院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「中秋の名月」

2011年09月12日 21時34分33秒 | ノンジャンル
今宵の月はそういう月だそうですね。


今回初めてデジイチで月の撮影にトライ。

とりあえず三脚でフラッシュ切ってオートで撮ったら、真っ白な太陽みたいに

写ってしまって全然駄目だった。


仕方なく「月 撮影」と検索。

シャッタースピードを幾通りか変えて撮ってみると良い、とか

ホワイトバランスを調整とか、ISO感度をどうとか色々書いてありました。


が、自分のカメラの設定の仕方でなんとなくわかったのはシャッタースピードの

設定くらい。

全然使いこなしてないですよねぇ。

買ってから何年も経つのに。


シャッタースピードを遅くすると暗いものでも綺麗に撮れるが

ぶれやすい。

シャッタースピードを早くするとぶれにくいが、画面が暗くなる。


そんなとこですね。


1/3200秒~1/50秒までいろいろ撮ったら今回は1/320秒というのが

具合が良かったみたい。


合計100枚くらい撮って選んでみたのが・・・・






↓これ。







パソコンの画面で確認したらすげー感動しちゃったよ。


撮れるもんだね。

やったね、デジイチ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。