石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

当尾の里 藪の中三尊磨崖仏

2011年01月17日 | 今昔

 

カラスの壷から浄瑠璃寺へ向かうと、愛宕燈籠をへて

少し行った所の藪の中に、三体の磨崖仏があります。

 

以前蝋燭の灯りで紹介した愛宕燈籠

 

加茂町東小東山

藪の中の岩に阿弥陀座像、別の岩に地蔵菩薩と十一面観音が彫られています。

 

阿弥陀座像

心なしか笑っている様な・・・

 

地蔵立像

額の穴、昔は珠が嵌められて居たのでしょうか。

 

十一面観音

 

現在

現在の愛宕燈籠

 

地蔵の前の樹が無くなってすっきりしていますが、石仏は昔のままです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする