

グラップラー刃牙シリーズですが、「最近特にストーリーの破綻が著しい」

との主旨で叩かれているのです。


自称コアなバキファンがこぞって板垣先生を叩いておるようですが、




        アホかと。


        バカかと。


バッシングは板垣作品に何を求めるかを完全に履き違えてしまってる

おバカさん達によるものです。


みなさんはあだち充先生のマンガは絵がリアルじゃないという理由で

叩くでしょうか。

美味しんぼの山岡と栗田の恋愛模様がたいして練られていない!と

バッシングをするでしょうか。


バキ叩きをする人の犯してる間違いはつまりそういうことなのです。

求めるポイントがずれてしまってるのね。

では板垣作品は何を楽しむべきマンガなのでしょう?


ズバリ、板垣作品の重要な要素は画とセリフの二つです。

氏の持つ人生や格闘技に対する哲学を具現化し、カタチにしたものが

登場人物が語るセリフで、それを上質のエンターテイメントに

仕上げる氏の圧倒的な画力。


この二つが板垣作品の根幹であって、緻密に練られたストーリーなど

求めるほうが無粋ってもんです。


宝石箱の中でガラクタのようにごちゃごちゃとひしめいているような、

断片的なフレーズが先にあって、それに画をのっけて

カタチにしたいだけなんです。  彼は。


だから読者はその一つ一つの断片的フレーズに与えられた画や、

周辺のストーリーを断片的に楽しめばいいのです。


マンガにはそれぞれの楽しみかたがあって、人によってツボが違うので

全ての人を楽しませるマンガはありえません。

ストーリーも画も題材もパッとしないマンガはバッシングさえ起きないわけで、

バッシング掲示板が元気なマンガはまだまだ影響力があると思うべきでしょう。


ワンピース叩きなんて今だにすごいもんね。


「こうあって欲しい像」を裏切られたからといって、そのマンガを叩く人達で

今日も掲示板は賑わっています。


今回はたいていの人には伝わらないであろうという内容に仕上がりました。

      
       ま、たまにはね。