こんにちは!柴田圭です。
今日は尚紀さん、鵜飼、裕史と4人で練習しました。
尚紀さんから゛圭が試合前日に連絡なんて珍しいね゛と。
確かに(笑)
年末年始は全くオムニコート(砂入り人口芝)で練習してないし
ゲーム練習もほとんどしてなかったので
今日は久々にしっかりサーブリターンからの練習が出来たっ。
やっぱりサーブリターンからやっとかないと
リターンがぜんぜんうまく返せなくて簡単に攻め込まれたり
サーブの直接にポロッとミスしちゃったりするんですよね~。
やっぱり試合、そして久々の遠征はワクワクしますねーっ!
地元の試合は日常の中に試合がある感じだけど
遠征は全く日常と変わるから新鮮です(笑)
前回はスコーンと空振りしてますからね(笑)
ゲーム練習をやり込んでプレーを作って来たワケじゃないし
試合感覚も名古屋グリーンから2ヵ月近く空いてるので
どんな感じのプレーになっているかはわからないけど、
打ち方よりコントロールに意識を持って取り組んで来たので
たぶんそんなに悪くないプレーができると思う。
まだ来シーズンへの準備段階だけど
2014年は結果を出す年にしたいので
本戦のコートに立てるようにガンバって来ますっ!
今日は尚紀さん、鵜飼、裕史と4人で練習しました。
尚紀さんから゛圭が試合前日に連絡なんて珍しいね゛と。
確かに(笑)
年末年始は全くオムニコート(砂入り人口芝)で練習してないし
ゲーム練習もほとんどしてなかったので
今日は久々にしっかりサーブリターンからの練習が出来たっ。
やっぱりサーブリターンからやっとかないと
リターンがぜんぜんうまく返せなくて簡単に攻め込まれたり
サーブの直接にポロッとミスしちゃったりするんですよね~。
やっぱり試合、そして久々の遠征はワクワクしますねーっ!
地元の試合は日常の中に試合がある感じだけど
遠征は全く日常と変わるから新鮮です(笑)
前回はスコーンと空振りしてますからね(笑)
ゲーム練習をやり込んでプレーを作って来たワケじゃないし
試合感覚も名古屋グリーンから2ヵ月近く空いてるので
どんな感じのプレーになっているかはわからないけど、
打ち方よりコントロールに意識を持って取り組んで来たので
たぶんそんなに悪くないプレーができると思う。
まだ来シーズンへの準備段階だけど
2014年は結果を出す年にしたいので
本戦のコートに立てるようにガンバって来ますっ!