こんにちは!柴田圭です!
昨年1年全くランキングの更新を書いていませんでしたが、
今年からはちゃんと毎月更新と共に書いて行こうと思います!
1月の最新作ランキング
202位(273p)
12大会でて273ポイントはアベレージ23pぐらい。
昨年は2回戦負けばかりだったから当然か。
離脱前は1試合辺りのアベレージが80pぐらいだったので
今年はもっと上に行きたいですねっ!
ランキングは毎月だいたい15日ぐらいに更新されるので
これからはまたランキングの更新もお知らせしますねーっ!
でも以前お話した4月からの大幅なシステム変更で
毎週更新になるらしいので忙しいなぁ。
そしてアオノで久々に色々な地域の選手さんと話をしましたが
システム変更と全日本選手権枠の大幅は縮小により
かなりの選手が選手活動をやめる、もしくはやめたようです。
これから本格的に復帰する僕としては
馴染みのある選手がいなくなっちゃうのは寂しい。
全日本の本戦が32ドローに縮小されて
予選のカットが60位前後になったのが一番の要因みたい。
トップ選手への賞金を上げるための措置と風の噂で聞いたけど
せっかく錦織でテニス熱が高まってるのに
その背景では大会数が減り選手が減り
テニス市場が縮小しているという批判も多かった。
まあ環境はどうであれ僕は今より良くなる事だけ考えて
その環境で向上心へ向かってゴーイングマイウェイだけど(笑)
日本国内のテニス界が大恐慌に陥らないように
テニス界を盛り上げて行きましょうっ!!!
昨年1年全くランキングの更新を書いていませんでしたが、
今年からはちゃんと毎月更新と共に書いて行こうと思います!
1月の最新作ランキング
202位(273p)
12大会でて273ポイントはアベレージ23pぐらい。
昨年は2回戦負けばかりだったから当然か。
離脱前は1試合辺りのアベレージが80pぐらいだったので
今年はもっと上に行きたいですねっ!
ランキングは毎月だいたい15日ぐらいに更新されるので
これからはまたランキングの更新もお知らせしますねーっ!
でも以前お話した4月からの大幅なシステム変更で
毎週更新になるらしいので忙しいなぁ。
そしてアオノで久々に色々な地域の選手さんと話をしましたが
システム変更と全日本選手権枠の大幅は縮小により
かなりの選手が選手活動をやめる、もしくはやめたようです。
これから本格的に復帰する僕としては
馴染みのある選手がいなくなっちゃうのは寂しい。
全日本の本戦が32ドローに縮小されて
予選のカットが60位前後になったのが一番の要因みたい。
トップ選手への賞金を上げるための措置と風の噂で聞いたけど
せっかく錦織でテニス熱が高まってるのに
その背景では大会数が減り選手が減り
テニス市場が縮小しているという批判も多かった。
まあ環境はどうであれ僕は今より良くなる事だけ考えて
その環境で向上心へ向かってゴーイングマイウェイだけど(笑)
日本国内のテニス界が大恐慌に陥らないように
テニス界を盛り上げて行きましょうっ!!!