院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「べこ六 あきる野店。」

2007年03月03日 07時07分42秒 | 
昨夜どうしても焼肉が食べたくなったので、近所なのに

一度も行ったことがなかったお店に行ってきました(今回は夫婦)。
 
べこ六


評判通り、比較的安い割にすごく美味しくて満足したのですが、

そこのお店でかかっている有線(?)の曲(恐らくこの店の店長の趣味)

があまりにも我ら世代の懐メロだったので、正直焼肉を食べる事に集中

できませんでした・・。


まずお店に入るなりかかっていたのが森高千里の「気分爽快!」 

「あれ?焼肉屋だからこの曲?」と思ったのですが次のWANDSの「時の扉」がかかったら

「あぁ、そういう懐メロばっかりの有線番組なんだ」とすぐに理解しました。


そうなると肉もさることながら次の曲が気になってしまいます。

「次はさ、class、Deen、Field of view あたりが来んじゃね?」

と言ってたらまさに神降臨!!

class、「夏の日の1993」です!!


「出たぁーーーっっ!クラスさん!!」と2人で今年一番の大盛り上がり。

そんなんで曲の合間に肉を食べる、という感じになってきました。


その後も、中森明菜の「二人静」、ジュディマリの「Hello!Orange Sunshine」、

B’Zの「Easy Come Easy Go!」と、うわぁ~、うわぁ~な曲が続きます。


そしてついに食事と曲も架橋にさしかかり、そろそろお会計してもらおうかなと

帰るモードになっていたところ、聞こえてきたイントロに我らは釘付けに!!


「何、何?観月ありさ?・・・・・伝説の少女だぁ~~!!」

二人で思わず最後まで観月ありさの曲を聞いてしまいました。


「ヤバイよね、これ帰れなくね?」

「俺、宮沢りえのドリームラッシュ流れるまで帰んねぇ!」なんていいながら

しかたなく後ろ髪を引かれる思いで帰りました。


さて、この焼肉屋さん、立川から西側の何箇所かでやってるチェーン店らしいのですが


院長は「値段も味も牛角の1、5倍増し!」と評価します。

写真は「バラカルビ」

どうです?この見事にサシの入った美しいカルビ!

これが2人前で1300円ってんだからエライです。


近所だし、また行くと思います。        



・・・有線聴きに!!



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
べこ六 (きりこ)
2007-03-05 10:04:56
安いのにおいしいよねぇ!
私も何回か行った事あるーー

そして懐メロ!!(笑)
なんで懐メロなんだろう・・・
そんな有線あるのかね?!
まああるんだろうなぁ・・・
返信する
よね~ (院長)
2007-03-05 15:31:39
きりちゃん>あんまり期待してなかったんだけどさ、肉のクオリティーはそこらの安い焼肉屋とはちょっと違うよね。

写真のバラカルビなんて店によっちゃあ1人前で1000円以上は楽にとると思うね。

ただ、注文したものが全部届くまで少し時間がかかったのが「難」。

その辺がクリアされれば満点です。


懐メロはたぶん有線。

でも実は店長自作の「ベストテープ」ってのが一番ウケル答えだね。
返信する
いぇ~い(≧∇≦)/ (きりこ)
2007-03-05 16:31:52
今日ママと娘とべこ六行くかもぉ~
うちのパパりんが飲みになったら食べにいくぜー!!!
焼肉くいたーい!!!
返信する
さて (院長)
2007-03-05 23:57:26
きりちゃん>どうだったのでしょう?
お望みどおり焼肉にはありつけたのでしょうか。
返信する
おーーーー (きりこ)
2007-03-06 08:34:13
望み通り行ってきましたー!
いやぁ満足満足
でもなんだかまだ自分が焼肉臭い気がする・・・

昨日はねぇ、懐メロではなくて
最新ヒット曲!ってな感じでしたよ
日によって違うのかね・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。