撰原峠の集落から茶畑の細い道を登っていくと地蔵前の広場に出ます。
板石で石龕を造り地蔵石仏を安置してあります。
和束 撰原
石龕の中に在るお姿は七廻峠の地蔵石龕仏によく似ています。
こちらは錫杖を持たずに右手を垂らす古式の地蔵像です。
とても穏やかなお顔をなさっています。
石灯籠 と石の階段があります。
前の広場で地蔵講の集まりなんかあったんでしょうかねぇ。
撰原峠の集落から茶畑の細い道を登っていくと地蔵前の広場に出ます。
板石で石龕を造り地蔵石仏を安置してあります。
和束 撰原
石龕の中に在るお姿は七廻峠の地蔵石龕仏によく似ています。
こちらは錫杖を持たずに右手を垂らす古式の地蔵像です。
とても穏やかなお顔をなさっています。
石灯籠 と石の階段があります。
前の広場で地蔵講の集まりなんかあったんでしょうかねぇ。