shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

google+

2012年04月30日 | インポート
2012/04/30(月)
スマホのアプリについて自己研究は続く。
アンドロイドの場合、google+とどう連携させるかが一番問題になるような気がする。
google+は昨年からgoogleが力を入れている分野のようで、今後の動きが気になるところ。

フェイスブックの対抗馬となっていくのか?

世の中の動きが一層加速されて、見えないところでいろんなデータがやり取りされ、個人の持つ情報も、自分の手元だけでの管理ということはもうなくなるのかもしれない。
情報は、無線、電波の先の別のところで管理されている。

気持ち悪いけれど、これが今の時間の流れのキーなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子

2012年04月30日 | 茶道
2012/04/30(月)
友達が遊びに来ることになったので、和菓子を作ってみた。



ういろう生地を白と薄いピンクにそめたもので、うぐいす餡を包んで、楊枝で桃のように切れ目をいれたもの。
切れ目がちょっと太かったな。

ういろう生地は丸く伸ばし、そのうえにピンクの生地をまた一回り小さく伸ばし、そのうえに丸めたうぐいす餡を置いて包むだけ。

不格好になったが、味はまぁよかった。

抹茶も用意しようと思っていたが、コーヒーのいいのがあったので、和菓子とコーヒーでおもてなし。

夜は3人で中華料理を堪能した。
太らないようにと言いながらいいものを食べている。
中華料理はおいしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前十字再建手術後301日目(術後43週)

2012年04月30日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2012/04/30(月)
幸せな3連休も終わってしまった。

昨日階段を下りたせいか朝から足がつっぱっていた。
怪我して1週間経つので、シャワーからお風呂に切り替えた。
冷やすから温めるへ移行中である。
それでも、動き回って痛みが出たらアイシングという生活だ。

術後1年近く経つのに、こんな生活をまだしている自分に相当な焦りを感じる。
が、建物の2階にある民間ジムは日曜日の階段昇降で無理と判断したので、諦めがついてきた。
しばらくは用心しよう。

決して良くならないケガではないのだから。
無理は禁物である。

取り敢えず太らないように気を付けて2週間経過したら、ジムに行けるよう願うばかりだ。
病院ジムにはもうしばらくの間行きたくない。(病院にも行きたくない。)
トレーナーの顔を見たくないからだ。

こういう感情が動物みたいだと自分ながら思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする