『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

試合でどういう効果を出したいのか。

2023-11-01 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘から江口、酒井、燦萄、の3人が参加しました。


燦萄はフォアがまた少しズレて来ていたので修正。

江口と酒井はダブルスにシフトしてダブルスでの目標を2人で立てて練習していますが、

ストロークならストロークで自分たちのダブルスのポイントの取り方をイメージして、

その中で自分はそのダブルスをより有利にするためにどういうストロークを打ちたいか?が決まって来てそこに合わせた技術を練習する必要かまあります。


そのため、一旦少しミーティングをしてそこの説明をして、ある程度方向性が決まっているものから練習をして

あとは2人で話して自分たちのダブルスにおけるストロークはどのようにして行くのか、を決めてそこを日頃から練習する、そしてそこに対して僕もアドバイスをして行く、ということを話ました。


試合結果を出す事を目指して行くなら、この試合で効果のあるショットやプレーを練り上げていく事が大切なんですよね!

2人がダブルスにシフトする、と決めてからぜんぜんツクルに来なかったですが、ダブルスでも技術や考え方は必要なので、今日来てくれて良かったです。

2人で自分たちの良さを試合でどう有効活用して行くのか、どんなゲームプランで行くのか、をしっかり作って進んで行きたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする