上野市街から東へ、服部川に沿って伊賀街道が通っており、各所に石仏が点在しています。
寺田の集落にある毘沙門寺の奥の院参詣道に、優れた三体地蔵磨崖仏があります。
上野市寺田
北向き地蔵と呼ばれる三体地蔵坐像です。
枠取りの中に繊細に彫られています。全く同じ形の三体地蔵です。
近くにある双体石仏
上野市街から東へ、服部川に沿って伊賀街道が通っており、各所に石仏が点在しています。
寺田の集落にある毘沙門寺の奥の院参詣道に、優れた三体地蔵磨崖仏があります。
上野市寺田
北向き地蔵と呼ばれる三体地蔵坐像です。
枠取りの中に繊細に彫られています。全く同じ形の三体地蔵です。
近くにある双体石仏