わたくし、院長は一人での行動が多いのですが、そのくせ
人の目は気になるんです。
「誰にどう思われようが知ったことか!」という突き抜けた人でもないのです。
「友達いなそうーって思われたくないから一人でボーリングなんて行けません。」
というほどは人の目を気にしませんが、人が自分をどう思ってるかはいつも
想像してしまいます。
通い始めた「ひとりボーリング」でも隣のグループは院長のことをどう思ってるか
気になるわけです。
自分ならどう思うか?と想像力を働かせて、第三者的に自分を見てみます。
この人、ひとりでボーリングに来てる・・
ひとりでボーリングに来るような人なのにマイボールじゃない・・
格好も全然本格的じゃない・・
・・・しかも、ひとりで来ちゃうような人なのに大してウマくない!
なんでひとりなの・・?
でもなにげに靴だけはマイシューズ・・・
ひとりなのに、スペアをはずすと一瞬悔しそうな顔する・・・
しかもほとんどスペア取れてない・・・
「しかし従業員も気に留めなかったこのひとりボーラーが一週間の後、
見違えるような上達を果たし、従業員を驚かせることになるとは
このとき誰も知る由が無かった・・」 あ、コレは院長の頭のなかのナレーションね。
何かに集中してるようでも、院長の頭の中は実はこういう雑念でいっぱいです。
人の目は気になるんです。
「誰にどう思われようが知ったことか!」という突き抜けた人でもないのです。
「友達いなそうーって思われたくないから一人でボーリングなんて行けません。」
というほどは人の目を気にしませんが、人が自分をどう思ってるかはいつも
想像してしまいます。
通い始めた「ひとりボーリング」でも隣のグループは院長のことをどう思ってるか
気になるわけです。
自分ならどう思うか?と想像力を働かせて、第三者的に自分を見てみます。
この人、ひとりでボーリングに来てる・・
ひとりでボーリングに来るような人なのにマイボールじゃない・・
格好も全然本格的じゃない・・
・・・しかも、ひとりで来ちゃうような人なのに大してウマくない!
なんでひとりなの・・?
でもなにげに靴だけはマイシューズ・・・
ひとりなのに、スペアをはずすと一瞬悔しそうな顔する・・・
しかもほとんどスペア取れてない・・・
「しかし従業員も気に留めなかったこのひとりボーラーが一週間の後、
見違えるような上達を果たし、従業員を驚かせることになるとは
このとき誰も知る由が無かった・・」 あ、コレは院長の頭のなかのナレーションね。
何かに集中してるようでも、院長の頭の中は実はこういう雑念でいっぱいです。
まあさほど周りも気にしてないんじゃない?!
しかも店員なんて、1人ボーラーは結構見てそうだよ!
あれに乗ってたときも人目は気にしてたんだよ。
「いま頃これに乗ってる院長は、人の目にはどう映ってるんだろう」っていつも想像してたよ。
でもそれと同時に「今でもまだこれに乗ってるんだよ、流行に流されて乗ってたやつとは違うんだよ、だから見て!俺を見て」という気持ちもありました。
今はチャリがあるし、乗る必要がないので乗ってないけどちゃんと捨てずにとってあります。
きりちゃん>サマーランドのボーリング場は平日の夜は超空いてるからいつも受け付けカウンターの前のレーンに入れられるんだよ。
すると受付の目の前だし、従業員は暇だからじっと院長のプレーを見てるんだよ。いや、そういう気がしてならない(笑)
従業員も、あんまりうまくない一人ボーラーはみていないハズ・・とか考えちゃうんだよね~